Discover companies you will love

  • 学校運営サポートです!
  • 1 registered

食の接点を増やしていく、学校運営サポートスタッフ募集!

学校運営サポートです!

on 2019-04-08

591 views

1 requested to visit

食の接点を増やしていく、学校運営サポートスタッフ募集!

Mid-career
New Graduate・Internship
Mid-career
New Graduate・Internship

Share this post via...

龍太郎 松田

オアゾ代表/食業プロデューサー。食生活のスタンダードを向上させるをコンセプトに食を中心とした企画・プロデュース業を日々営む。光文社 「和食スタイル」にて「Foodnia Japan 食の国日本」を連載中。 http://washoku-style.jp/blog

Foodnia Japan株式会社's members

オアゾ代表/食業プロデューサー。食生活のスタンダードを向上させるをコンセプトに食を中心とした企画・プロデュース業を日々営む。光文社 「和食スタイル」にて「Foodnia Japan 食の国日本」を連載中。 http://washoku-style.jp/blog

What we do

私が会社を立ち上げる以前は、 報道カメラマンという仕事をしておりました。 そのキャリアのなかで一番培われたのは 「瞬間力」でした。 新たな発見とは違う、 その現場から得られる情報と発想、 そしてその情報に裏側にある「真意」。 それを瞬間的に判断して、 伝える事を日々徹底的に鍛えられました。 日々一瞬。 取材を通じて多くの人々と出会い、 感動を享受し、 悩みを探り、 新しい何かに出会う。 その一次情報から得られるヒントを元に、 多くの経験と判断力が、 いまの自社事業のエッセンスとして、 生かされていると確信しています。 一方で日々紡がれる地道な研鑽のなかで生まれる、 作品の良さも知っています。 そのワンカットを撮影するために、 どのタイミングで待つのか。 その粘りもまた、 「瞬間力」につながるのだと思います。 この何か生み出す瞬間の力強さ、 そこで起きる現象の偉大さ、 そこで得られるシンプルな結論が、 弊社の提案できる最大の強みにしたいと思っています。 その強みとは、 1、女性クリエイターのデザイン性を活用した「Flying」事業 2、食を通じて生産者、流通、料理人、販売者、消費者、そして空間と新たな「食物連鎖」を作り上げる「Good Food」事業 3、その両軸を客観的かつ真摯に、ジャーナリズムの視点で 物事を判断し、企画する「Cultivate」事業 この3つの事業を相互に工夫しながら実現していく 「oiseau」という仕組みをぜひ一緒に体験してもらいたい と考えています。
レシピからサービス提供まで細かく提案していきます。

What we do

私が会社を立ち上げる以前は、 報道カメラマンという仕事をしておりました。 そのキャリアのなかで一番培われたのは 「瞬間力」でした。 新たな発見とは違う、 その現場から得られる情報と発想、 そしてその情報に裏側にある「真意」。 それを瞬間的に判断して、 伝える事を日々徹底的に鍛えられました。 日々一瞬。 取材を通じて多くの人々と出会い、 感動を享受し、 悩みを探り、 新しい何かに出会う。 その一次情報から得られるヒントを元に、 多くの経験と判断力が、 いまの自社事業のエッセンスとして、 生かされていると確信しています。 一方で日々紡がれる地道な研鑽のなかで生まれる、 作品の良さも知っています。 そのワンカットを撮影するために、 どのタイミングで待つのか。 その粘りもまた、 「瞬間力」につながるのだと思います。 この何か生み出す瞬間の力強さ、 そこで起きる現象の偉大さ、 そこで得られるシンプルな結論が、 弊社の提案できる最大の強みにしたいと思っています。 その強みとは、 1、女性クリエイターのデザイン性を活用した「Flying」事業 2、食を通じて生産者、流通、料理人、販売者、消費者、そして空間と新たな「食物連鎖」を作り上げる「Good Food」事業 3、その両軸を客観的かつ真摯に、ジャーナリズムの視点で 物事を判断し、企画する「Cultivate」事業 この3つの事業を相互に工夫しながら実現していく 「oiseau」という仕組みをぜひ一緒に体験してもらいたい と考えています。

Why we do

オアゾのミッションは、 「食の接点を、よりよくする。」。 生活者ひとりひとりにとって、 暮らしのうえで当たり前にある 「食」のスタンダードが より豊かなものになるように、 食が生活の中で持ちうる、 ありとあらゆる接点をオーガナイズし、 そこからアイディア→企画→戦略を 計画することを得意としております。

How we do

レシピからサービス提供まで細かく提案していきます。

シェフ、パティシエ、飮食店運営、 企画、マーケティング、イベント企画制作など、、、 様々なバックグラウンドを持つ、 その道を突き詰めたユニークなメンバーが揃い、 日本全国、日々奔走しています。 それぞれがこれまで培ってきた知見から 意見をぶつけ合い、より良いソリューションを導き出し、 クライアントの求めるゴールに向けて プランを実行していきます。 また、弊社がネットワーキングしている クリエイティブメンバーとともに、 ロゴやコミュニケーションツールの制作、 売り場作りまで一気通貫でVMDに対応します。

As a new team member

「食の接点を、よりよくする」企業や店舗、シェフやホールスタッフ、生産者、流通者、営業マン、、そして食べ手である僕たち含めた、食に関する人材は、日本ではたくさん増えています。 そしてその「食」自体が、様々な問題や課題に対して「解答」を持ち始め、気軽なスタートアップとして認識し始めている印象です。 しかし、そうしたスタートアップの大半は「異業種」出身者の人が多いのはなぜでしょうか?もちろんシェフなどの、「食を専門にした人」の開業やスタートアップも多いのは確かですが、それ以上に異業種の方たちのスタートアップが増えているのも事実です。 またそうした食のスタートアップは、「投資の対象」としても注目し始めております。実績もさることながら、「当たり外れ」「成功/失敗」もわかりやすく、出来上がっては、閉店してしまう飲食店も少なくありません。また「人口減少」という日本が抱える長期的な問題に対して、飲食店の多さは、今後もどんどん(増えるとしても)減っていくことが多くなるでしょう。 そうした中、私たちの「接点作り」は、人と人が出会う場として、どれだけ大切に見ているのか、という部分を考えていかなければなりません。 今回の募集は、そうした「食の接点づくり」において、様々な受講生とともに学校を盛り上げてくれるスタッフを募集したいと思っています。 7月にスタートする、食にまつわる学校で大切にしていることとして、食は「物体(=もの)」ではなく、「行為(=こと)」であるということです。 食事をとるテーブル、花見をしながら開くシートの上、車の中、ランニング中。ありとあらゆるシーンの中で、食べるシーンが存在し、そこに「もの」が存在します。プロダクトアウトでもマーケットインでもありません。 「その存在こそが十分かつ必要な存在であることが、食」という認識です。その食の接点は、シェフが作り出す料理だけではなく、その料理を載せる皿、その料理を選択するデザインされたメニューブック、その食べる場を演出する場所、提供する人、すべての人間が、心豊かに生きていくために提供される「食の接点」になります。 ぜひこのプロジェクトに参加する人を、学生・インターンはもちろん、食に興味がある人間ほど、ぜひ参加、手伝ってもらいたいと弊社は感じております。 代表の松田も、NHKの報道カメラマンを20代、仕事としておりました。特に映像に関するカメラ映像が得意ということではなく、「その現場で起きうる情報を撮影し、世の中にダイレクトにどうやって送るのか」を考えてきました。食に関しても、その場から、ダイレクトに、その学校の「活気」を送ってもらう存在を増やしたい。そしてそのファンとなる受講生を共に増やしたいと思っております。 ぜひ皆様のご参加、ご応募をお待ちしております! **************************** 職種:学校運営スタッフ 雇用形態:アルバイト 勤務地 1)学校実施場所 東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル1F 「3×3 Lab Future」 2)学校事務局場所 東京都中央区築地6-19-23 第一築地ビル 3F 面談地 【本社】 東京都中央区築地6-19-23 第一築地ビル 3F ★面談は上記の本社で行います。履歴書をお持ちいただき、面接というより、面談と思ってください <勤務時間> 1)学校運営時 ★学校は、月に1回(7月〜12月)準備時間を入れ16:30-22:00までの対応時間になります。 2)事務局作業 月に2、3度不定期、10:00〜15:00までの対応時間になります。 ★実施内容はこちらです!「丸の内 食・コトデザイン研究所」 弊社はその学校を運営する事務局として参加しております。 https://shoku-koto.jp/ お仕事内容 ・会場入口で受付や誘導をする役職 ・会場のセッティングをする役職 ・アンケート用紙配布・回収する役職 など、学校にまつわる様々な業務・役職があるので、急に難しい役職で就業することはありません。 経験・資格 経験不問、資格不要! 学校当日の服装及び持ち物 ・黒、紺、グレーのスーツ(上下同色) ・ジャケットは気温に応じて着脱可(夏季) ・シャツ色は白のみ、夏場は半袖でも可 ・過度に靴音が立たない靴 ・派手な化粧・染髪・装飾・香水・髭は禁止 ・秒針付腕時計、筆記用具
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 01/2010

2 members

東京都中央区築地6-19-23 第一築地ビル3階