Discover companies you will love

  • 事業開発|再生可能エネルギー
  • 3 registered

新規事業開発/国内|宇宙ビッグデータ×AI×裁量×スピード×経営直結

事業開発|再生可能エネルギー
Mid-career

on 2025-03-12

116 views

3 requested to visit

新規事業開発/国内|宇宙ビッグデータ×AI×裁量×スピード×経営直結

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

百束 泰俊

◼️2019年〜現在 株式会社 天地人設立、Co-founder/COO ◼️2004年〜現在 宇宙航空研究開発機構(JAXA)に在籍。 ・全球降水観測計画主衛星(GPM core satellite)開発 ・温室効果ガス観測技術衛星2号(いぶき2号)開発

Yasuhito Sakuraba

2019年、株式会社天地人 代表取締役に就任。 2016年、SenSprout Inc.では、Web、アプリ開発、サービスのマネージメントを担当。 2010年、MINDSCOPE Inc.でモバツイの新規事業計画、ディレクターを担当。2012年、株式会社XTONEにて、サービス開発プロデューサー、新規開発LABリーダー。

Kimura Ayako

Experienced consultant with a demonstrated history of working in the automotive and aerospace industry. Skilled in Market Research and Technical Research. Motivated and organized professional with a proven record of networking researchers’ communities and managing research projects. Strong technical professional – Ph.D. focused on transport modeling using fluid dynamics and information theory.

株式会社天地人's members

◼️2019年〜現在 株式会社 天地人設立、Co-founder/COO ◼️2004年〜現在 宇宙航空研究開発機構(JAXA)に在籍。 ・全球降水観測計画主衛星(GPM core satellite)開発 ・温室効果ガス観測技術衛星2号(いぶき2号)開発

What we do

天地人は*日本で初めて、JAXAから資金調達を実施した宇宙ベンチャー企業です。 JAXAの知的財産や業務で得た知見を利用した事業をおこなう「JAXAベンチャー」の認定も受けています。JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる気象データや地形データ(宇宙ビッグデータ)を活用できるWebGISサービス「天地人コンパス」を活用した事業開拓、ソリューション提供を行っています。 <<製品/サービス>> 「天地人コンパス」をコア事業とし、様々な社会問題を解決しています。 農業 ・宇宙ビッグデータ米 インフラ ・漏水リスク業務管理システム「天地人コンパス 宇宙水道局」 再生可能エネルギー ・風力発電所の適地探し カーボンオフセット ・水田からのメタン排出量を推定 【天地人コンパス 】 宇宙から一歩先を行く 企業の意思決定を加速するデジタル地球儀 天地人コンパスは、JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる宇宙ビッグデータが活用できるWebGISサービスです。天地人コンパス上には、各種データ(衛星データ・地上データなど)が揃っているため、ユーザのデータ収集を行うことなく、すぐに分析できる環境が整っています。 【天地人コンパス 宇宙水道局 】 異常気象や地盤沈下などによる水道管䛾劣化を宇宙から見抜く「天地人コンパス 宇宙水道局」 天地人コンパス 宇宙水道局は、水道管の漏水リスク管理業務システムです。 地球観測衛星が観測したデータ気象データや地形データ(宇宙ビッグデータ)と、 水道事業者が保有する水道管路情報、漏水履歴、オープンデータ等の様々な情報などを組み合わせて、AI(機械学習)で多層的に解析。 約100m四方の地区ごとに漏水リスクを評価し、漏水リスクが高い地区を算出することで 「漏水調査が必要な地区や水道管を優先的に更新する地区」を確認可能です。 ※紹介している製品/サービスは一部です。 <<今後の展望>> 天地人は、その名前の通り、天からの衛星データと地上のデータに人が持つ知識やノウハウを組み合わせて、人類の生活を豊かにすることを目標として活動しています。 宇宙産業は2040年には120兆円を超えると言われており、衛星利用サービスの種類も多岐にわたります。天地人では地球観測衛星を用いたサービスを提供しています。 衛星データの特性を活かした社会課題に効率的な解析を行うことで、 「データの宝庫」として知られる衛星データを効果的に活用。 その軸となるサービスが『天地人コンパス』です。 現在力を入れているのは水道管の漏水リスク管理業務システム『天地人コンパス 宇宙水道局』ですが、将来的には、天地人コンパスの横展開と新たな事業展開を予定しています。 再生可能エネルギー、農業、カーボンなどの分野にも取り組みながら、世界規模での事業展開を目指しています。 天地人のnote https://note.com/tenchijincompass/ 【がっちりマンデー】 宇宙から水道の水漏れがわかる!? 革命的な「宇宙水道局」が開局していた https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=19829 【news23】宇宙から“水漏れリスク”が分かる? 老朽化する水道管の水漏れを見抜くシステムとは トラウデン直美さんが取材 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1185882 【真相報道バンキシャ】新たな農業のカタチ“宇宙ビッグデータ米” 桝太一キャスターが『ベタバリ』 https://youtu.be/Z3-wLn79s4g?si=W2viAfQyXtX3_2zd *日本で初めて、JAXAから資金調達を実施した宇宙ベンチャー企業について 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 プレスリリースより https://www.jaxa.jp/press/2022/12/20221209-1_j.html
天地人コンパスは、JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる宇宙ビッグデータが活用できるWebGISサービス
天地人コンパス上には、各種データ(衛星データ・地上データなど)が揃っているため、ユーザはデータ収集を行うことなく、すぐに分析できる環境が整っています
会社イベント
日本橋駅直結のシェアオフィス
衛星データを活用し気候・環境・土地を分析し顧客のビジネスの効率化・高度化を支援
異常気象や地盤沈下などによる水道管䛾劣化を宇宙から見抜く「天地人コンパス 宇宙水道局」

What we do

天地人コンパスは、JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる宇宙ビッグデータが活用できるWebGISサービス

天地人コンパス上には、各種データ(衛星データ・地上データなど)が揃っているため、ユーザはデータ収集を行うことなく、すぐに分析できる環境が整っています

天地人は*日本で初めて、JAXAから資金調達を実施した宇宙ベンチャー企業です。 JAXAの知的財産や業務で得た知見を利用した事業をおこなう「JAXAベンチャー」の認定も受けています。JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる気象データや地形データ(宇宙ビッグデータ)を活用できるWebGISサービス「天地人コンパス」を活用した事業開拓、ソリューション提供を行っています。 <<製品/サービス>> 「天地人コンパス」をコア事業とし、様々な社会問題を解決しています。 農業 ・宇宙ビッグデータ米 インフラ ・漏水リスク業務管理システム「天地人コンパス 宇宙水道局」 再生可能エネルギー ・風力発電所の適地探し カーボンオフセット ・水田からのメタン排出量を推定 【天地人コンパス 】 宇宙から一歩先を行く 企業の意思決定を加速するデジタル地球儀 天地人コンパスは、JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる宇宙ビッグデータが活用できるWebGISサービスです。天地人コンパス上には、各種データ(衛星データ・地上データなど)が揃っているため、ユーザのデータ収集を行うことなく、すぐに分析できる環境が整っています。 【天地人コンパス 宇宙水道局 】 異常気象や地盤沈下などによる水道管䛾劣化を宇宙から見抜く「天地人コンパス 宇宙水道局」 天地人コンパス 宇宙水道局は、水道管の漏水リスク管理業務システムです。 地球観測衛星が観測したデータ気象データや地形データ(宇宙ビッグデータ)と、 水道事業者が保有する水道管路情報、漏水履歴、オープンデータ等の様々な情報などを組み合わせて、AI(機械学習)で多層的に解析。 約100m四方の地区ごとに漏水リスクを評価し、漏水リスクが高い地区を算出することで 「漏水調査が必要な地区や水道管を優先的に更新する地区」を確認可能です。 ※紹介している製品/サービスは一部です。 <<今後の展望>> 天地人は、その名前の通り、天からの衛星データと地上のデータに人が持つ知識やノウハウを組み合わせて、人類の生活を豊かにすることを目標として活動しています。 宇宙産業は2040年には120兆円を超えると言われており、衛星利用サービスの種類も多岐にわたります。天地人では地球観測衛星を用いたサービスを提供しています。 衛星データの特性を活かした社会課題に効率的な解析を行うことで、 「データの宝庫」として知られる衛星データを効果的に活用。 その軸となるサービスが『天地人コンパス』です。 現在力を入れているのは水道管の漏水リスク管理業務システム『天地人コンパス 宇宙水道局』ですが、将来的には、天地人コンパスの横展開と新たな事業展開を予定しています。 再生可能エネルギー、農業、カーボンなどの分野にも取り組みながら、世界規模での事業展開を目指しています。 天地人のnote https://note.com/tenchijincompass/ 【がっちりマンデー】 宇宙から水道の水漏れがわかる!? 革命的な「宇宙水道局」が開局していた https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=19829 【news23】宇宙から“水漏れリスク”が分かる? 老朽化する水道管の水漏れを見抜くシステムとは トラウデン直美さんが取材 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1185882 【真相報道バンキシャ】新たな農業のカタチ“宇宙ビッグデータ米” 桝太一キャスターが『ベタバリ』 https://youtu.be/Z3-wLn79s4g?si=W2viAfQyXtX3_2zd *日本で初めて、JAXAから資金調達を実施した宇宙ベンチャー企業について 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 プレスリリースより https://www.jaxa.jp/press/2022/12/20221209-1_j.html

Why we do

衛星データを活用し気候・環境・土地を分析し顧客のビジネスの効率化・高度化を支援

異常気象や地盤沈下などによる水道管䛾劣化を宇宙から見抜く「天地人コンパス 宇宙水道局」

<<VALUE>> 「宇宙視点で考える」 文化や国境、 精神や価値を超越した 宇宙の視点で考えることで、 地球規模の環境問題や社会課題を解決します。 「ワクワクする未来を選ぶ」 天地人は、多種多様なバックグラウンドを 持つメンバーが集まったチームです。 全員で協力し合い、 パフォーマンスを最大限発揮しながら、 楽しく意義ある活動ができるように、 より「ワクワクする未来」を選びながら 業務に取り組みます。 「一人一人の行動で切り拓く」 天地人は肩書きや業務形態を問わず、 誰もが自分で考え、 責任感を持って行動し、 サービスやプロジェクトを立ち上げられます。 各々がオーナーシップを持ち、 多様な価値観を受け入れながら 業務に当たることで、未来を切り開きます。 「地球に良い営みを」 我々の故郷である地球に住むものとして、 人類だけでなく、 地球のためになっているかを常に考え、 地球に良い営みと活動を行います。

How we do

会社イベント

日本橋駅直結のシェアオフィス

■組織の特徴 リモートワークを中心とした組織運営を行っており、新規事業開発、衛星画像解析、農業IoT技術、 宇宙ビッグデータ解析など、多様な専門性を持つメンバーが集結し、 衛星データの新たな可能性を追求しています。 創業から5年が経ち、衛星データを活用して幅広い分野で新しいビジネスを創出してきました。 また、開発においては、クオリティとスピードを重視しながらも内製開発を推進しています。 今後は、国内だけでなく海外への事業展開を加速させる予定です。 ■職場の雰囲気 肩書や年齢に関係なく、事業をより効率的に進めるために率直に意見し合える組織を目指しています。風通しの良い環境で、強い裁量や責任を求める方にとってはチャレンジしやすい組織風土です。 ■メンバー 天地人はメンバー73名で平均年齢は30代前半。50%がエンジニアで、リモートワークを導入する多国籍チームです。全国各地や海外に住むメンバー(ハワイ、日本(広島、筑波、福島、東京)、オーストラリア )が場所に縛られることなく活躍しています。※2025年2月現在 <<社内制度>> ■休暇制度 誕生日祝い特別休暇 介護休暇 エフ休・妊活休暇 看護休暇 行事特別休暇 ■社員の大切な節目を一緒にお祝いし、安心して新生活を始められるようなサポート制度もございます! 出産お祝い金 入園・入学お祝い金 結婚お祝い金 ■メンバーの成長や働きやすさを支援するための各種補助・サポート制度もたくさんご用意しています! スキルアップ補助 海外カンファレンス補助 書籍購入補助 備品購入補助 チームランチ代補助 チーム飲み会補助 海外出張 食事代

As a new team member

【職務概要】 GIS(地理情報システム)や衛星データを活用し、従来の手作業による土地選定の課題を解決。再生可能エネルギーの導入拡大を加速することを目指しています。再生可能エネルギー事業者が迅速かつ正確に適地を特定し、土地取得プロセスを最適化するためのサービスです。 現在、さらなる事業成長を推進するために、国内の新規事業開発をリードするメンバーを募集しています。 ■ 仕事内容 新規事業開発担当者として、再生可能エネルギー市場における事業展開を推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・市場リサーチ・分析:国内再生可能エネルギー業界の動向を把握し、事業機会を特定 ・事業戦略の策定:競争優位性を持つプロダクト・サービスの開発ロードマップを作成 ・パートナーシップ開拓:再エネ事業者・自治体・不動産業界などとの協業機会を創出 ・顧客ニーズの把握とプロダクト開発連携:ユーザーインタビューを通じて、プロダクトチームと連携し、サービスの改善・拡張を推進 ・事業KPI管理:新規事業の成長指標を設定し、PDCAを回しながら事業開発を推進 【この仕事の醍醐味】 ・再生可能エネルギーの拡大に直接貢献できる ・事業の成長を自らリードできる ・テクノロジーを活用し、業界の変革に挑戦できる ・多様なステークホルダーと協働し、ビジネスを創る ・スタートアップのスピード感の中で成長できる ・宇宙技術を使って地球規模の課題解決に導けること  ・地球や人類のウェルビーイングに向き合えるダイナミックさ ・専門能力の有無よりも、飽くなき発想力と好奇心が活きる事業開発ができること ・領域や業界を超えたソリューションづくりができること 【求める人物像】 ・再生可能エネルギーの未来を創ることに情熱を持っている方 ・データやテクノロジーを活用して業界課題を解決したい方 ・戦略的な思考を持ちつつ、実行力も兼ね備えている方 ・チームでの協業を大切にし、柔軟に対応できる方 ・スピード感を持ち、新しいことに挑戦するのが好きな方 ・宇宙ビックデータという未開拓の領域にチャレンジしたい方 【必須スキル・経験】 ・事業開発・法人営業経験(3年以上) ・市場調査・競合分析の経験がある方 ・事業計画の策定や新規プロジェクトの推進経験 ・パートナー企業や自治体との折衝・交渉経験 ・チームでの協働を重視し、自走できる方 【歓迎スキル・経験】 ・再生可能エネルギー業界、または不動産・インフラ・エネルギー分野でのご経験 ・スタートアップまたは新規事業の立ち上げ経験 ・GISや地理空間データの活用経験 ・デジタルプロダクト開発に関する知識や経験(SaaS、API連携、DX推進など) ・官公庁や自治体との連携経験 【働く環境】 ・関東在住の方:ハイブリット型勤務(週1回出社、および必要に応じてクライアント先への出張が発生します。 ・コミュニケーション言語は英語と日本語(外国人の方も活躍中) ・役職関係なく自由に意見交換ができるフラットな環境
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2019

    73 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Expanding business abroad/

    東京都中央区日本橋一丁目4番1号 日本橋一丁目三井ビルディング