Discover companies you will love
Share this post via...
中川 幸
前職のSES企業でPMOとしてエンジニアキャリアをスタート。プログラミング未経験からサーバーサイドエンジニアとしてMeetscom株式会社に入社し、自社サービス「KoeTomo」の開発に携わる中で、マーケティングにも関心を持ち、イベント参加や社内でのサービス改善・新機能の企画を推進。現在は執行役員としてKoeTomo事業統括責任者・プロダクトマネージャーを務め、エンジニアリングとマーケティングの両軸で事業成長に向け取り組んでいます。既成概念にとらわれず、共に挑戦する仲間を探しています。
社歴の浅い社員の立場から事業統括責任者 執行役員への大抜擢|社員インタビュー
中川 幸's story
Keishiro Furukawa
福岡県出身で現在は東京に住んでいます。元々業務系のシステム開発でエンジニアとしてスタートしましたが、よりユーザーとの距離が近いサービス開発を行いたいと思い、現在はiOSエンジニアとして音声系SNSアプリの開発を行っています。新規機能をリリースした時にユーザーからの反応が良かった時などに仕事のやりがいを感じます。プライベートではブラジリアン柔術を嗜んでおり文武両道を心掛けて日々を過ごしています。
Kentaro Masa
徳島県出身、2001年、神戸大学大学院自然科学研究科を修了後、マーズ株式会社に入社。ECサイトなどのWebシステム構築に携わる。2008年7月からは株式会社FEYNMANにて、iPhoneアプリの黎明期からの開発にも携わる。Androidアプリも含め多数のアプリのリリースに関わるとともに、アプリ開発講座の講師も務めアプリ技術の普及、エンジニアの育成にも力を注ぐ。グリー株式会社移籍後は、Unityを使ったゲーム基盤やゲームアプリの開発に加わる。2015年10月よりMeetscom株式会社にジョインし、開発環境やインフラ、サーバサイド、アプリサイドを幅広く担当。2016年6月 取締役に就任。iOSアプリに関する著書や寄稿多数。
Kensuke Yao
兵庫県神戸市出身、元ミュージシャン。 阪神淡路大震災を機にマーズ(株)を神戸にて創業。その後、本拠を大阪、東京へと移し、2008年7月には、スマートフォンアプリ専業の子会社、株式会社FEYNMANを設立し代表となる。FEYNMANでは、自社アプリとして『ゆるふわ育成ゲーム MEGU』、『True or Lie』、『imacoco』などのヒットスマートフォンアプリを多くリリース。 2011年11月には、グリー株式会社にマーズ株式会社、FEYNMAN株式会社を売却。その後、次に手がける新しい事業の種を探すために単身アメリカに渡る。帰国後2013年12月にMeetscom株式会社を設立。
世の中を今よりもう少し良くできる、新しいカルチャーを生み出したい|代表インタビュー
Kensuke Yao's story
ボイスコミュニティー「KoeTomo」
新しい仲間を待ってます。
未来について語る八尾代表
社内風景:会議室でのミーティング
社内風景:先輩の指導にも熱が入ります
Company info
Founded on 12/2013
13 members
東京都新宿区矢来町41-1 ザ・フタガミハウス 5号室