Discover companies you will love

  • Others
  • 9 registered

文化芸術への本音を政治家に問うプロジェクトで一緒に社会を変えませんか?

Others

on 2019-06-15

1,183 views

9 requested to visit

文化芸術への本音を政治家に問うプロジェクトで一緒に社会を変えませんか?

Side Job・Contract work/ Part-time work・Freelance
Side Job・Contract work/ Part-time work・Freelance

Share this post via...

Eri Shibata

ARTLOGUE(株式会社アートローグ、一般社団法人 WORLD ART DIALOGUE) COO/企画・編集。2009年大阪市立大学大学院文学研究科言語文化学専攻表現文化学専修後期博士課程修了。2014年4月~2017年3月まで京都芸術センターのアート・コーディネーターとしてコンテンポラリーダンスから伝統芸能に亘る事業を企画制作。2017年7月より現職。

Daisuke Suzuki

ARTLOGUE(株式会社アートローグ)代表取締役CEO/編集長。ManiA プロジェクト創始者。大阪市立大学都市研究プラザのグローバルCOEに於ける研究プロジェクトを経て起業。2014 年グッドデザイン賞受賞、2015 年度 京都大学GTEP プログラム(文科省)ファイナリスト、2016 年ミライノピッチ(ビジネスコンテスト:総務省近畿総合通信局)においてグローバルイノベーションに値するOIH 賞を受賞。文化経済学会、デジタルアーカイブ学会所属。「Arts for Human and Planet」をビジョンにより良い社会の実現を目指すアートイノベーター。

㈱アートローグ's members

ARTLOGUE(株式会社アートローグ、一般社団法人 WORLD ART DIALOGUE) COO/企画・編集。2009年大阪市立大学大学院文学研究科言語文化学専攻表現文化学専修後期博士課程修了。2014年4月~2017年3月まで京都芸術センターのアート・コーディネーターとしてコンテンポラリーダンスから伝統芸能に亘る事業を企画制作。2017年7月より現職。

What we do

わたし達は、文化芸術立国の実現に向けて「アートスタートアップ」として、ITやテクノロジーの力を使い、アートを多くの方々が気軽に楽しめるものにするため、また、アートの持つ潜在的価値を高めるビジネスを行っています。 ARTLOGUEが提唱する、文化芸術を中心とした新しい経済圏である「ARTS ECONOMICS」や、「アートスタートアップ」という土壌を日本に生み出すためにも、「上場」へ向けて事業を加速中です。 2018年6月に資金調達を実施し、本ラウンドでは先ず、メディア事業を拡大させます。 主な事業 1,メディア事業 2,物販事業 3,シンクタンク事業 カジュアルにアートを楽しめる アートメディア「ARTLOGUE 」 運営 https://www.artlogue.org/ 7%まで精米した最高級日本酒とアートコラボレーション NIIZAWA Prize by ARTLOGUE  企画・プロデュース https://niizawa-sake.jp/ 「アートのある暮らし」を提案すると共に、現代アートの領域で活躍するアーティスト支援を目指すアート作品展示プランのコンペティション「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」 主催:株式会社サンワカンパニー 企画・運営:アートローグ https://www.artlogue.org/node/4625 その他、アート関連のプロジェクトが多数あります。
WEBメディア「ARTLOGUE」
「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」では94組ものアーティストから応募があり、グランプリに選出した顧 剣亨(コケンリョウ)さんの作品《Inbetweening》を、外苑前駅すぐの立地である「サンワカンパニー東京ショールーム」で約2ヶ月展示しました。

What we do

WEBメディア「ARTLOGUE」

「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」では94組ものアーティストから応募があり、グランプリに選出した顧 剣亨(コケンリョウ)さんの作品《Inbetweening》を、外苑前駅すぐの立地である「サンワカンパニー東京ショールーム」で約2ヶ月展示しました。

わたし達は、文化芸術立国の実現に向けて「アートスタートアップ」として、ITやテクノロジーの力を使い、アートを多くの方々が気軽に楽しめるものにするため、また、アートの持つ潜在的価値を高めるビジネスを行っています。 ARTLOGUEが提唱する、文化芸術を中心とした新しい経済圏である「ARTS ECONOMICS」や、「アートスタートアップ」という土壌を日本に生み出すためにも、「上場」へ向けて事業を加速中です。 2018年6月に資金調達を実施し、本ラウンドでは先ず、メディア事業を拡大させます。 主な事業 1,メディア事業 2,物販事業 3,シンクタンク事業 カジュアルにアートを楽しめる アートメディア「ARTLOGUE 」 運営 https://www.artlogue.org/ 7%まで精米した最高級日本酒とアートコラボレーション NIIZAWA Prize by ARTLOGUE  企画・プロデュース https://niizawa-sake.jp/ 「アートのある暮らし」を提案すると共に、現代アートの領域で活躍するアーティスト支援を目指すアート作品展示プランのコンペティション「sanwacompany Art Award / Art in The House 2019」 主催:株式会社サンワカンパニー 企画・運営:アートローグ https://www.artlogue.org/node/4625 その他、アート関連のプロジェクトが多数あります。

Why we do

【VISION】 Arts for Human and Planet 【MISSION】 ・文化芸術を守るためにも、活かす ・誰もが、いつでも、どこからでもアートを楽しめる世界を創造する ◯ アートには、普段なかなか目が届きにくい人やモノゴトに光を与え、わたしたちに見せてくれる力があります。 私たちが普段、目にしている物語は、特別な人の、特別な出来事です。 しかし、本当は100人いれば、100通りの物語があり、それらは全てが違い、全てが特別なはずです。 ARTLOGUEでは普段見逃している、ステキな物語なども、アートを通じて届けていきたいと思います。 ◯ アートは人を思いやる想像力と、難問を突破する創造力を身につけさせてくれます。 世界には、貧困や飢え、環境問題、戦争やテロといった多くの問題があります。  これら社会的な課題の多くは人災です。つまり、より良い社会を実現するには、人を変えなければいけないはずです。  アートを通じて、人を思いやる想像力と、難問を突破する創造力が身につけば、きっと人は変わり、未来にはより良い社会になっているはずです。 わたしたちアートローグは、そのようなアートの力を信じています。 アートローグの前身である「CURATORSTV プロジェクト」は、2010 年12月、大阪市立大学都市研究プラザにおける、文部科学省の、国際的に卓越した研究拠点の形成を目的としたグローバルCOEプログラム「社会的包摂と文化創造に向けた都市の再構築」の一環としてスタート。その後、2 年間の準備期間と1 年間の実施の後、2013 年4 月に一般社団法人WORLD ART DIALOGUE(ARTLOGUE)を設立しました。 大学の研究プロジェクトから一般社団法人としての社会実験期間を経て、「文化芸術を守るためにも活かす」というビジョンの下、アートをもっとカジュアルに楽しめる社会の実現、また、人口減少社会でも持続可能な文化芸術立国樹立に向け、ビジネスとしての事業拡大を目指して2017 年7 月7 日に株式会社を立ち上げました。 経済不況の中、余暇市場の大幅な縮小や税収の減少、日本人の美術鑑賞時間の減少などもあり、アートに対する縮小圧力は日に日に高まって来ています。しかしその一方で、アートへの潜在的なニーズが高まっているというデータも発表されており、アート業界がニーズを汲み取れてない現状も見えています。 私たちARTLOGUE は、アートへのニーズを少しでも汲み取り、一人でも多くの市民がアートに接する機会を得て、アートを楽しむきっかけをつくるために、IT などを用いた新しサービスの開発を行っています。 ARTLOGUEは、文化芸術資源とビジネスの領域を越境し今後の日本を支える「ARTS ECONOMICS」という肥沃な経済圏を創っていきます。また、文化行政の強化、文化省の実現などとも連携をしながら文化芸術立国樹立への一助になれればと思っています。

How we do

チームはデザイナー、エンジニア、アートコーディネーター、編集者、研究者など多彩な才能で構成されています。 代表の鈴木は全国47都道府県+海外も含めて数百ヶ所施設に赴きネットワークを構築してきています。 また、アート業界のトップの方々や、アート好きなエグゼクティブ達との太いネットワークも有しています。 株式会社 ARTLOGUE  代表取締役CEO  鈴木大輔 取締役COO   芝田江梨 株主 淺木正勝氏 全国美術商連合会 会長、東京美術倶楽部 代表取締役会長 久能祐子氏 S&R財団 理事長兼CEO、Halcyon財団 設立者兼議長 (米国 Impact and Innovation LLC よりソーシャルインパクト投資) 田中邦裕氏 さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 中川 眞氏 大阪市立大学 名誉教授 南條史生氏 森美術館館長 新澤巖夫氏 株式会社新澤醸造店 代表取締役兼杜氏 松本 大氏 マネックスグループ株式会社 取締役会長 藪ノ賢次氏 クックビズ株式会社 代表取締役社長CEO 顧問 青柳正規氏 前文化庁長官、東京大学名誉教授

As a new team member

こちらのページをご覧の皆様へ 改めまして、こんにちは。 私たちアートローグはアート業界にイノベーションを起こすべくスタートアップを立ち上げ、私たちは「 いつでもどこでも誰もがアートを楽しめる社会」を目指し日々邁進しています。 「文化芸術を守るためにも、活かし 誰もが、いつでも、どこからでもアートを楽しめる世界へ」というビジョンを掲げて活動する中で、「日本に息づく文化芸術を持続可能な状態で発展させるためには 政治の場で文化芸術がもっと重要な課題として取り扱われなければいけない」と痛感し、「 ManiA(マニア・Manifest for Arts)」プロジェクトへのチャレンジを決意しました。資金調達のためクラウドファンディングも実施中です(目標金額を達成しない場合でもプロジェクトを行います!) 今回はこちらのプロジェクトに共感し、共に盛り上げて下さる方を募集いたします! 文化芸術に関する環境を本気で変えたいと考えています。 ビジョンに共感し、一緒に草の根からムーブメントを起こしてみませんか。 以下募集詳細について長文になりますが、目を通していただけるととてもうれしいです。 ■「ManiA(マニア)」概要 「ManiA(マニア)」プロジェクトでは、今年の夏に行われる第25回参議院議員通常選挙に向けて、全国の各候補者に文化芸術に対するビジョン「文化芸術マニフェスト」を尋ね、回答をWEBサイトに集約、公開します。今後も国政選挙や地方選挙でも同様の取り組みを実施する予定です。 ※「 ManiA(マニア・Manifest for Arts)」プロジェクトの詳細はこちらよりご確認いただけます。 https://motion-gallery.net/projects/mania_artlogue ■業務内容 主な業務は以下の通りですが、「ManiA」は初めての取り組みです。実施する上で、得意分野をいかした業務を色々お願いしたいと考えております。 ・「ManiA」をより多くの方に知っていただくための情報発信(SNS、郵送物発送、記事ライティング等) ・「ManiA」関連イベントの運営 ※現状以下のイベント実施が確定しています。 6/27(木)「ManiA ミーティング & ミートアップ」 会場:京都芸術センター 時間:18:00(~21:00) ゲスト:茂山あきら氏(大蔵流狂言師)他 6/29(土)「ManiA ミーティング & ミートアップ―文化芸術と政治についてのディスカッション& 交流会」 会場:R-StartupStudio 時間:15:00(~18:00) ゲスト:津田大介氏(ジャーナリスト、あいちトリエンナーレ2019芸術監督)他 ・参院選候補者へのアンケート実施 ■業務期間 7月初旬~7月中旬となりますが、その前後の期間でメイン業務に関わる事務作業(PCでのデータ登録、発送作業、メール、電話対応等)があり、最長で6月中旬~7月末の期間、勤務いただける方、大歓迎です! 期間については柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお問合せください。 今回の募集は期間限定ですが、今後も一緒に働ける方と出会えたら…と希望しております。 よろしくお願いいたします! ■求める人材 ・顧客対応等電話での対応になれていらっしゃる方 ・丁寧で気持ちの良い対応の出来る方 ・コツコツと作業を進めて下さる方 ・通勤可能な方 ・基本的なGoogleスプレッドシート操作スキルをお持ちの方 ※髪型・服装は自由です。 ※年齢・性別・国籍・学歴・経験不問。ただし電話応対をお願いするので問題なく日本語をお使いいただける方を募集します。 ■勤務時間・曜日 9:00-18:00(内休憩時間1時間) ※就業時間1日8時間(休憩除く) ※アンケート実施のため7月初旬~1週間程は連日ご出勤いただきます。その他の期間についてはシフト制、日~月の中で週休2日を希望していますが、詳細は最終的にご予定を伺いつつ決定させていただきます。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2017

3 members

大阪府大阪市北区豊崎5-7-11 アベニュー中津503