Discover companies you will love
笹木 隆之
電通に新卒で入社後、2016年、TBMに転職。新素材と資源循環の事業を展開するGX分野のディープテック、ユニコーン・スタートアップで活動中。TBMでは常務執行役員CMO、一般社団法人資源循環推進協議会 事務局長、東京都スタートアップ フェロー、グループ会社のBioworks株式会社の取締役を兼務。 電通では経営/事業変革のクリエイティブユニット、未来創造グループに所属。マーケティングを起点にしたブランド戦略、 新規事業開発、店舗開発、組織変革の支援などチーフプランナーとして活動。2016年、スタートアップのTBMに入社。2018年、CMO (最高マーケティング責任者)に就任。現在は、ブランド戦略やマーケティング・コミュニケーション、人事(採用・育成/組織開発・制度)、政策渉外、新規事業など複数の部門長を務めている。 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程(単位取得退学)を修了。 主な著書:「自分ゴト化 社員の行動をブランディングする」(ファーストプレス、共著) 「なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすのか」(宣伝会議、共著
ベンチャー企業採用イベント「START Venture Festival 2019」に弊社・CMO 執行役員 笹木が登壇
笹木 隆之's story
Hatori Tokuro
TBMのサステナビリティ領域をリード。 慶應義塾大学在学時より、自然環境と人々の暮らしの接点に関心をもち、環境法や環境管理学、開発法学を学ぶ。 ニュージーランドで満天の星空を見て涙が流れてきたときに、「この経験を未来の子供たちにもさせてあげたい。」と誓いを立て、サステナビリティ領域でのキャリアを選択。 大学卒業後は、PwC Japanグループにてサステナビリティコンサルティングに従事。官民、業界、領域を問わず、幅広い案件に携わる。特に、ESG投資とサステナブルサプライチェーンの領域において、複数のクライアントの体制整備を支援。サステナビリティ関連ビジョン策定支援、サステナビリティ情報開示支援、環境・社会デューデリジェンスなどにも従事。 PwCを退社後、株式会社TBMにサステナビリティの専任者として参画。エコロジーとエコノミーを両立する新素材LIMEXや資源循環ビジネスを通じて、持続可能な消費と生産の形をいち早く普及させるべく、日々奔走している。SDGs等の国際的なサステナビリティ課題と事業との紐付け、製品のライフサイクルにおける環境負荷の算定、サステナビリティ情報の内外への発信などに取り組む。 趣味は銭湯巡りやトレイルランニング。 デザインやプレゼンテーションにも強い興味を持ち、平日も休日もパワーポイントをいじっている。 - 16 personalities(MBTI):建築家(INTJ)←提唱者(INFJ) - FFS:CEB(弁別性>保全性>受容性) - Strength Finder:①内省(Intellection)②着想(Ideation)③学習欲(Learner)④達成欲(Achiever)⑤個別化(Individualization)
「サステナビリティの申し子」が、外資系コンサルを辞めてまでTBMにジョインしたワケ【社員インタビュー vol.3】
Hatori Tokuro's story
Taichi Yamaguchi
富士ゼロックス株式会社に入社後、プロダクションサービス営業本部にて 新規ビジネス開発を担当。 その後、プライスウォーターハウスクーパース株式会社にて、 事業再生支援業務に従事し、ビジネスデューデリジェンス、事業再生計画策定・ 実行支援、金融機関との折衝支援、成長戦略の立案支援等を担当。ディールアドバイザリーグループに異動後、マネージャーとしてクロスボーダーM&A案件におけるM&A戦略検討から実行支援、さらにはPMI(M&A後の企業統合)まで、各種のプロジェクトマネジメントを実施。 2015年9月株式会社TBMに入社。経営企画室にて事業戦略、事業計画、 および資本政策の策定、量産工場に関するプロジェクトを推進。
Ryo Masuda
LIMEX事業本部本部 マネージャー 【現在】 2020年よりLIMEX事業本部へ異動し、新規×エンタープライズセールスと新規製品用途開発中心に担当し 2022年に事業部内(約30〜40名程)で売上1位、全社で最年少のマネージャーとして昇格。 プレーヤー業務を担いながら、2チーム12名(20代〜40代)をマネジメント対象として、2桁億円の予算責任を担い活動中 【過去】 1995年生まれ。同志社大学在学中に休学して上京し、 株式会社サイバーエージェントの長期インターンにてHR向け新規事業の企画責任者を担当。 2017年10月に紙やプラスチックの代替となる新素材LIMEXを開発・販売する株式会社TBMへ入社 現役大学生 兼 正社員として全社の中途採用、インターン採用を一手に担い、 累計約80名の採用に携わる。採用を主軸に採用コミュニケーションや組織開発も担当。 Facebook|https://www.facebook.com/ryo.masuda.92 Twitter|https://twitter.com/r_f_11 Media|https://hrog.net/interview/jinji/6487
宮城県多賀城市にある自社工場でLIMEX製品を製造
神奈川県横須賀市で国内最大級にプラスチックリサイクルプラントを運営
地球の水・森林問題への貢献
石油資源枯渇への貢献
多様なバックグラウンドのメンバーが参画
TBM本社@日比谷
0 recommendations
Company info
Founded on 08/2011
313 members
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル15階