Discover companies you will love
on 2019-02-13
7,647 views
420 requested to visit
Share this post via...
Yuichiro Shimizu
慶應SFC卒、インテリジェンスにて事業責任者/統括部長などを歴任した後、東証1部上場企業グループであるウィルグループ/セントメディアへユニット移籍し、NJをスタート。2015年7月迄は国内最大級のiOS/Androidエンジニア育成スクール『RainbowApps School』運営会社 社外取締役を元Google米国本社副社長 兼 日本法人代表取締役 村上憲郎氏らと兼務。『Japan Headhunter Awards』2014-16年連続受賞、『Headhunter of The Year』2015-16年連続受賞。2016年9月分社化により代表取締役社長に就任。
Yukiko Tsuneda
■チャレンジ ”for Startups”「日本から世界で勝負できる企業・サービス・人材を生み出し日本の成長を支えていく」というネットジンザイバンクの明快なビジョンを実現するべくど真ん中でチャレンジ&勝負し続けます! ■経歴 ・吉祥女子高等学校 ・武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 2007卒業 ・サミーネットワークス 社長直轄/マーケティングリサーチ ・グロービス経営大学院 経営専攻 2017卒業 ・メタップス 広告営業/統括 ・ネットジンザイバンク@六本木1丁目
【社員紹介】メタップスで事業統括責任者を務めた人材は、なぜ 「for Startups」 を選んだのか?
Yukiko Tsuneda's story
Kazuhiko Shimizu
執行役員 兼 タレントエージェンシー本部 兼 第1グループGM。早稲田大学在学中の2004年からNPO法人にて就職支援を開始。卒業後、2005年に東証1部の株式会社ウィルグループ傘下企業の立上げに参画。2年目からは経営メンバーとして中長期計画/予算管理/戦略策定等を担当。2008年にFringe81株式会社へ転職し、事業部長兼人事採用を担当。2012年3月より株式会社ウィルグループに復帰。事業開発室としてスタートしたNET jinzai bankの分社化から社名変更後後のfor Startups, Inc.に至るまで事業成長を牽引。
【社員紹介】HRとインターネット業界を行き来。紆余曲折を経て全てが今、夢につながる
Kazuhiko Shimizu's story
Mai Okamoto
滋賀県出身、龍谷大学卒業、立命館大学大学院修了 <2014年4月~> 株式会社セントメディアに入社し、大阪にて勤務。新卒1年目でグループ新規ビジネスコンテストに出場し、セントメディアの代表取締役ならびに役職者とビジネスを立案。 <2014年9月~> 東京本社に異動し、法人企業への新規営業に特化する部署にて提案営業を実施。 単月5000万円の店頭キャンペーン案件を受注。 <2016年4月~> NET jinzai bankに参画。
“ for Startups " -すべては、スタートアップスのために。
世界で勝てる企業を日本から生みだすために、数多くのスタートアップの成長を支援。ユニコーンや上場企業を創出しています。
戦略的に成長産業に集中投資をした国は、世界を席捲するテック企業を創出し、国力を向上。一方で日本は相対的に国力が低下し、日本はすでに「貧しい国」に位置づけられています。
私たちが創りに行く世界観の実現のために、挑戦する起業家を支援するインフラを、志を共にするVCや行政関係者と共に段階的に構築しています。
入社後にはオンボーディング期間を設けており、VCやHCについて学べる環境です。
スタートアップ経営者や人事担当者を招いての勉強会などを随時開催。直接質問することでより深い内容を候補者様にお伝えすることができています。
Company info