Discover companies you will love

  • Engineering
  • 1 registered

CMSエンジニア|急成長中のITメガベンチャーでユニークなポジション

Engineering
Mid-career

on 2025-03-03

169 views

1 requested to visit

CMSエンジニア|急成長中のITメガベンチャーでユニークなポジション

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Share this post via...

Ryuji Takemoto

1987年、香川県生まれ。モバイル・アプリの開発ディレクターを経験後、3人のメンバーでアドネットワークの会社を立ち上げ、システム開発のディレクションと広告の販売を行っていました。アドネットワーク事業を売却後、受託をしながらサイト/アプリやミニゲームを作成してエンジニアのスキルを身に着けました。その後、AdAsia (AnyMind Group) エンジニア一人目として入社し、現在30名弱のProduct Development Divisionを統括してます。タイのバンコクに住んでいましたが、現在はベトナムのホーチミンにベースを置いています。

Kazuma Watamoto

"テクノロジーとインテリジェンスで、持続可能なメディアビジネスを支援し続ける、メディアグロースカンパニー"になることを目指し、事業運営をしております。

大手IT企業からの転職し2年足らずで事業責任者に。第二新卒のキャリアとしてAnyMindを選んだ3つのポイント

Kazuma Watamoto's story

matsumoto tatsuya

I studied systems at an industrial high school while attending a preparatory art school, and eventually graduated from the Faculty of Law at Sophia University. My goal is to be self-reliant in both design and engineering. I joined Principle Ltd, where I interned, and worked in sales, SEM, and engineering. I specialize in technical SEO and to operate advertising for web/apps day to day. I've also gained experience in various digital marketing tasks such as LP and creative production, CRM construction, and analytics consulting. After leaving the company, I went to the Philippines alone for work and language study, but returned home due to the spread of COVID-19. I then joined FourM Inc., where I am currently involved in supporting the supply side and also working on building the company's internal data infrastructure. On weekends, I enjoy drawing manga and still love to Hiphop dance.

Yugo Nishimura

1996年、東京生まれ。幼〜高は都内私立、大学は青山学院大学経営学部を卒業。海運業界の商船三井からキャリアをスタートさせ、1度目の転職後はイトクロでデジタルマーケティングを経験。その後、MBA留学のためマレーシア・クアラルンプール(University of Nottingham Malaysia)に1年間滞在。帰国後の2024年10月よりAnyMindにジョインし、Regional HRチームにてL&Dを担当。

AnyMind Group's members

1987年、香川県生まれ。モバイル・アプリの開発ディレクターを経験後、3人のメンバーでアドネットワークの会社を立ち上げ、システム開発のディレクションと広告の販売を行っていました。アドネットワーク事業を売却後、受託をしながらサイト/アプリやミニゲームを作成してエンジニアのスキルを身に着けました。その後、AdAsia (AnyMind Group) エンジニア一人目として入社し、現在30名弱のProduct Development Divisionを統括してます。タイのバンコクに住んでいましたが、現在はベトナムのホーチミンにベースを置いています。

What we do

■AnyMind Groupの事業 【ブランドコマース事業】 メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 【パートナーグロース事業】 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。 ★最新のニュースはこちらでご覧ください ▶︎https://anymindgroup.com/ja/news/
End-to-End Commerce Enablement Platform
《AnyX》複数ECチャネル一元管理で、EC運営を支えるEC管理プラットフォーム
CEO 十河 宏輔(Kosuke Sogo)
明るく開放的なワークスペース
Make It ExcitingFor EveryoneTo Do Business.〜誰もがビジネスに熱狂する世界を創る〜
切磋琢磨しあえる仲間

What we do

End-to-End Commerce Enablement Platform

《AnyX》複数ECチャネル一元管理で、EC運営を支えるEC管理プラットフォーム

■AnyMind Groupの事業 【ブランドコマース事業】 メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。 【パートナーグロース事業】 Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。 ★最新のニュースはこちらでご覧ください ▶︎https://anymindgroup.com/ja/news/

Why we do

Make It ExcitingFor EveryoneTo Do Business.〜誰もがビジネスに熱狂する世界を創る〜

切磋琢磨しあえる仲間

■Purpose --------------------------------------- Make It Exciting For Everyone To Do Business. 誰もがビジネスに熱狂する世界を創る --------------------------------------- 私たちが実現したい世界は、これからのクリエイターがもっと自由に活躍でき、これからのサービスやプロダクトがもっと自由に成長できる世界です。 そのために、テクノロジーの力でビジネスの壁を徹底的に壊し、多くの人の情熱や夢、アイデアを実現させるお手伝いをしたいと考え、ビジネスを展開しております。 ■Mission --------------------------------------- Make every business borderless --------------------------------------- AnyMind Groupは、情熱とアイデアを持つすべての人や企業に、それぞれが抱える課題を解決するための統合型プラットフォームを提供することで、誰もがビジネスをより簡単に、そしてグローバルに展開できる世界を実現していきます。

How we do

CEO 十河 宏輔(Kosuke Sogo)

明るく開放的なワークスペース

■AnyMind Values ・Be Open / 誰にでもオープンマインドであれ。フラットであれ。 ・Be Bold / いつでも”ビビらず”大胆に。リスクを恐れず挑戦し続ける。 ・Move Faster / 常に速く。誰よりも先に行動することを当たり前の価値観に。 ・Stay Updated / 常に情報を自分から獲りにいく。情報の質が意思決定とその先の成果を決める。 ・Achieve Together / 同じゴールに向かって共に走り、共に実現する。 ■CEO's Message 私は幼少期より、経営者であった祖父母の影響もあり起業家になることを夢見ていました。今振り返ると、昔からビジネスが大好きで、世の中にインパクトを与えたいという想いは常に心の中にあったように思います。そして、2016年、共同創業者の小堤とともにAnyMind Groupを創業し、私の夢と情熱は動き出しました。 創業以来、当社は新しい市場、プロダクト、事業領域において、全速力で開拓を続けており、ブランド、パブリッシャー、クリエイターの多角的な成長を目指し、価値提供に努めてまいりました。 当社のコーポレートパーパスは、「make it exciting for everyone to do business(誰もがビジネスに熱狂する世界を創る)」です。テクノロジーの力でビジネスの壁を徹底的に壊し、これからのクリエイターが、もっと自由に活躍できるように。そして、これからのサービスやプロダクトが、もっと自由に成長できる世界を実現していきたいと考えています。 今後も当社は全ての個人や企業が、ビジネスをより簡単に、グローバルに展開できる世界の実現を目指し、アジアを起点に、40億人を超える市場をターゲットとして事業拡大を続け、すべての情熱が、すべての夢が、すべてのアイデアが、この世界にあたらしい価値を生みだす未来の実現に向けて、邁進してまいります。 Let’s move forward, together. AnyMind Group 共同創業者兼CEO 十河宏輔

As a new team member

AnyMind Groupは、生産、マーケティング、Eコマース、物流、海外展開を支援する11のプロダクトを開発しています。子会社FourMは、パブリッシャー向けに広告収益最大化やSEO対策、ユーザー獲得支援を提供し、メディア専用CMSを買収して独自のメディア展開を推進しています。本ポジションでは、買収したCMSの保守・カスタマイズを担当し、FourMのリクエストに応じて最適化を行います。複数のウェブメディアの運営状況を統合的に把握し、メディア全体の価値向上に貢献できる魅力的な役割です。 複数CMSの包括的メンテナンス ・BE・FE・インフラ全体にわたり、各CMSの動作を把握し、運用保守や軽微なアップデート(広告タグ更新、デザイン調整など)の実施 ・各CMSの基盤は、買収により運用を引き継いだCMSも含まれるため統一されていませんが、現状を適切かつ迅速に把握し、運用方針の検討 新規CMS環境への迅速なキャッチアップと実装対応 ・経験が浅いCMSや初めて扱うCMSに対しても、アーキテクチャや実装パターンを素早く理解し、機能追加や修正の実施 ・スムーズな開発体制の構築とドキュメント整備の推進 ビジネスサイドとの連携によるサイト改善提案と実装 ・プロダクトマネージャーやビジネス担当者との定期的なコミュニケーションを通じ、サイト改善の要件や課題を正確に把握し、実装可能な改善案の提案や、実際の実装のリード
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2016

    1,900 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F