株式会社Loco Partners(Relux) members View more
-
1969年生まれ。新卒で三菱製紙株式会社に入社。2000年にInfoseek(現Rakuten)へ転職以降、一環してWebサービスのエンジニアとして従事し、2001年から開発部副部長も兼任。2006年にMicrosoftに入社。約8年間、プログラムマネージャーとして国内外のマーケット全般を担当。その後アーキテクトとして損保ジャパン日本興亜、EPARKの再構築プロジェクトを経て2018年にCTOとして株式会社Loco Partnersにジョイン。
-
1987年生まれ。東京電気大学卒。株式会社Minoriソリューションズに新卒入社し、チームマネジメントを経験した後、株式会社Loco Partnersに参画。シニアエンジニアとしてiOSアプリケーション開発(iPhone/AppleWatch)とbotの開発など行ってきた。新しい技術にチャレンジすることが好きで、iOSアプリケーションにリッチでインタラクティブな表現を取り入れ、reluxを世界No.1宿泊アプリにすることを目指している。
What we do
Reluxは、特別な体験をとどける宿泊予約サービスです。
全国各地のホテル・旅館を泊まりあるいてきた
宿のプロフェッショナルが「未体験」に
出会える宿泊施設を、厳選してご紹介します。
これまでにない体験や発見を通じて、
新しい自分を見つけられる旅行を提供しています。
Why we do
素敵な体験を通じてつながりを増やしていくことが、
社会を豊かにしていく。私たちはそう信じています。
「Relux」を通じて、地域の魅力を発見、体験してもらう。
旅行者と宿、旅行者と地域、日本と世界。互いの間に生まれる良質な「つながり」を作ることが、
私たちの使命です。
Reluxは、日本各地の宿を巡り続けるプロフェッショナルが心からおすすめしたい、
全国から厳選したホテル・旅館のみをご紹介しています。
How we do
Loco Partnersでは、共通の価値観として
5つのバリュー「Locoship」を定めています。
組織 / プロダクトの変化にあわせて価値観を定めることで、
さらなる成長基盤を築いていきます。
As a new team member
Reluxを支えるCTO、谷口のインタビュー記事はこちら!
https://blog.loco-partners.com/2018/07/27/152905
新たに発足したSREチームのメンバーとして、次世代の「Relux(https://rlx.jp)」サービス構築のための新技術の検証や、各種オペレーションの自動化に取り組んでいただきます。
「顧客満足度No.1」グローバルトラベルエージェントサービスの成長を加速させる仲間を募集!
<得られるもの>
Reluxシステム全体のインフラ設計及び新技術の検証によるスキルアップが得られます。
<再構築プロジェクトの業務内容>
・アーキテクチャ検証
・インフラ設計
・ログ基盤の設計・実装
・自動化施策の検証・展開
<必須スキル・経験>
・1年以上のAWSを利用したインフラの構築・運用経験
・3年以上のWebサービスの開発経験(要件定義〜リリースまで)及び運用経験
<歓迎スキル・経験>
・大規模サイトのインフラ構築・運用経験
・AWSの各種Managed serviceの検証・導入・運用経験
・クラウド・オーケストレーション検証・導入・運用経験
■□■応募時の注意事項■□■
プロフィール情報が少ない場合には、お返事できないことがありますのでご了承くださいませ。
◯開発ブログ(Qiita Advent Calender)
https://qiita.com/organizations/loco-partners-inc
◯株式会社Loco Partners
https://loco-partners.com/
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /