株式会社CLEARNOTE members View more
-
1974年生、日本で生まれ、教育専門家の父の影響を受けて育つ。
1997年、慶應義塾大学経済学部を卒業。
1997年、富士通に入社。
官公庁・重工業向けの営業(2年)工場経理・原価管理(2年)
2001年、慶應ビジネススクールに入学。
在学中にバイオテック向けのベンチャーキャピタルの設立に参画。
卒業後に入社、執行役員としてアキュセラ(4589)等に計8社に投資。
2007年、投資先の取締役副社長に就任。
豪州上場企業CellMidに事業売却を実現後、独立。
複数のベンチャー企業の社外役員を...
What we do
私たちは、学生同士が学び合う学習プラットフォーム「Clear」を日本とアジアを中心に世界展開しています。
月間利用者140万人を超える「Clear」を通じて、学生が主体的にテスト対策や受験勉強を行うサポートをしています。教育業界のInnovationを生んだと自負しています。
【掲載実績】
・EdTechスタートアップの世界大会で優勝しました
http://thebridge.jp/2018/01/arcterus-wins-gesa-global
・テッククランチ
https://jp.techcrunch.com/2015/06/24/150624arcterus/
https://jp.techcrunch.com/2016/11/22/arcterus-raised/
・アプリマーケティング研究所
http://appmarketinglabo.net/clear-marketing/
・各種新聞社
毎日/朝日/読売/日経
・テレビ
「行列のできる法律相談所」(日本テレビ)
「とくダネ!」(フジテレビ)
「なかい君の学スイッチ」(TBS)
「RISING」(NHK world)
Why we do
私たちは、学習サービスを世界展開しており、ロンドンで行われた教育xTechの世界大会(Global EdTech Startup Awards 2017)には日本を代表して出場し、世界でも優勝をしています。
「Clear」という、学び合いによって学習の疑問をいつでも解決できるプラットフォームを運営しています。
日本以外にタイ、台湾、インドネシア、中国、香港などでサービスを展開。今後ロシア圏、ヨーロッパ圏への展開を予定しています。
Clearは今後更に拡張し、より広い範囲の人々に更に学びやすい体験を提供しようとしています。
世界の学生がClearを使って学びにおける主体となり、自らの進む道を自分の意思で決められる世界を築くことを自分たちのミッションと定めています。
「世界で輝くLearn Tech企業」としてClearを世界で最も多くの学習者に使われる学習サービスに育てようとしています。
How we do
【マーケティング・事業開発】
マーケティング・事業開発の拠点は、日本、タイ(東南アジア)、台湾(東アジア)にあります。
エリア別のチームでマーケティングと事業開発の活動を行い、週に2回以上の頻度でエリア横断的に情報と知見を共有して、チーム全体で戦略をブラッシュアップし続けています。
活動の主役は各メンバーであり、各メンバーはCEO/COOからの指示で動くのではなく、各人が主体性を発揮できる環境です。
事業目標は会社のミッションと直結する形でOKRを用いて設定しています。KR(KPI)はチーム単位で追求しています。
意欲と主体性と成長意欲の高い集団なので、個人も事業も急速に成長しています。
【プロダクト開発】
大きな流れはリーンスタートアップをベースに、小さなサイクルはアジャイルな開発プロセス(スクラム)で進めています。サービスの方向性を左右する決定の前にはユーザーさんにインタビューやアンケートも実施します。
プロダクト開発についての責任はCEOが担い(プロダクトオーナー)、開発の優先順位を決定します。ただし開発項目はプロダクトオーナーだけでなく、エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など全ての人が提案できる体制です。
開発項目はPivotal Trackerで管理し、1週間の開発サイクルの中で計画、実装、ふりかえりを行っています。ソースコードはGitHubで管理しており、原則として全てのコードがレビューを受けています。
As a new team member
世界で急成長中の学習サービス「Clear」の国内広報を担当いただける方を募集します。
Clearはユーザー同士の学び合いによって学習の疑問を解決できるサービスです。
急成長しながら250万ダウンロードを超え、月間利用者数は140万人に到達しています。
急成長に伴い会社のメッセージとストーリーを社会に広く強力に伝えることが重要であると考え、広報を担当してくださる方の採用を開始しました。
【具体的な業務内容】
・CEO/経営陣と共同での広報戦略の策定
・広報業務全般
・コミュニケーションプランの策定と実行
・Mission, Vision, Valueの社内外への発信と浸透
【求める人物像】
・広報業務の経験がある方
・弊社の理念に強く共感くださる方
・主体的に仕事ができる方
・成果が出るまで試行錯誤を繰り返せる方
・自分が正しいと思うことを遠慮なく誰にでも伝えられる方
・成長意欲が高く、学ぶことに熱心な方
【歓迎要件】
・マーケティング経験者
【この業務の魅力】
CEOを中心に経営陣と共同して広報戦略を作っていただくため、会社の成長を率いる重要なポジションになります。
私たちの組織カルチャーとしてメンバーの主体性を重視しており、大きな裁量を持ってスピーディに働くことができます。
キャリアプランとしては広報チームのマネージャー、あるいはマーケティング全体を担う立場を目指せるポジションです。また、ご本人のご希望があればプロダクトブランディング、コンセプトデザイン、また組織設計にも関わっていただけます。
【仕事環境】
自由が丘駅徒歩圏内の大きな一軒家を改装して、オフィスにしました。メンバーが仕事に創造性を発揮しながら仕事に集中できる環境を作るために、一軒家にしました。
広いリビングにデスクを並べてあるのでみんなで一緒に仕事をすることができる一方、静かに集中したい時は個室にこもることもできます。チームワークと個々の生産性向上の両方を実現できる環境です。
オフィスの周りの環境にもこだわっています。自由が丘駅前はおしゃれさと美味しい食事を楽しめ、先進的な教育サービスも多く展開されています。そのような環境から少し歩けば閑静な環境を得られるエリアにこだわって、自由が丘を選びました。
革新的な学習サービスの世界展開に興味のある方、気軽に遊びに来てください。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /