THECOO株式会社 members View more
-
早稲田大学 第二文学部卒業。
2010年に新卒としてヤフー株式会社に入社。その後、株式会社ディー・エヌ・エー、リクルートライフスタイル株式会社で大小様々な開発を経験し、2016年11月よりTHECOO株式会社に参画。現在は新規事業の開発リードに従事している。
2015年のYahoo! Japan Internet Creative Award アプリ部門では星川と共に金賞を受賞。
エンジニアとしてはアプリやWebのフロントエンド開発を得意としつつ、インフラ構築やサーバーサイド開発にも幅広く対応し、ユーザーへの価値を最速で届けることを信条としている。 -
4年制大学建築学科卒業後、デザインの専門学校へ。専門学校を卒業後にはweb系のデザイン制作会社に入社。主にファッション系のwebサイトのデザインからコーディングまでを制作。
2016年7月よりTHECOO株式会社に参画。 -
アニメ・ゲームが大好きなオタク野郎です。
ほぼほぼ毎週末アキバに行って謎の市場調査やイベントを開催したりしてます。
学生時代に3ヶ月間富士通SSLでインターンとしてペネトレーションテストを担当
新卒で同社に入社。
セキュリティ部門でエセハッカーになる。
#### エセハッカー時代に担当した業務
・ Nmap等のペネトレーションテストツールを利用したを利用した自作ツールの作成
・ ネットワーク機器やWebサービスに対するペネトレーションテスト
・ セキュリティ対策の提案
------------------------
## 経歴
### コミュニケーションサービス「Po...
What we do
THECOOは、インフルエンサーマーケティング及びデジタルマーケティングビジネスと、ファンコミュニティービジネスを提供する会社です。
インフルエンサーマーケティング・デジタルマーケティングにおいては美容系、ラグジュアリーブランド、EC事業者などゲーム会社など多種多様なクライアントとお取り組みさせて頂いています。
2015年にインフルエンサーを通して、企業のマーケティングを支援するための、YouTuberと企業を繋ぐ「iCON CAST」(https://icon-cast.com/)というマッチングサービスを国内外に展開。
また、2016年にインフルエンサーマーケティングツール「iCON Suite(アイコンスイート)」(https://icon-suite.com/)リリース。
YouTubeに加え、InstagramやTwitterといったソーシャルプラットフォームに横串で対応。インフルエンサーの影響力やファンの属性(デモグラフィック情報)を機械学習と自然言語解析を用いることで分析可能にし、広告主へ最適なインフルエンサーを提供できるようになりました。
インフルエンサーの中でも「ゲーム実況者」カテゴリに注力したプロダクション「Studio Coup」の運営し、インフルエンサーの成長支援、活動のサポートも行っております。
そして上記のBtoBビジネスに加え、2017年に立ち上げたBtoCのファンコミュニティアプリ、「Fanicon」( https://fanicon.net/icon )を運営しております。
Faniconはインフルエンサー、俳優、アーティスト、アイドル、スポーツチームなどファンを持つ様々な方(アイコン)やそのファンの方(コアファン)にご利用頂いており、
アイコンの活動をコアファンと一緒に盛り上げていけるよう、日々開発やサポートを行っています。
2017年の表参道に引き続き、2018年は銀座にて "インスタ映え"を追求した共感型フォトジェニック・アート展『VINYL MUSEUM』等も企画・運営。 インスタグラムからリアルイベントへのO2O集客を実現しております。
Why we do
THECOO株式会社は、現状維持に立ち向かいます。何かに夢中で取り組むことは「カッコ悪い」、「やるだけ損する」、「努力しても報われない」だから「いまのままでいい」といった諦めの状況を打破します。そのために維新を起こすくらいの気概を持った会社でありたい。現状維持から現状維新へ。
これが我々のミッションです。
システム化できるところからツールやアプリを開発し、あらゆるデータから様々なビジネスを生むことで企業のマーケティングにも、インフルエンサーのクリエイティブ活動にも貢献できると考えています。
How we do
グーグル色が濃いだけに、違う環境を経験した人にこそ来てかき混ぜてほしい。学歴や経歴にさして興味はない。やる気さえあれば十分!
そんなTHECOOには、変化を恐れずにチャレンジしていこうという空気がみなぎっています。
全面的に任されるのは大変かもしれませんが、そんな仕事をメンバーはみんな楽しんでやっています。だからこそ、みんな非常に仲がいいです。
As a new team member
▼業務内容
Faniconブランドの確立
- プロダクトオーナーと連携を取りながらデザインを形にしていく
- ブランドイメージの言語化
- ロゴの再設計
- 確立したブランドのプロダクトへの浸透
▼必要条件
・大学や専門学校などでデザインや美術を修了していること
・iOS,Androidのデザインガイドラインの知識があり、IA・UI設計実務経験があること
・toCサービスが好きな人・作りたい人
・誰かのファンであり、ファンの気持が分かる人
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /