■仕事内容
自社サービスに関連したチームでのプロダクト開発業務。
下記含め【A】~【H】のチームに参加可能です!志向性や可能性等を踏まえ決定させていただきます。
【A】
タイトル:エンタメ特化ECサービスの開発
サービス名:Groobee
サービス参考URL:
https://groobee.com/
主要技術:PHP、Laravel、Nuxt.js、TypeScript
経験できること:実際にユーザに届くECの開発環境を経験できる。大きなプロダクト・チーム開発をビジネスとして体験できる。
【B】
タイトル: ECサイト向け海外販路展開サービスのクライアント向けダッシュボード開発
サービス名: HoneyComb Dashboard
サービス参考URL:
https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/ (ECサイト向け海外販路展開サービス自体の紹介ページ)
主要技術: PHP, Laravel, Next.js, TypeScript
経験できること: クリーンアーキテクチャにより秩序だったコードでの開発が行えます。また、大規模サービスのサブシステム的立ち位置であり、巨大なビジネスの一端を担う経験が得られます。
【C】
タイトル: 大規模越境ECサイトのリファクタリング
サービス名: Buyee
サービス参考URL:
https://buyee.jp/help/yahoo/guide?lang=ja
主要技術: PHP, symfony, MySQL, python
経験できること: ECサイトの根幹である購入処理の改善に貢献いただけます。技術スキル習得に加え、開発プロセスやビジネス視点も学べる貴重な機会です。
【D】
タイトル: 統合型ファッションECサイトの開発
サービス名: FASBEE
サービス参考URL:
https://fas-bee.com/
主要技術: PHP, Laravel, Vue, Shopify
経験できること: 技術領域に閉じない、サービスグロースに向けたマーケターや事業責任者らとの協働に基づくシステム開発業務
など
■サマーインターン期間
期間①:8/18(月)~8/29(金)
期間②:9/8(月)~9/19(金)
期間③:その他 ※柔軟に対応可能です。ご相談ください。
■BEENOSサマーインターンの特徴
・世界とつながるプロダクトを実際に触ることができる
・実務を通してプロダクト開発とチーム開発の経験が積める
・要件定義や技術選定から実装まで、一連の開発を一気通貫で携われる
・メンターがつくため、技術やキャリアについて相談できる
・チャレンジしたい環境を提供します!
■BEENOSサマーインターンで経験できること
・要件定義や技術選定など、上流から一連の開発に携われる
・実際の業務や開発チームの雰囲気がわかる
・(遠方の学生向け)東京での暮らしや働くリアルを体験できる
■応募条件
【必須要件】
・Gitを使用したwebアプリケーションの開発経験
【歓迎要件】
・Gitを使用したチーム開発経験
■開発環境
・サーバーサイド: PHP(Laravel, CodeIgniter, Symfony), Node.js, Python
・フロントエンド: JavaScript, TypeScript (React, Vue.js, Next.js, Nuxt.js, Svelte, jQuery)
・インフラ/監視等: AWS, Google Cloud, Terraform, Ansible, Docker, Sentry, BugSnag, New Relic
・CI/CD: GitHub Actions, AWS Codeシリーズ, TravisCI
・その他: GitHub, Slack, Redmine, Backlog, Confluence