Discover companies you will love

  • 東京配属のインフラエンジニア
  • 6 registered

インフラエンジニア・東京|環境構築だけじゃ終わらない。変革と成長を楽しもう

東京配属のインフラエンジニア
Mid-career

on 2025-07-09

117 views

6 requested to visit

インフラエンジニア・東京|環境構築だけじゃ終わらない。変革と成長を楽しもう

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

higasa show

高校卒業からフリーランスで活動。 Webサイト及びシステム構築・広告・動画・デザイン・撮影・ギター教師など。 もともと絵が描けないのに、イラレなら絵が描ける事に感動し没頭。 もともと写真撮れないのに、デジタル一眼レフなら綺麗に撮れることに感動し没頭。 もともとサイト作成の知識が無いのに、HTMLでソース書いてみてブラウザで確認、感動して没頭。 もともとFlashの意味も分からないのに、作ってみて実際に動き始めた時に感動して没頭。 もともとギターすら分からなかったのに、押さえて弾いてみたら音が鳴ることに感動し没頭。 感動から一歩踏み出した結果、全てが繋がっていることに感謝です。 その後クライアントさまの広告を納品する時、同じデータなのに印刷の仕上がりが違う。なぜ? そのなぜ?がどんどん大きくなり、プリントパックに入社。 印刷業の理解と極限まで効率化するオペレーション、チームマネジメントを学びました。 その後、友人からお誘いを頂き、医療法人グループのデザイン・WEB部門の立ち上げに参画させて頂きました。 ひたすら広告作成とWebサイト・システム立ち上げ、グループ一元化の為のシステム入れ替えに奔走。 20社からなるグループを横断的に動く術とプロジェクトを牽引する術を学びました。 その頃、前職代表よりお声がかかり、株式会社IROYAにCo-Founderとして参画。 セレクトショップ【IROZA】及び、オムニチャネルECプラットフォーム【monopos】の企画・要件定義~開発・運用まで携わりました。 その他、会社の創業~資金調達・アライアンス・コーポレート全般運営・店舗、倉庫、サポートセンター、ささげレーンの設計・構築・運用など、会社運営のほとんど全てを経験することが出来ました。 GOOD DESIGN 賞 受賞 Red Herring Asia Top 100 Winners 受賞 その後、弊社東雲と株式会社ゼロイチを創業。 「共創共栄を実現する」を胸に、自社プロダクト「01core」の開発・活用に勤しんでいます。 創業時より携わった数々の案件を通じ、DX市場は急速に進化し、多くの企業が変革を求めている一方で、従来のDXスクラッチ開発は高額で長期化し、柔軟性に欠けることが課題と感じ、「もっと手軽にDXを導入できる仕組み」を追求し、「01core」 を生み出しました。 「01core」を通じて 「DXをもっと手軽に、誰でも実現できる」 という新しいスタンダードを創ります。 今、DX市場の最前線で、ともに未来を創る仲間を求めています。 私たちの挑戦が、DXの未来へ寄与します。ともに、未来を創りましょう!

CEOインタビュー!『現状維持は後退 Go ahead !!』- CEO 樋笠 翔

higasa show's story

真修 東雲

ゼロイチの開発を担当。 中学生の頃からコードに興味を持ち、ゲームをハッキングするのにハマっていました。高校卒業してからリバースエンジニアリングでゲームサーバをC言語で作りました。 大学と同時にNovaradに入社して医用画像処理開発をやっていました。 2014年10月にIROYA入社しました。IROYAではMonoposという在庫管理・ECのオムニチャンネルプラットフォームを作っていました。 2016年10月にゼロイチを共同創設しました。それからゲームやシミュレーターからサイト制作やクラウドシステムまで幅広く色々な開発案件を担当しています。

株式会社ゼロイチ's members

高校卒業からフリーランスで活動。 Webサイト及びシステム構築・広告・動画・デザイン・撮影・ギター教師など。 もともと絵が描けないのに、イラレなら絵が描ける事に感動し没頭。 もともと写真撮れないのに、デジタル一眼レフなら綺麗に撮れることに感動し没頭。 もともとサイト作成の知識が無いのに、HTMLでソース書いてみてブラウザで確認、感動して没頭。 もともとFlashの意味も分からないのに、作ってみて実際に動き始めた時に感動して没頭。 もともとギターすら分からなかったのに、押さえて弾いてみたら音が鳴ることに感動し没頭。 感動から一歩踏み出した結果、全てが繋がっていることに感謝です。 その後クライ...

What we do

弊社は「01core」の開発及び「01core」を活用した企業DXを推進する企業です。「01core」とは汎用パーツを組み合わせて“開発せずに”自社DXを推進できる新しいシステム生成プラットフォームです。 例えばWEBサイトの場合、ブログ記事管理・問い合わせフォーム管理・コンテンツ管理など、複数のパーツを使用します。販売管理システムでは、商品管理・売上管理・見積管理・請求管理・顧客管理などを組み合わせて使用します。 これらの機能を独立したパーツとして開発し、自由に組み合わせられる仕組みを実現することで、柔軟かつ効率的なWEBシステムの構築を可能にしました。 新しいシステム生成の仕組みにより、開発の手間やコストを削減しながら、より柔軟なシステム構築が可能になります。 サービスは、以下の4つで構成されています。 ・01core Microサービス(既製品) ・01core Solutionサービス(カスタムオーダー) ・01core 導入コンサルティングサービス ・01core カスタマーサクセスサービス 弊社は01coreの開発・活用を推進することで企業のDX挫折を解消し、関わるすべてのステークホルダーの成長の可能性を追求し続けます。
談笑する開発責任者の東雲(左)と代表取締役の樋笠(右)
01coreの開発・活用を推進することで企業のDX挫折を解消し、開発依頼側・開発側などすべての関係者が Win-Win となり、成長し続けられる社会の実現を目指しています。
共創共栄の実現に向けたロードマップ。私たちは、構想から3年をかけて事業を01coreサービスへ集約し、初の資金調達を遂行しました。売上・組織の拡大と自社サービス開発を加速させ、更なる成長を目指しています。

What we do

談笑する開発責任者の東雲(左)と代表取締役の樋笠(右)

01coreの開発・活用を推進することで企業のDX挫折を解消し、開発依頼側・開発側などすべての関係者が Win-Win となり、成長し続けられる社会の実現を目指しています。

弊社は「01core」の開発及び「01core」を活用した企業DXを推進する企業です。「01core」とは汎用パーツを組み合わせて“開発せずに”自社DXを推進できる新しいシステム生成プラットフォームです。 例えばWEBサイトの場合、ブログ記事管理・問い合わせフォーム管理・コンテンツ管理など、複数のパーツを使用します。販売管理システムでは、商品管理・売上管理・見積管理・請求管理・顧客管理などを組み合わせて使用します。 これらの機能を独立したパーツとして開発し、自由に組み合わせられる仕組みを実現することで、柔軟かつ効率的なWEBシステムの構築を可能にしました。 新しいシステム生成の仕組みにより、開発の手間やコストを削減しながら、より柔軟なシステム構築が可能になります。 サービスは、以下の4つで構成されています。 ・01core Microサービス(既製品) ・01core Solutionサービス(カスタムオーダー) ・01core 導入コンサルティングサービス ・01core カスタマーサクセスサービス 弊社は01coreの開発・活用を推進することで企業のDX挫折を解消し、関わるすべてのステークホルダーの成長の可能性を追求し続けます。

Why we do

共創共栄の実現に向けたロードマップ。私たちは、構想から3年をかけて事業を01coreサービスへ集約し、初の資金調達を遂行しました。売上・組織の拡大と自社サービス開発を加速させ、更なる成長を目指しています。

弊社が創業以来、数々の開発を行う中で、受託開発業界において「依頼側(クライアント)」と「開発側(SI)」の双方に以下のような課題があると感じていました。 ●依頼側(クライアント)における課題 要件定義に手間がかかる 思ったようなシステムが開発されない システム改修のハードルが高い ●開発側(SI)における課題 毎回がゼロからの開発 依頼通り開発したものに認識のズレがあり逼迫 担当開発者が保守/改修に縛られ、次の挑戦が困難 このような依頼側・開発側が単なる受発注の関係性となっている構造ではなく、お互いの知見を活かしながら、ともに成長し続けられるパートナーとして共創できる社会構築を目指すために「01core」の開発・活用を進めています。 01coreが浸透していくことで依頼側にとっては「手軽に透明性が高い開発が可能」、開発側にとっては「開発が次の糧となり、新たな挑戦が可能」となります。これまで積み上げてきた知見をわかりやすく共有し、クライアントが手軽に活用できることで、双方に新しい価値を生み出し続けることができる。そんな、すべての関係者が Win-Win となれる持続可能なシステムの形を実現することを目指しています。

How we do

▼企業風土 年次・年齢・部署の垣根を超えて気軽にアイデアが出し合えるのが弊社の社風の特徴の一つです。幅広く意見を交換し合いながら仕事ができるからこそ、より良いものを世に送り出すことができ、各個人が成長できると考えています。また、受託開発企業ではクライアントが決めた依頼事を正確に形にするという受け身な姿勢となりがちですが、弊社ではクライアントの困り事を起点に、事業計画から入り込み、コストシミュレーションまでした上で、01coreを活用したシステムを立ち上げることで、クライアントの業務フロー設計と達成までの最短ロードマップ実現に向けて、提案(攻め)の姿勢で伴走することができます。 ▼01coreを用いたプロジェクトの進め方・流れ ・案件の発生要件定義(ビジネスサイド(営業・企画)がニーズをキャッチし、PMやエンジニアと相談し、技術的な実現性を検討) ・仕様策定・設計(ビジネスサイドとエンジニアがディスカッション) ・01coreパーツを活用した仕様設計(エンジニアが案件に沿った01coreパーツを組み合わせて開発) ・テストフィードバック(社内レビューを経て、クライアントと最終確認) ・リリース・運用(ローンチ後のモニタリング。改善点があればエンジニアとビジネスサイドで協議) 仕事はプロジェクト毎に進めていますが、メンバー全員が各々の担当プロジェクトの内容や進行状況を把握しています。全員がクライアント様やユーザー様と接点を持ち、メンバー同士フォローしながら潤滑に進行していくのが特徴です。 ▼はたらき方 特別な事情があるときはリモートで仕事を進めたり、必要に応じて時間をずらして働くことも可能。比較的柔軟な勤務形態の中で、モノ作りに集中することができます。 目標は定年まで働きたくなる会社。永く永く弊社に在籍して頂ける仲間を求めています!

As a new team member

ゼロイチは従来の受託開発業界の構造的な課題解決のため、「開発しない”システム生成プラットフォーム”01core”」を開発・活用に取り組んでいます。 「01core」とは汎用パーツを組み合わせて“開発せずに”自社DXを推進できる新しいシステム生成サービスです。汎用パーツを組み合わせることで、顧客は要件定義の手間を削減し、短期間・低コストで最適なシステムの構築が可能に。また、SIにとって、01coreは「毎回ゼロから開発し直す」負担を軽減し、蓄積した開発が次の成長につながる仕組みを実現します。 このような事業変革に取り組む中、自社プロダクト「01core」を活用した各企業のDX推進案件について、様々なプロジェクトのインフラ設計・構築・運用管理をお任せできる方を募集しています。セキュリティ強化対策の実施やインフラコストの最適化などにも携わっていただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容 ・AWS基盤の設計、構築、運用管理 ・CloudFormationを用いたIaC(Infrastructure as Code)の実装 ・インフラ運用の自動化・開発効率化 ・インフラコストの最適化 ・セキュリティ強化対策実施 ・Dockerコンテナを用いた開発およびデプロイ環境の構築・管理 ・継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)パイプラインの構築・運用 ・システムの監視、トラブルシューティング、およびパフォーマンスの最適化 ■弊社の開発環境 ・ツール:Jira・Github ・主要開発技術:AWS・Docker ・開発言語:PHP・Kotlin・Python3・TypeScript・SQL ・データベース:PostgreSQL・MySQL・Dyanmodb ・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Services ・インフラ管理:Docker・AWSサービス(ECS・CloudWach・CDK・SAM・EC2・RDS・Lambda・SQS・SES・S3・IIC・IAMなど) ※上記は案件によって変わります。 ▼ワークスタイル ・フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・アジャイル開発 ・裁量労働制とリモートワークを導入し、ライフスタイルに合わせた働き方ができる環境。遠方からフルリモートでジョインしているメンバーもおります。 ・オフィス近辺在住のメンバーとは週1〜3回、フルリモートメンバーとは半年に1回、対面コミュニケーションを大切にしております。 ・基本個人の裁量でリモートワークを取り入れています。チームとして最大のパフォーマンスを出せることが重要なため、働き方は柔軟に対応しています。 ※リモートワークは社内承認制となっております。 ・完全週休二日 ・PC/4Kディスプレイ支給 ・書籍、資格取得・カンファレンス費用サポート等 ≪プロジェクト例≫ ①admin DXソリューション例: ・インテリア/店舗デザイン大手企業向け案件管理システム開発 (企画要件定義〜実開発、デザインまで) ・大学向けマーケティングマネジメントシステム開発 (企画要件定義〜実開発、デザインまで) ②ECマーケティングソリューション ・大手セレクトショップECマーケティングソリューション (企画要件定義〜実開発、デザインまで) ・加工食品ECマーケティングソリューション (企画要件定義〜実開発、デザイン、3rdパーティーシステム連携まで) ■応募必須要件 【必須要件】 以下のうち2つ以上のスキル・経験をお持ちの方を対象としています。 ・インフラエンジニアとしての実務経験 ・AWS各サービスに関する深い知識と実務経験 ・Python・Javascriptなどのスクリプト言語を用いたプログラミングスキル ・Terraform・CloudFormationなどのIaCツールを用いたインフラ構築・運用経験 ・Dockerの使用経験 ・セキュリティポリシーの策定および実装経験 【歓迎要件】 ・スクラム開発の経験 ・データベース管理およびパフォーマンスチューニングの経験(MySQL・PostgreSQL・NoSQLデータベースなど) ・AWS Lambda・API Gatewayなどのサーバーレスアーキテクチャの知識および実装経験 ・ネットワークセキュリティおよびクラウドセキュリティに関する知識 ・ログ管理および監視ツールの使用経験(Prometheus・ELKスタック・Grafanaなど) ・AWS認定資格取得(AWS Certified DevOps Engineer・AWS Certified Solutions Architectなど) ・ネットワーク、ストレージ、仮想化技術に関する知識
0 recommendations

    Team Personality Types

    寺山 浩代さんの性格タイプは「フォアランナー」
    寺山 浩代さんのアバター
    寺山 浩代Web engineer
    寺山 浩代さんの性格タイプは「フォアランナー」
    寺山 浩代さんのアバター
    寺山 浩代Web engineer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/2016

    22 members

    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/

    東京都千代田区神田多町2丁目2 金子ビル4