TOWN株式会社 members View more
-
Read story
Nobuhiko Beppu
-
Read story
Yoshiteru Iwasaki
システムエンジニア -
Read story
Tomohiro Funaki
システムエンジニア -
Read story
Kazuki Toyama
システムエンジニア
-
2004年にTOWN株式会社の設立に参加し、受託開発、ディレクション、自社サービスの開発、運用などの経験を経て、現在はクラウドアプリケーション事業に従事しています。
-
1980年生まれ。大学時代にWEBの魅力を知る。大学卒業後はWebデザインを学ぶために専門学校へ進学。
デザイナーとして経験を積み、その後SymfonyやCakePHPなどのPHP案件を数多く実施。入社6年目よりAipoの開発に携わる。 -
大学では情報学や画像関連を専攻しています。プログラミングは講義、独学やアルバイトの中で勉強中。旅行が好きで、長期休暇には自転車や電車で日本中を旅しています。最近は旅行関連の資格も取ったり・・・ 一つの分野にとらわれず、コンピュータで世の中をよりよくしていけたらなと思ってます。
-
株式会社TOWNのクラウドアプリケーション事業部にてエンジニアをしております。
What we do
私たちは、「チームをひとつの脳にする」をプロダクトのミッションに掲げ、ビジネスコラボレーションツール「Aipo(アイポ)」を展開しています。
チームの仲間同士がスムーズに情報を伝達することで、ニューロンがシナプスで結合するように、仲間と仲間が柔軟に結びつく。そこからお互いが協力し合い、一人ひとりの強みが発揮され、一人では成し遂げられないことを仲間と成し遂げられるようになる。
それが組織力を最大化することであり、理想のチームだと考えています。
ビジネスコラボレーションツール「Aipo(アイポ)」
https://aipo.com
Why we do
「すべての人がオーナーシップを持つ」
人生でもっとも貴重な資産は、"時間"です。その時間を多くの人が仕事につかっています。そのため、仕事を自分の課題と捉え、責任感を持って取り組むことが、人生をより有意義にすると考えています。プロダクトのビジョンとして、「すべての人がオーナーシップを持つ」ことをめざしています。
How we do
「オープン」
社内のメンバー全員に経営に関する数字をリアルタイムで公開しています。KPI、売上や原価、販管費はもちろん、役員報酬などもすべてです。
経営者とメンバーが知っている情報に違いが出てくると、目線や視野に違いが出てきてしまいます。目線や視野をできるだけ同じにして、見晴らし良い場所から遠くを見ることができれば、正しい方向に進むことができるようになります。
社内の役職は上下関係でなく、機能的な役割分担としています。メンバー一人ひとりが重要な役割を担い、自らが判断して行動する、自律したチームをつくっています。
「メンバーシップ」
メンバーの半数が大学生エンジニアという若いチームです。創業当時から大学生と一緒にサービスをつくることを続けています。大学や大学院と直接連携し、単位が取得できる大学の講義として、インターンシップも行なっています。
創業者が大学生のときにインターネットのベンチャー企業でインターンシップをしていて、会社組織や最先端技術に触れることで、将来の視野が広がったことから、いまの大学生にもそのチャンスを提供したいという思いがあります。
社員から大学生へ技術や経験を伝え、大学生から社員へ柔軟な発想を受け取り、お互いが刺激し合えるチームをつくっています。
As a new team member
ビジネスコラボレーションツール「Aipo」のフロントエンド開発を担うエンジニアを募集します。毎日、複数人が共同で利用するツールという特徴もあり、ユーザーの利便性を追求する重要な役割となります。
メンバーと一緒に考え、悩み、楽しみながら、サービスを育てていく経験を少しずつ積み重ねています。ご興味を持たれた方は、ぜひ一度に弊社オフィスへお越しください!!
【仕事内容】
・Webアプリケーションにおけるフロントエンドの設計、開発
・スマートフォンアプリにおけるフロントエンドの設計、開発
【開発体制】
スクラムをベースに機能開発や改修を行っています。週次でスプリントをまわし、開発チーム全体で協力しながらひとつのゴールに向かうことにより、無理なくスピード感溢れる開発体制を維持しています。
【テクノロジースタック】
・フロントエンド: ES2015, Sass, webpack
・バックエンド:Java, Node.js, AWS Lambda
・フレームワーク:Vue, React Native, Electron
・リポジトリ: GitHub
・開発環境: Docker
・本番環境: AWS
・CI: Bitrise, Jenckins
・タスク管理: Trello
・コミュニケーション: Slack, Aipo
・情報共有: Qiita:Team
【必須条件】
・フロントエンドフレームワーク(Vue、React)の設計・開発経験(目安1〜2年)
・HTML5、CSS3、JavaScriptを用いた開発経験
・SPA (Single Page Application) の知識・開発経験
・パフォーマンス、セキュリティを意識して開発できる方
【歓迎要件】
・SaaSプロダクトの知識・開発経験
・フロントエンドフレームワーク (React、Vue) の設計・開発経験
・Javaを用いたサーバーサイド開発の実務経験
・React Native を利用したスマートフォンアプリの開発経験
・Git / Github を利用したチームでの開発経験
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /