トレスイノベーション株式会社 members View more
-
Read story
Otani Ryosuke
HR事業部(人事採用責任者) -
Taku Taniyama
システムエンジニア -
Shinichiro Kasa
-
Read story
Sugita Hisaya
リードエンジニア(バックエンド、インフラ)
-
はじめまして!大谷と申します。
【神職(神主)】を志すも色々あって挫折。
既卒学生として就活を行った経験から、
求職者と企業を結び付ける仕事がしたくて、
採用コンサル→人事とキャリアを積んでいます。
ご縁があってこの1月からトレスにJoin!
会社の自由なところに惹かれました◎
ゆくゆくは趣味のダンスでインストラクターを
副業にしたいと思っています!
色々な方にお会いできるのが楽しみです! -
2014年大学卒で、入社したSIerではパッケージソフトの導入事業に携わる。
基幹系業務システムの要件定義、設計、製造、導入、保守を担当し、
入社3年以内で多数のリプレース導入を経験した他、
既存ユーザーのシステム保守やカスタマイズ開発設計を行う。
2017年4月30日に現職を退職し、
2017年8月より東京都内のITベンチャー企業に参画予定。
参画先の企業ではこれまで培ってきた経験を活かしつつ、
将来的な目標である地域活性化事業や起業に向けて様々な人脈と知識を広めたい所存。
この紹介分に共感及び興味を示された方とも、
是非コンタクトを取りたい。 -
某サイトで、HTML5/CSS/Ruby on Rails/PHP/Javaなどの基礎を学びました。
自分の希望する業界で働けて、毎日がすごく楽しいです。
現在はJava/HTML/CSS/SQLなどを研修で学び、今はAWS関係を勉強中です。
自分は文系出身でプログラミング経験も独学程度だったのですが、
理系出身の多い環境にいる分、負けないように日々勉強しています。
まだまだ未熟ではありますが、やる気だけはあります。
今でもいろいろな会社を見て回りたいと思っていますので、ぜひお声をおかけください! -
【基本情報】
年齢 :23歳
出身地 :愛知県
趣味・特技 :株式投資、海外旅行、読書、漫画、映画鑑賞、動画編集、早起き
【活かせる経験・知識・技術】
・SwiftでのiOS向けアプリ開発経験(Swift)
・WEBサイト開発及び保守経験(HTML, CSS, JavaScript)
・統計学に対する専門知識と技術領域の知見(Python, R言語)
・株式投資、経済・経営に関する知識
・VB.NET、ASP.NETでの基本的なコーディング
・Oracle SQLでの基本的なデータベース操作
・継続的な技術力や英語力向上のため...
What we do
-
色々なバックボーンを持ったメンバーが在籍中
-
一緒に“ワクワク”の日々を過ごしましょう!
Tres Innovationは創立5期目に突入しました!
「創造し、ワクワクを」を合言葉に社会に変化をもたらすwebプロデュース企業です。
現在は、下記の事業を展開しています。
◇メディア事業(https://niche-chi.com/)
◆EC事業 (http://biii.jp)
◇HR事業
◆自社サービス開発事業
当社の最大の特徴は、今ある事業の全てが
メンバー主導で立ち上がったボトムアップ型であること。
手を挙げればTry&Errorをさせてくれる環境で、
Tres Innovationのメンバーはそれぞれが実現したいことに向けて日々努力しています!
各事業が軌道に乗り、今期には新たに自社サービスの開発も始まりました。
Why we do
-
社歴や年齢の関係ない「ベンチャー!」な社風です
-
女性メンバーも多く在籍しています
Tres Innovationの企業理念は【創造し、ワクワクを】。
社会に対してワクワクを提供することが
私たちのミッションです。
そのミッションを達成するために決められたのが
3つの行動指針。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】仕事100%、私事120%
仕事はもちろん全力で!
でもそれ以上にプライベートを充実させること!
世の中にワクワクを提供したいのに自分がワクワクできていなかったら本末転倒!
オンとオフをしっかり切り替えてやるべき時はやる。
それがトレスイノベーションの働き方です。
【2】変化を楽しむ!
トレスイノベーションは設立してから今までたくさんの変化を経験してきました。毎日同じものなんてありません、会社も世の中もどんどん変化していきます。
そんな変化を楽しみながら、日々の仕事に取り組んでいます。
【3】低姿勢を貫け!
上り坂を上るとき、自然と前に体が傾きませんか?
決して驕ることなく低姿勢を貫く。
向上心を持って上へ登るためには必要不可欠です。そんな当たり前のことを忘れないために、代表を筆頭にメンバーが日頃から意識すべく行動指針に盛り込みました。
How we do
-
ランチ時には炊き立てのご飯を食べられる制度があります!
-
メンバー主導で月1回勉強会を開催しています!(任意参加)
━━平均年齢は≪26.4歳≫!着実にキャリアアップ中!
下は20歳から上は39歳まで、比較的若いメンバーが多いです。
所属しているほとんどのエンジニアが業務系・組み込み系の出身者。
▼『社員データ』数字で見るトレスイノベーション!平均年齢、男女比など…
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/154401
みんな、トレスでWebエンジニアとしてのキャリアをスタートし、
今ではゴリゴリ開発をやっているメンバーがいます。
自分が「なりたいエンジニア」になれるように
一緒にキャリアアップをしていきましょう!
━━フレックス制度アリ。副業OK。残業少ない。自由な働き方を
「仕事100%、私事120%」とあるように、
仕事はもちろん大事だけど、プライベートも大事にしてほしい!
そう思っています。
●フレックス
前日中の申請(メッセージ1通で完結します)で自由に使うことが出来ます。
17時退社~21時退社と、自身のスケジュールに合った働き方が可能です。
●副業
実際に趣味と実益を兼ねてアプリ開発を受託したり、
グラフィック制作をやっているエンジニアやデザイナーがいます。
それ以外にも接客業が好きなメンバーは飲食店でアルバイトをしたり、
趣味の革細工を販売しているメンバーもいます!
●残業
平均残業時間は20時間以下。
休日出勤もほぼありませんし、あったとしても必ず代休を取得しています。
平日の仕事終わりに遊びに行ったり、勉強をしたり、
思い思いの時間を自由に過ごしてください!
▼『社員データ』仕事100% 私事120%をモットーに掲げるベンチャー企業の【残業時間】を大公開!!
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/161765
━━仲の良さがウリ!部活動や勉強会
手当を出している関係で、会社近辺に住んでいるメンバーが多いです。
仕事が終わってから会社で一緒に勉強をしたり、“部活動”と称して様々な活動をしています。
▼仕事も遊びも楽しみたい!社外部活動で第二の青春、はじめませんか?
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/143188
▼MTGルームをコワーキングスペースに!休日の朝を有意義に過ごす取り組み(第2回)
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/143155
As a new team member
2016年が業界では何の年と呼ばれているかご存知でしょうか?
東京ゲームショウでの発表を皮切りにVRのツールがこぞって発売された年で、
【VR元年】
と言われています。
ソニーから「PlayStation VR」が発売され、即時完売。
他にもVRブームの火付け役となった「Oculus Rift」や「HTC Vive」などの高性能なVR用ヘッドマウントディスプレー(HMD)も登場。
VRは家庭用ゲームやアーケードはもちろん、遊園地のアトラクションなどのエンターテイメントやアミューズメントに留まらず、企業のプロモーションや業務にも活用されています。
VRの可能性と需要は、これからますます広がっていくことでしょう。
今すぐではなくても将来的にはVRに携わりたいという
エンジニアの方を募集しております!
■言語・ツール
・C♯かjavaの業務経験が半年以上(必須)
・UnityやUnreal Engineなどのソフトを操作したことがある方、もしくは興味がある方
■ほか
・VRで遊んだことがある方
・ゲームが好きな方
・絵を描く、グラフィックを行うのが好き
あなた次第で、ゆくゆくは弊社としてVRのゲームを作れるかもしれません。
それはあなたのスキルとやる気次第です!
●たとえばこんなプロジェクトがあります●
※ゲーム案件の一例です。
こちらにご参画いただく訳ではありません。
【案件】新規ゲームのデザイン制作
【概要】
・新規のゲーム開発において背景、エフェクト制作
→Unityを使用し、ゲームの背景やエフェクトのデザイン提案、制作をお任せします。
※大手ゲーム会社の人気IPを扱うゲームです。
【条件】
・3Dソフトの経験がある方
・Unityの操作経験がある方
・テクスチャを作れる方
【その他】
・私服勤務可
・就業時間:10:00~19:00