株式会社ROXX members View more
-
株式会社ROXX CSマネージャー
株式会社ROXX(旧 SCOUTER)創業期から参画し、カスタマーサクセスチームのの立ち上げを経て、3,000名のユーザーサポートを担当。その後、法人向けサービスに参画し、顧客の声を基にしたプロダクト品質を向上すべく、エンジニアリング領域の実務へ拡大中。 -
株式会社ROXX SARDINE事業責任者
東証一部上場の人材会社に新卒として入社し求人広告の営業を担当。1年目から全社表彰を受けるなどの成果を残し、創業フェーズのROXX(旧:SCOUTER)に参画。セールスチームの立ち上げを経て新規事業部へと異動し、現在はSARDINEの事業責任者を担う。 -
株式会社ROXX 開発責任者
1人目のエンジニアとしてジョインし、ROXX(旧:SCOUTER)の開発・エンジニア組織を発足する。サービス開発の企画からできるエンジニアこそが今後必要とされるエンジニアであると考えているため、株式会社ROXXでは企画から開発してリリースするまでを自身で行っている。 -
株式会社ROXX COO
青山学院大学3年時に、代表の中嶋と共に株式会社RENO(現株式会社ROXX)を創業。ROXXではCOOとして新規事業責任者として「SARDINE」の立ち上げを実行。現在は「back check」事業の新規事業責任者を担う。
What we do
ROXXは「人を想い、社会に問う」をビジョンに、2013年に設立。この先何十年も使い続けられるような社会的意義のあるサービスを目指し、現在はHRTechサービスを展開しています。
■月額制リファレンスチェックサービス『back check』( https://backcheck.jp )
書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができる、リファレンスチェックサービスです。
■ 採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』(https://agent-bank.com/)
サービス上に掲載されている2,000以上の求人情報を、自社で抱える求職者へ自由に紹介することができる求人プラットフォームです。人材紹介会社は、自社で無駄な営業コストを抱えず、目の前の転職者支援に注力することができます。今後は、AIを活用した書類の自動作成、求職者に適した求人提案の自動化などのエージェント業務の大幅な効率化を進めていきます。
Why we do
【労働集約型の人材業界の変革に挑む】
私たちは、人にしかできないことに焦点を当てその価値を最大化し、テクノロジーとの補完関係を創出することで人々を幸せすることを目指します。人材サービスにおいて利益を最優先にするのではなく、信頼関係を前提とした人に頼り頼られる環境を提供します。
【積み重ねた信頼を元に、次のステップへ進める社会へ】
一人当たりの転職回数が増え、副業やフリーランスを始めとした働き方も多様化し、従来の履歴書や職務経歴書から取得できる情報は意味を持たなくなりつつあります。
そこで、2019年に新規事業としてスタートしたのが、リファレンスチェックサービス『back check』です。日本でもリファレンス文化を根付かせ、選考時の不正や、採用後のトラブルやミスマッチを減らし、中長期的には会社や雇用形態に関わらず、顧客や会社のために頑張った人々、成果を出した人々が、正しく評価されるような社会の実現を目指しています。
How we do
【ROXXの制度/組織の特徴】
曖昧な組織制度は全面的に廃止し、四半期ごとに結果で評価する給与評価制度を導入しています。私たちが目指す組織は、成果を出したメンバーが働きやすいような組織です。
弊社で活躍するメンバーの特徴として、『何かに熱狂できる(総エネルギー量)』『最後までやり遂げることができる(圧倒的な当事者意識)』『退路をつくらず、問題を自分ごとで考えられる(自責心)』『自己利益よりも、組織にとって必要な選択肢を選択できる(目的思考)』が上げられます。
※オフィス内の受動喫煙対策あり(喫煙所あり)
As a new team member
【事業概要】
採用企業と人材紹介会社を繋ぐ、求人プラットフォーム『agent bank』
現在は 300社を超える紹介会社が利用し、月間 6,000件以上の選考が発生しています。
『agent bank』に掲載される求人の多くは、年収 400万円以下の領域であり、これまでの大手人材紹介会社では扱われていなかった候補者層の転職活動支援に注力しています。
マネタイズポイントは人材紹介会社からの月額利用料がメインとなりますが、その他にも求職者送客に関するオプションプランの提案や採用企業からの新規マネタイズメニューの立ち上げなども行っております。
【事業フェーズ】
求人プラットフォームを提供するagent bank事業は特に、人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しており、その流れの中で新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が特に豊富なフェーズにあります。
【導入実績】
導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。
利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行うカスタマーサクセスへクライアントを引き継ぎます。
ツールを提供して終わりではなく、agent bankの活用を通して最速で収益化を実現するためのフォローを一貫して行っています。
【オープンポジションについて】
※業務内容につきましては、面接を通してご経験やキャリアを考慮したうえで担当業務を調整いたします。
1.フィールドセールス
・営業戦略の立案
・訪問/オンライン営業
・salesforceへの商談情報蓄積
2.インサイドセールス
・問い合わせ企業へのアプローチ(インバウンド)
・見込み顧客との電話商談
・顧客データ管理
・失注理由からのサービス改善案の提示
3.マーケティング
・事業戦略をもとにした、Webプロモーション戦略の立案
・マーケティング戦略、コンセプトの立案
・クリエティブディレクション
4.カスタマーサクセス
・顧客の人材紹介事業コンサルティング
・人材紹介に関する研修サポート
・顧客へ提供するオンラインコンテンツの作成
・顧客の声をもとにした、サービス改善
【agent bank事業部のやりがい】
壮大なマーケットリプレイスを掲げるなか、事業成長と標準化のバランスを取り、事業全体最適でもっともレバレッジの効く注力領域へと投資・検証を繰り返しております。
2021年/3月には中枢人材の組織基盤を固め、100名近い事業部へと規模拡大予定です。
IPO後もサービス価値を拡大し続けることの出来る唯一の事業フェーズが直近の1年と想定しており、重要なミッションの遂行とスピーディーな効果検証を実行する組織だからこそ、弊社内だけでも1年で経験できる役割は非常に幅広く、数多くのポストが生まれ、チャレンジングな環境で仕事が出来ます。
【必須条件】
下記全てを満たす方
・再現性のある勝ち筋をご自身で見立て、継続的に上位10%の実績を出している方
・リーダー候補としてのご入社が想定できる方
【歓迎条件】
・人材紹介のビジネスモデルを理解し、課題の想定ができる
・学習意欲が高く、必要な情報は主体的に取得するために行動力
・属人的なやり方ではなく仕組み化してPDCAを回されてきたご経験
・業務フロー設計・構築を行ったご経験
【求める人物像】
・ロジカルシンキングで業務遂行ができる方
・相手目線でのコミュニケーションがお得意の方
・「なぜそれを行ったのか」を自分の言葉で説明できる方
・好奇心旺盛で新しいことをインプットすることに抵抗のない方
・情報を自分なりに吸収し、整理して自分の言葉で説明できる方
ご興味を持っていただいた方は一度カジュアルに面談しませんか?
ご応募、お待ちしております!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /