ストリートアカデミー株式会社 members View more
-
Takashi Fujimoto
代表取締役CEO -
Read story
Nozom Onda
執行役員 Chief Customer Experience Officer(CCXO) -
Read story
Hideyuki Morita
執行役員 CTO -
Yuki Kosaka
マーケティング / ブランディング
-
エンタメ企業で遊園地の設計、航空企業でオペレーション企画、投資ファンドで企業投資などを経て、35歳で「学びを自由にする!」を目指して起業。
MBA+工学修士+料理学校+映画学校中退という学びのオタクです。
米国在住歴15年の帰国というかなんちゃって日系人だったりします。
好きな言葉は"ダイバーシティ"。色んな異なるバックグラウンドの人と一緒に今までに無い新しい価値を作って行きたいです。 -
ストリートアカデミー株式会社 最高"顧客体験"責任者
「まなびを通じて、自由に生きる人を増やす」をミッションにストアカユーザーのまなびの体験をデザインしています。
略歴
元エンジニア。SIer、WEBベンチャーにて大手等のプロジェクト開発を担当。
その後、CCCにてWEB/店舗システムのITを担当、“代官山蔦屋書店”"佐賀県武雄市立図書館"をはじめとした次世代型店舗/施設のIT企画にも従事。2014年より(株)リクルートライフスタイルに入社。「Airレジ」のCX(CustomerExperience)チームを発足。ユーザーコミュニケーションの設計・運用の責任者を担当。趣味は、... -
2006年、株式会社永和システムマネジメントに入社。Rails・iOSエンジニアとして従事するかたわら、iOSアプリ開発の書籍執筆なども手がける。
2012年、株式会社リクルートに入社。新規サービスの開発部署にて十数を超えるプロジェクトに参加し、事業責任者や開発責任者などを担う。
2019年より、ストリートアカデミーに参画。技術基盤や開発体制の構築・改善を務める。 -
CtoCサービスのマーケティング・ブランディング・事業開発などを担当しています。
本業以外で、Webマーケティング戦略の策定、Webサイトの企画、制作(またはディレクション)から、新規事業のPMなどいろいろやっています。
主に、
・デジタルマーケティング
・オンライン広告の戦略策定、ディレクション
・オウンドメディアの戦略策定、運用体制構築、KW選定から記事構成書の作成、ライターへの依頼など全般
・SNSキャンペーン立案〜運用、広告運用
・アフィリエイト(A8利用)
・CRMプロモーション
・メルマガ
・ユーザー向けキャンペーン
・LINE公式
・KARTE
・アプ...
What we do
教えたいと学びたいをつなぐ、まなびのマーケット「ストアカ」(CtoC事業)と、企業研修サービス「オフィスク」(法人向け事業)を展開しているベンチャー企業です。
■ストアカ(CtoC事業)
HP:https://www.street-academy.com/
「ストアカ」は、教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケットです。趣味からビジネスまで、あらゆるジャンルのまなびを1回から気軽に検索・予約することができます。対面講座とオンライン講座のどちらにも対応し、自分に合った学びのスタイルを見つけられます。自分の得意なことや専門的なスキルがある方は「先生」として教えることもできます。
2012年にサービスを開始して以来、「人が人をインスパイアする出会い」をコンセプトに、対面形のまなびのマッチングで大人のまなびの領域で国内最大級のプラットフォームとなるまでに成長してきました。
2020年6月には、これからのウィズコロナ時代に対応すべくオンライン講座に正式対応しました。2020年6月現在、対面講座とオンライン講座の両方を合わせて全国で3万人以上が教えて45万人が学ぶサービスとなっています。
□コンセプトムービー
https://vimeo.com/78328310
□TVCM(2019年1月に福岡エリアで放映)
「習いごと探すならストアカ編」
https://youtu.be/tTfFpYeth5I
■オフィスク(法人向け事業)
企業の人事ニーズに合わせた社員研修をご提案しています。オンライン研修を含め、大手企業様の人事部や労働組合を中心に導入実績があります。
HP:https://www.street-academy.com/corporations/office/
Why we do
■ブランド・スローガン
「人生を、磨こう。」
新しいことに挑戦したい。興味を持ったことを深めてみたい。
好きなことを、それを必要とする誰かに伝えたい、と思う気持ち。
そんな気持ちが芽生えた人は、ダイヤの原石のように、ほのかな輝きを放っています。その輝きを磨いてキラキラさせることが、「まなび」だと私たちは考えます。
一人ひとりが、思いきってやりたいことに踏み出してみたら。
好きや得意という共通点で集まった同士が、お互いの好奇心を刺激しあってみたら。そんな「みたら」がもっと増えたら、ステキだと思うのです。
私たちは、一つでも多くのキラキラが生まれるきっかけをつくりたい。自分の人生を磨く人が増えれば、世の中全体がもっと明るくなるはずだから。
■我々のミッション
「まなびの選択肢を増やし、自由に生きる人を増やす」
今の世の中には、自分の可能性や好きなことに気づいていない人や、気づいているけど一歩を踏み出せていない人がたくさんいます。まなびを通じて好きなことに出会い、仲間に出会い、新しい自分に出会う。まずは一人ひとりの意識と行動を変えることで、世の中全体がもっと豊かに、ハッピーになると信じています。
■我々のビジョン
「人が人をインスパイアするプラットフォームになる」
まなびは、人が人を“インスパイア”する行為。私たちは単に教える人とまなぶ人をマッチングさせるだけのプラットフォームではありません。
私たちはテクノロジーを駆使し、有機的に人を結び、そのつながりから刺激(インスピレーション)が生まれる。ストアカが目指すのは、生きたまなびが互いを刺激し合う場づくりです。
How we do
我々はミッションドリブンなチームです。まなびを通じて人をインスパイアするプラットフォームをつくり、人の人生を変え、自由に生きる人を増やすという、難易度の高いミッションに挑戦しています。
まなびは、レジャーや旅行に比べて、気軽なライフスタイルの一部としてはまだまだ定着しているとは言えません。一方人生100年時代を迎えるにあたり、個人が自分らしく生きるのに、学び続けることは必須になって来ているという状況です。気軽なまなびは、人にとって必要だけれども、事業領域としてはまだ誰もやっていないことに挑戦しているのです。
まだ見ぬ未来を創るため、時代を変える波を自ら起こし、荒波に揉まれても常に挑戦すること自体を楽しめる、そんなチームであり続けるために、我々のVALUESを以下のように定義しています。
■我々のバリュー
チームとして以下の3つの価値観を共有しています:
- ENJOY THE WAVES(未踏への挑戦を楽しむ)
- NO BORDER(枠にこだわらない)
- BE PROFESSIONAL(最良を考え抜く)
<組織・社風 >
・正社員、アルバイト、業務委託を足して総勢30名弱のチームです。
・「ユーザーファースト」を標語に、階級や職務に関係なく、ビジョンに惹かれて集まって来た多様なバックグランドを持つメンバーで構成されています。
・完全リモート制で、オンラインであってもお互いとスムーズに仕事を進められるためのコミュニケーションは積極的に取り合う、フラットな組織です。
社員はエンジニア vs. 非エンジニアで50:50、大手企業出身社5割、女性5割、子持ち5割と、バックグランドの多様性がもたらす引き出しの多さと価値観を大切にしながら、ユーザーにとって最高なサービスづくりを目指して切磋琢磨しています。
<本社オフィス>
・代官山駅から徒歩約3分、恵比寿駅から徒歩約10分の立地、オシャレなシェアオフィスに入居しています。(シェアオフィスへのアクセスに加えて、弊社の専用オフィスもあります)
・在宅/オフィス/コワーキングの間で、フレキシブルなワークスペースを選んで頂くことが可能です。
<先進的な働き方>
プロフェッショナルな組織を目指して、正社員を対象に以下の働き方を積極的に推進しています。
・フルリモート勤務体制
・時差出勤制度(各自が自らの出社時間を決めます)
・副業推奨
・自社サービスを活用したスキルアップ学習補填
我々のミッションと組織のあり方に共感してくださる方、是非お話しましょう!
As a new team member
「スキルシェア」の領域は、副業・複業のムーブメントの波に乗って注目を集めています。
また、政府が推進する「人生100年時代構想」の影響もあり、大人のまなびに対しても関心が高まりつつあります。
直近では、コロナ禍以降、オンラインスキルシェアや月額サブスク領域にも進出し、ストアカは学び領域でオリジナリティの高いビジネスをさらに加速させていきます。
「人生を、磨こう。」をブランドタグラインとして掲げるストアカで、まなびを通じてもっと豊かで自分らしい人生を歩む人を増やすことに、一緒にチャレンジしませんか?
具体的には以下のポジションで新しい仲間を募集しています。「まなび」ってなんで平仮名なの?
「人生を磨く」ってどういうこと?
など、ちょっと気になった方、エントリーをお待ちしています!
<<絶賛募集中のポジション>>
■開発エンジニア
■サービス企画 / プロダクトマネージャー
■マーケティング
■デザイナー
■法人営業
■カスタマーサクセス
*各々のポジションが埋まり次第、クローズとなります。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /