株式会社コノル members View more
-
テニス仲間も募集中!
コノルの代表をしつつ、アプリもたまに作っています。 -
事務全般を担当する何でも屋。
家庭では、小学生+保育園児の母。 -
1988年7月4日生まれ、鹿児島県出身。大学ではプログラミングを学び、転職を経て株式会社コノルにジョインしました。エンジニアとして、日々勉強中。
最近Amazon echoを買ったので、スキル開発の勉強を行っています。
趣味は楽器演奏・写真撮影。楽器とカメラは一生の友達です。
What we do
コノルは都内にあるWEBサービス企画、制作を行うシステム会社です。
受託案件と並走して、NFCを使用した自社IoT製品「CUONA」の開発を行っています。
このCUONAはソフトウェアからハードウェアまで自社で開発しています。
【自社IoT製品「CUONA」とは 】
皆さんが持っているスマートフォンをCUONAにタッチするだけで、身近な事を簡単に行うことができます。
例えば、ホテルや施設で簡単にWifi接続、飲食店でメニュー表示・注文、イベントでの入退場管理などを簡単に行うことができます。
私たちはこの「CUONA」を世界へ広げていきたいと思っています!
「CUONA」
https://conol.co.jp/cuona/
Why we do
コノルはスマートフォンアプリやシステムの受託会社として進んできました。
受託会社としてのやりがいもありますが、自分達でもたくさんの人に使ってもらえるような自社製品を作りたい!
そんな想いを持ちながら、社内で議論を交わし、企画を出し合って「CUONA」は生まれました。
このCUONAを皆さんが身近に使用しているスマートフォンを通じて広げていきたい!
日常的なインフラとして、いつか世界のプラットフォームにしたい!と考えています。
How we do
CUONAプロジェクトは大きく営業・企画チームと開発チームの二つに分かれています。
まだまだ少数精鋭のチームなので、エンジニアや営業と連携を取りながら進めています。
=============
【コノルでの働き方】
コノルの文化は各自が「やりたいこと」をやること。
そのために仕事もプライベートも各自で責任をもってコントロールします。
生活は仕事が全てでは無いはず。それぞれのライフスタイルにあった働き方をして、
やりたい事・やるべき事をやりましょう。
コノルでは、社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境や制度を取り入れています。
例えば・・・
◆フレックスタイム制度
コアタイムは14:00~17:00と短いため、ライフスタイルに合わせて出勤できます。
今日は朝病院に行ってからゆっくり出勤しよう!明日は夜飲み会があるから早く出勤して早く帰ろう!
などプライベートの予定に合わせて出勤することも可能です!
◆チーム制度
エンジニア・デザイナ・ディレクタ等とスモールチームで案件に取り組んでいきます。素早い意思決定と密なやり取りなどのメリットがあります。
◆開発合宿
年に1回開発合宿を行っており、都会を離れた環境で仕事をしたり、自社開発など行います。社員と学生インターンが一同に集まる貴重な場なので、美味しいご飯を食べて親睦を深めます。 (今年は沖縄へ行きました!)
【福利厚生に関してのブログ】
https://www.wantedly.com/companies/conol/post_articles/80938
As a new team member
CUONAは日本だけではなく、海外展開も行っています。今後さらにプロジェクトが拡大していくため、新たにディレクターポジションを募集します!
ディレクターとして、営業・企画チームと開発チームの懸け橋となってプロジェクト進行管理をメインに行っていただきます。
<必須スキル・経験>
・社会人経験
・提案資料の作成
<歓迎スキル・経験>
・営業経験
・IT業界経験
・英会話スキル
自社製品や海外に興味がある方、幅広い視野をもって自分の力を試したい方は是非一度お会いしましょう!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
CEO can code /