• エンジニア
  • 55 registered

新規事業を創り続ける集団。Startup Studioがエンジニアを募集!

エンジニア

on 2018-06-11

4,435 views

新規事業を創り続ける集団。Startup Studioがエンジニアを募集!

Mid-career・Side Job
New Graduate

Share this post via...

Kota Takaku

東京でWebエンジニアをしています。 サービスの新規立ち上げが得意です。 エンジニアとしてクラウドファンディングのサイトを2つ立ちあげてきました。

直彦 波多江

2006年慶應義塾大学法学部卒業後、サイバーエージェントに入社。広告代理部門、スマホメディア、オークション事業立ち上げ、子会社役員等を経験。社内新規事業コンテストで最上位を含む複数回受賞。2014年からはサイバーエージェントベンチャーズで投資担当。その後、メルカリを経て、XTechに社員1号として入社。

Shinichi Saijo

早稲田大学法学部を卒業後、伊藤忠商事を経て2000年にサイバーエージェントに入社。2004年取締役就任。2008年専務取締役COOに就任。2013年にWiL共同創業者ジェネラルパートナー、その後コイニー取締役、Qrio代表取締役(現任)、トライフォート取締役(現任)を歴任。2018年、XTech、XTech Venturesの2社を創業。

究 鈴木

紹介文 ■ Where Do We Come From? What Are We? Where Are We Going? 1983年生まれ山羊座A型、法政大学卒。 大学時、経済の道を目指すが、プロダクトを生み出したい一心からエンジニアにてサービスプロダクトを生み出す道を選択。 サイバーエージェントでは、インフラ、サーバ、クライアントの領域または、メディア、広告、ゲームといった様々なプロダクトに携わる。 その後、よりサービスにコミットしたい思いと、世の中にイノベーションを起こしたい気持ちが強く、それを実現できる環境として、同社に入社。 現在は、話題のfintechで勝負をかけています。 ■ 言語 Java / C# / JavaScript / Objective-C / Swift / Golang / Python / PHP

XTech株式会社's members

Kota Takaku

Web engineer

直彦 波多江

1号社員

Shinichi Saijo

代表取締役

究 鈴木

Engineer/programmer

東京でWebエンジニアをしています。 サービスの新規立ち上げが得意です。 エンジニアとしてクラウドファンディングのサイトを2つ立ちあげてきました。

What we do

「新しいことがやりたい」というスペシャリストを集め、スタートアップ企業を多発的・非連続的に生み出す。それが私たちの仕事です。 ー新規事業を創り続ける  2018年1月から現在まで、様々な形で新規事業を多発的・非連続的に創出しています。  平均して3ヶ月に1社のペースでグループ会社が増え続けています。 ー今までに議論した新規事業案は200以上  新規事業を生み出すことに没頭した設立初期の意識を持ち続けるために、1号事業が決まった今も「1号事業案件決める会議」という会議名で毎週ブレストを行っています。 <XTechグループ会社一覧> 【新規事業】  ◆イークラウド株式会社(株式投資型クラウドファンディング)   https://corp.ecrowd.co.jp/  ◆クロスマート株式会社(食材のB2Bマーケットプレイス)   https://xmart.co.jp/  ◆M&A BASE株式会社(IT業界に特化したM&A仲介)   https://mabase.co.jp/  ◆Radiotalk株式会社(音声配信プラットフォーム)   https://radiotalk.jp/  ◆XTalent株式会社(時短×ハイパフォーマンス人材転職サービス)   https://xtalent.co.jp/  ◆BizSuite株式会社(スタートアップ向け管理業務BPO)   https://biz-suite.co.jp/  ◆Professional Studio株式会社(スタートアップ向けハイクラス人材紹介)   https://professional-studio.co.jp/  ◆クロスポッケ株式会社(ギフトeコマースサイトの開発・運営)   https://www.xpocke.co.jp/  ◆他未発表 新規事業子会社 【M&A 再生】  ◆GIO CLUB株式会社(旅行業、留学斡旋など)   https://www.studyabroad.co.jp/  ◆株式会社ワンオブゼム(スマホ関連サービスの企画開発など)   https://www.oneofthem.jp/ 【他】  ◆XTech Ventures株式会社(ベンチャーキャピタル)   https://xtech-ventures.co.jp/

What we do

「新しいことがやりたい」というスペシャリストを集め、スタートアップ企業を多発的・非連続的に生み出す。それが私たちの仕事です。 ー新規事業を創り続ける  2018年1月から現在まで、様々な形で新規事業を多発的・非連続的に創出しています。  平均して3ヶ月に1社のペースでグループ会社が増え続けています。 ー今までに議論した新規事業案は200以上  新規事業を生み出すことに没頭した設立初期の意識を持ち続けるために、1号事業が決まった今も「1号事業案件決める会議」という会議名で毎週ブレストを行っています。 <XTechグループ会社一覧> 【新規事業】  ◆イークラウド株式会社(株式投資型クラウドファンディング)   https://corp.ecrowd.co.jp/  ◆クロスマート株式会社(食材のB2Bマーケットプレイス)   https://xmart.co.jp/  ◆M&A BASE株式会社(IT業界に特化したM&A仲介)   https://mabase.co.jp/  ◆Radiotalk株式会社(音声配信プラットフォーム)   https://radiotalk.jp/  ◆XTalent株式会社(時短×ハイパフォーマンス人材転職サービス)   https://xtalent.co.jp/  ◆BizSuite株式会社(スタートアップ向け管理業務BPO)   https://biz-suite.co.jp/  ◆Professional Studio株式会社(スタートアップ向けハイクラス人材紹介)   https://professional-studio.co.jp/  ◆クロスポッケ株式会社(ギフトeコマースサイトの開発・運営)   https://www.xpocke.co.jp/  ◆他未発表 新規事業子会社 【M&A 再生】  ◆GIO CLUB株式会社(旅行業、留学斡旋など)   https://www.studyabroad.co.jp/  ◆株式会社ワンオブゼム(スマホ関連サービスの企画開発など)   https://www.oneofthem.jp/ 【他】  ◆XTech Ventures株式会社(ベンチャーキャピタル)   https://xtech-ventures.co.jp/

Why we do

大企業ではない私たちだから、しがらみなく未知の領域に踏み込んでいける。 若いだけではない私たちだから、経験と資金調達力を生かして起業をサポートできる。 スタートアップスタジオとしてベストな形を追求し、私たちはXTech株式会社を立ち上げました。 ー連鎖的に成功するビジネスを生む  起業家が増えれば、世の中に多様性や新しい価値が生み出されます。  そして優秀な起業家をつなげてコミュニティを作ることで、連鎖的に成功するビジネスが生まれます。 ーさまざまな起業の形を提案  XTech株式会社は、新規事業の立ち上げ経験やベンチャーキャピタル経験が豊富な30~40代のメンバー4人によって設立されました。  「スペシャリスト同士をつなげる」こともあれば、「まず会社のベースを作っておき社長をバトンタッチする」ということも。世の中にさまざまな起業の形を提案します。

How we do

メンバーの肩書は事業責任者やエンジニアなどそれぞれですが、会社の創業期なので全員で事業や組織づくりに取り組んでいます。 ー「どうしたらできるか」を考える  新規事業立ち上げの経験があるメンバーや元ベンチャーキャピタリストなど、事業作りや起業に関わる経験が豊富なメンバーが集まっています。  できない理由ではなく「どうしたらできるか」を考える前向きなメンバーが揃っていることが特徴です。 ー優秀な人材が行き交う刺激的なシェアオフィス  オフィスは東京駅から徒歩1分。社内外のメンバーが常に出入りし交流する刺激的な環境です。

As a new team member

「新しいことをやりたい」という意欲にあふれるエンジニアを募集します。 これから日本を席巻していくであろう新業態Startup Studioにいち早くジョインしませんか? ▼業務内容 新規事業開発や起業におけるエンジニアリング要素全般のとりまとめ (技術選定、要件定義、エンジニアチームのとりまとめなど) 《必須スキル》 エンジニア実務経験 《歓迎スキル》 スタートアップのCTO経験、事業会社でのサービス開発責任者、エンジニアのマネジメントやリーダー経験のある方 《ここが魅力!》 ・ゼロから新しいものを生み出せます! ・しがらみやジャンルの制限なく、新規事業を次々に生み出せます! ・ポジションが増え続ける組織を目指しています! ・社内外問わず、各ジャンルのスペシャリストたちが集まる刺激的な環境で働けます! ユニコーンを目指して一緒に突っ走りましょう! いつも「新しいことやりたい」「こうしたらもっとおもしろそう」と考えている方、お待ちしています!

12 recommendations

55 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

12 recommendations

Company info

Founded on 01/2018

50 members

東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル3F