Discover companies you will love

  • プロダクトマネージャー

新規事業を立ち上げる。デザイナーやエンジニア、会計士と作るPdM募集!

プロダクトマネージャー
Mid-career

on 2025-02-28

141 views

0 requested to visit

新規事業を立ち上げる。デザイナーやエンジニア、会計士と作るPdM募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Koichi Tanaka

Web 系のエンジニアとして10年以上のキャリアがあります。受託開発や新規事業の開発、CEO 兼 CTO を経験した後、WARC にジョインしました。

Ryota Kashihara

鉄鋼系専門商社経理(連結決算/IFRS)⇒株式会社WARC(財務会計コンサルタント→新規事業) WARCではIPO支援などのコンサルタントを務めた後、2023年2月から新規事業立ち上げの部署に所属しております! 1994年生まれです。

Kazuhiro Ishikura

2005年~2012年まで、KPMGあずさ監査法人において、国際部に所属し会計監査業務やアドバイザリー業務等に従事。 その後、ベンチャー企業の支援業務に従事。 2013年より株式会社アカツキにおいて、経営管理部長として大型ファイナンスやIPO業務に従事後、2014年に監査役に就任。 2016年東証マザーズへの上場及び2017年東証1部への上場に貢献。 2015年より株式会社3Minuteを創業し取締役CFOに就任。創業時からコーポレート部門の統括の他、事業の立上や組織設計の構築に従事。2017年にグリー株式会社との大型M&Aのディールを成功させ、M&A後も同社の経営を牽引し、2018年6月末に退任。 現在は、株式会社アカツキ Investment Co-Creation執行役員、株式会社WARC共同創業者兼取締役、株式会社LIFECREAT社外取締役、株式会社アップランド社外取締役、株式会社キャスター社外監査役に就任。 エンジェル投資を通じてスタートアップ企業を支援。

Risa Ito

一児の母。愛媛県在住。フルリモート。 高校卒業後、渡豪し1年間滞在。 帰国後はホテルや海運業界など業界問わず英語力を活かせる仕事に従事。 現在は株式会社WARC / WARC Tech事業部にて、事業部全体のアシスタントとして奮闘中。 誰かの役に立てることが喜び。

株式会社WARC's members

Web 系のエンジニアとして10年以上のキャリアがあります。受託開発や新規事業の開発、CEO 兼 CTO を経験した後、WARC にジョインしました。

What we do

株式会社WARCは「想いをカタチにできる世の中を創る」をミッションに掲げ、成長企業のコーポレート部門の支援を目的としたサービスを提供しています。 各領域からプロフェッショナル(公認会計士、コンサルタント、ヘッドハンター、元CFO、元CTO、元COOなど)が集結し、多様なコーポレート/バックオフィスの課題に挑んでいます。 すでに複数の事業が立ち上がり収益の基盤はできている状態ですが、さらなる事業成長のため、そしてコーポレートの課題をさらに深く・広く解決するためには新規事業の立ち上げが不可欠です。 株式会社WARCは各領域からプロフェッショナル(公認会計士、コンサルタント、ヘッドハンター、元CFO、元CTO、元COOなど)が集結し、多様なコーポレート/バックオフィスの課題に挑んでいます。 すでに複数の事業が立ち上がり収益の基盤はできている状態ですが、さらなる事業成⻑のため、 そしてコーポレートの課題をさらに深く・広く解決するためには新しいソリューションが必要と考えています。 コーポレートの領域でまだ解決されていない課題を解決するプロダクトを生み出すために、新規事業立ち上げメンバーを募集することになりました。

What we do

株式会社WARCは「想いをカタチにできる世の中を創る」をミッションに掲げ、成長企業のコーポレート部門の支援を目的としたサービスを提供しています。 各領域からプロフェッショナル(公認会計士、コンサルタント、ヘッドハンター、元CFO、元CTO、元COOなど)が集結し、多様なコーポレート/バックオフィスの課題に挑んでいます。 すでに複数の事業が立ち上がり収益の基盤はできている状態ですが、さらなる事業成長のため、そしてコーポレートの課題をさらに深く・広く解決するためには新規事業の立ち上げが不可欠です。 株式会社WARCは各領域からプロフェッショナル(公認会計士、コンサルタント、ヘッドハンター、元CFO、元CTO、元COOなど)が集結し、多様なコーポレート/バックオフィスの課題に挑んでいます。 すでに複数の事業が立ち上がり収益の基盤はできている状態ですが、さらなる事業成⻑のため、 そしてコーポレートの課題をさらに深く・広く解決するためには新しいソリューションが必要と考えています。 コーポレートの領域でまだ解決されていない課題を解決するプロダクトを生み出すために、新規事業立ち上げメンバーを募集することになりました。

Why we do

近年、スタートアップ・ベンチャー企業の資金調達額・社数は共に大きく増加しており、それに伴い数多くの企業が大きなチャレンジをする環境が整ってきました。 また、歴史のある大手企業の中でも新規事業への大型投資やCVCの設立など、次々に新しいことにチャレンジする企業が増加しています。 テクノロジーの進化に伴い、企業の成長源泉は「モノ・カネ」ではなく、「モノ・ヒト」の重要性が高くなっていることから、私たちは、今後企業が成長していく上で最も重要なファクターは、ビジョンを実現する「人財と組織」であると確信しています。 企業や起業家のビジョンに共感し、「ヒト」が集まり、熱狂が生まれ、ビジョンを形にしたプロダクトが、世の中にインパクトを与え、更なるイノベーションが生まれる。 より多くのヒトがイノベーションを起こす社会、より多くのヒトがビジョンに人生を賭けてチャレンジする社会、より多くの人がワクワクして働く社会。 WARCは、このような社会が実現されるインフラとなり、世の中にインパクトを与えられるよう、全力で取り組んでいきます。

How we do

当社では以下のミッションとバリューを大切にし、社員全員が同じ方向を向いて働いています。 ■OUR MISSION 想いをカタチにできる、世の中を創る 「本当に自分のやりたいことをやれている人はどれくらいいるのだろうか」 やりたいことをやるためには、一歩踏み出して行動することが大切です。 想いを持ったベンチャーの経営者、キャリアを考える個人、どちらにおいても一歩踏み出してチャレンジする機会を増やしたい。 そのためにWARCは、経営管理部門を起点に幅広いご支援を行っています。 より多くのヒトがワクワクして働く社会を目指し、 想いをカタチにできる世の中を、私たちは創っていきます。 ■OUR VALUES ・Make FAN 情熱をもって楽しみながら、ファンを生み出せるような仕事を追求します ・Make CHANGE 変化に対応することだけに満足することなく、積極的にチャレンジし自ら変化を生み出していきます ・Team WARC メンバー間の相互理解を深め、お互いを尊重していくことで、個のみならずチームとしての最大成果を目指していきます これらの行動指針の下、WARCでは多様なバックグラウンドを持つメンバーが、役割や年齢に関係なく、所属チームの垣根を超えて働いています。このチームの強さが、会社の急成長を支えています。 -------------------------------------------------------- \WARC公式SNSで最新情報を発信中/ Twitter:https://twitter.com/warc_inc facebook:https://www.facebook.com/warcinc/

As a new team member

【未経験から事業の0→1を担当できる】 新規事業立ち上げメンバーとして、プロダクトの新機能企画や改善の立案を担当いただきます。 本ポジションでは新規事業の立案をご担当いただきます。 COOならびにCTO、CSOといったメンバーとともに新しい事業を立ち上げるメンバーを募集しています。 【具体的な仕事内容】 事業の0→1での立ち上げを担当いただきます。 未経験であっても、COO/CTO/CSOが関わって事業立ち上げを行うため、一緒に立ち上げを経験いただけます。 新しい事業案について、事業としての仮説検証や顧客課題の洗い出し〜解決策の立案を担当していただきます。 事業の0→1というチャレンジングな環境で一緒に成長していきましょう。 【職務詳細】 将来のプロダクトマネージャーとして、プロダクトの新機能企画や改善の立案を担当いただきます。 内部統制は、上場企業や上場を目指すスタートアップにとって必須の業務であり、 その「内部統制業務」に使用されるSaaSプロダクトをご担当いただきます。 【新規事業立ち上げメンバーの役割】 - 新規事業案の立案 - プロダクト要求仕様書の作成 - 事業案の仮説検証(インタビュー、ティザーサイト構築、プロトタイプでの営業提案のトライアルなど) - エンジニアと連携して、プロトタイプ検証までの並走 - ステークホルダーとの連携 【新規事業立ち上げメンバーの役割でないこと】 - 事業計画の策定や予算の管理 - 開発メンバーの人的マネジメント - マーケティング系の業務 - プロトタイプ開発 ローンチ直後の内部統制SaaS【smoove J-SOX】のプロダクトマネージャー業務、特に顧客課題の洗い出し〜解決策の立案を担当していただきます。 ローンチ直後のチャレンジングな環境で一緒に成⻑していきましょう。 ■必須要件 ・事業立ち上げを経験したいという熱意のある方 ■歓迎要件 ・以下のような経験をしてきた方 -他部門と一緒に業務を推進した経験 ・別職種から事業を作っていくキャリアチェンジしたい方 ■優遇 ・プロダクト開発に関する知見 ・営業やマーケティングに関する知見 ・経理などコーポレートに関する知見 ・企業内での折衝の経験 ◆チーム 2024年12月現在で、WARC Tech事業部は25名所属。 新規事業創出をミッションにプロダクト開発を担っている部門です。 全社の営業・マーケティング活動も行っています。 事業部独自の価値観として自律・成長・協働を大事にして働いています。 社内のマーケティングチーム、セールスチーム、開発チーム、デザインチーム、CSチームなどとコミュニケーションを取りながら一緒に進めていきます。 ◆働く環境としての魅力 【魅力1】専門家による分業と越境 smooveのプロダクトを支える役割を無理なく分けているため、与えられた役割に集中し、スキルアップをすることが可能です。(PO・PMM・PdM・PjMなど) また、希望があれば役割を広げていく事も可能です。 ぜひあなたのキャリアビジョンをお聞かせください! 【魅力2】内部統制の専門家が多数在籍 内部統制の専門家が社内に多数在籍しているため、情報収集のハードルが低く最初の一歩が踏み出しやすい環境です。 【魅力3】未経験からの挑戦を応援 PdMチームはプロダクトマネジメント未経験者で構成されており、未経験であってもトレーニングと支援により新しいキャリアに挑戦いただけます。 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。 この求人を見ていただいて少しでもWARCが気になった方は、まずはカジュアル面談でお話しませんか? 応募は「話を聞きに行きたい」ボタンよりお願いいたします。ご応募、お待ちしております! -------------------------------------------------------- \ メンバーインタビュー公開中!/ 当社デザイナーメンバーのインタビューです。ぜひご覧ください! https://note.com/warc/n/n9e700d21a048?magazine_key=md29c2330b7e8 WARCTech事業部のプロダクトマネージャーのインタビューです。ぜひご覧ください! https://note.com/warc/n/ne0116fa45d6d \WARCについてもっと知りたい方!/ 採用ページが完成しました!ぜひご覧ください! https://warcinc.notion.site/hello-WARC-2f16da8ac5164c3caa570f7386e0942a?pvs=4
0 recommendations

    Team Personality Types

    Risa Itoさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Risa Itoさんのアバター
    Risa ItoWARC Tech事業部
    Risa Itoさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Risa Itoさんのアバター
    Risa ItoWARC Tech事業部

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2017

    90 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F