株式会社サイダス members View more
-
Asami Shimizu
ブランド戦略部 部長 -
Shunsuke Ishida
ブランド戦略部 マーケティングチーム リーダー -
영백 권
Graphic designer -
Read story
湯浅香澄
-
マーケティングデザインチーム マネージャー
2018年9月より出戻りました。ただいま。
現在はブランディング向上のため、まず体制から整えています。
デザイン全般とマーケティング、新規事業のUI/UX、イベント企画など幅広めに担当。
個人的にはママで大学生、週末はデザインの副業もしてます。
よくばっていろんなワラジ履いてます。 -
名古屋大学法学部卒業後、新卒でサイダスに入社しました。
技術部での数万人以上の人材情報のデータマネジメント業務を経て、マーケティングチームの立ち上げに参画し、CI、VIの再定義をはじめとしたブランディングやマーケティングに従事しています。 -
マーケティングデザインチーム グラフィックデザイナーKWONです。
現在、CYDASのブランディングデザインを中心にしてVIを担当しています。
よろしくお願いします。 -
マーケティングデザインチームでデザイナーをやっている湯浅です。
デザイナーと言いつつも大体はデスクでお絵描きしてることが多いです。
チームのメンバーからはいつも「ゆあさん」って呼ばれています。
ワンピースとジョジョとスラムダンクが好きです。
趣味は、よく分からない宗教のチラシに赤字を入れることです。
ツイッターでマーケチームの日常を中心にCYDASでの出来事や
イベントなどをお絵描きするアカウントをやっています。みんな見てね。
What we do
-
個性を見極め、活かしきる。CYDAS PEOPLE
-
人材見える化アプリケーションProfile Manager
サイダスはこれまで人材管理分析(効果的な人材配置計画や目標管理、評価情報の管理)のクラウドサービスを提供しています。
製品は人材情報管理のための「Profile Manager」、9BOXやHRポートフォリオなどの人材分析サービス「Performance Cloud」、目標管理「MBO Cloud」などの専門性の高いアプリケーション群を提供しています。
Why we do
-
会社エントランス(沖縄本社)
-
東京オフィスの様子
▼CYDASを世界中の働く人のインフラにしたい
単なる人事アプリケーションの分野にとどまらず、世の中にあるあらゆる業務アプリケーションとつなぎ、CYDASをハブの役割にしていきたいと考えています。スマートフォンのように、手軽に身近に「働く場所にはサイダスがある」といった、働く人のためのインフラにしたいと思っています。
▼働いている人たちがもっと幸せになれるような、発想の転換
日本には数多くの優れたアプリケーションがありますが、それらの多くはAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)が公開されていません。サービスのAPIが公開されることで、お客様が既に使っていらっしゃるシステムとCYDASとを繋ぐことができ、コストを抑えながらその企業にあったオーダーメイドの人事支援サービスを提供することが可能となります。
これからは、我々が発想を転換して新しい形のサービスを創り出す、ということを考える時期にきているのかもしれません。働く人がもっと便利に、そして幸せになれるような世の中に変えていくことも我々の使命と考えています。
How we do
-
沖縄オフィスの様子
-
東京オフィスの様子
サイダスは2011年10月創業。
「明日が楽しみになる世界をつくる。」をミッションに掲げクラウドサービスCYDASを通じて、すべての働く人の才能を引き出し、誰もが活躍できる組織や会社、さらには社会をつくることに貢献を目指しています。
サイダスは、人事や経営層だけでなく、社員も参加し、会社にいる全員で組織を強くしていく人材情報基盤として、多くの企業に採用いただいています。また、人材情報に欠かせないデータマネジメントの分野でも、いち早く実績を重ねています。
<会社情報>
会社名:株式会社サイダス(CYDAS Inc.)
代表取締役:松田 晋
所在地 :[本社]〒900-0012 沖縄県那覇市泊1-4-14
[東京オフィス]〒105-0014 東京都港区芝2-1-33
[海外オフィス]ソウル(韓国)
創立:2011年10月
資本金:254,747千円
事業内容:「CYDAS」の開発・販売・サポート・コンサルティング事業
As a new team member
会社まるごとデザインするWebデザイナーを大募集します。
サイダスではデザイナーがプロダクト・人事・会社づくりにコミットして組織づくりに参加しています。
ミッションやビジョンと常に向かい合い組織ブランディングに貢献することで、会社そのものの魅力を上げることに全力を注ぎます。
CEO直下でスピード感を持ってものづくりできる環境で、デザインチームの短期目標としてはCI/VIの刷新、社内外へのブランディング強化、採用や育成の強化、デザイン組織を立ち上げて環境を作る、プロダクトのデザイン品質向上など幅広い業務があります。
これら非常に多岐にわたるデザイン業務の中で、熱意を持って一緒に楽しく働いてくれるwebデザイナーを募集します。
【仕事内容】
・ブランディング構築 (CI/VI)
・会社、製品プロモーションコンテンツの企画デザイン
・自社ウェブサイトのデザインや、コーディング
・ロゴ、アイコン、販促ツール、ノベルティなどの企画デザイン
・マーケティング施策構築、検証
・ロゴやイラストの制作
【必須スキル・経験】
・Photoshop、Illustratorによるデザインスキル
・HTML/CSS/JavaScriptによるWeb制作スキル
┗実務経験2年以上、またはそれに準ずるスキルのある方
【歓迎スキル・経験】
・コーポレートブランディングへの強い興味
・紙やwebなど媒体を問わず様々なデザインの経験
・アートディレクション、デザイン制作会社のマネジメント経験
・LPなどのWEBサイトのデザイン、コーディング経験
・マーケティングなどの経験
・イラストレーション、アイコンなどの素材制作
・写真撮影、コピーやブログのライティング経験
【求める人物像】
・アウトプットのクオリティにこだわりを持てる方
・素直に真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方
・周りと密に連携を取りながら、スピーディに業務を行える方
・オーナーシップを持ち、自ら進んで業務に臨める方
・仮説検証を繰り返し、決めて進められる方
・変化に対する柔軟性をお持ちの方
【働き方など】
・勤務地:東京本社(港区芝)
・レポートライン:デザイン室長
・勤務時間:変形労働制(160 時間/月)
出勤/退勤時刻は業務内容・チームごとのワーキングアグリーメントにもとづき運用
・完全週休2日制(土日)
祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇(2018年は16連休!)、慶弔休暇
入社時に3日間のウェルカム休暇が付与されます
Highlighted posts
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /