Discover companies you will love

  • アシスタントディレクター

急成長メタバース!バーチャルイベント制作のアシスタントディレクター募集!

アシスタントディレクター
Mid-career

on 2025-02-13

53 views

0 requested to visit

急成長メタバース!バーチャルイベント制作のアシスタントディレクター募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Akihiko Narita

2019年9月末で株式会社サイバーエージェントを退職しクラスター株式会社へ参画。 クラスターではバーチャルSNS「cluster」を活用した企業向け企画営業、渉外を含む事業開発全般を管掌。 新卒でサイバーエージェントへ入社し12年半在籍。 ネット広告営業を経験後、新規事業(子会社)立ち上げ2社を経験。 その後、株式会社CyberZでは広告部門の営業統括及び、海外支社(SF/KR/TW)の各支社長、マーケ室室長を兼任。 経験してきたこと ----- 0 →1  の事業立ち上げ 1 →10 の事業拡大、商品開発、アライアンス、営業戦略、ビジネス全般業務 10→100(1セクション100人規模)の戦略策定、組織運営、マネジメント 採用、育成、活性化などなど -----

1年で売上が100倍に、クラスターを急成長に導いた新COOが12年勤めたメガベンチャーを辞めて参画した経緯を語る

Akihiko Narita's story

クラスター株式会社's members

2019年9月末で株式会社サイバーエージェントを退職しクラスター株式会社へ参画。 クラスターではバーチャルSNS「cluster」を活用した企業向け企画営業、渉外を含む事業開発全般を管掌。 新卒でサイバーエージェントへ入社し12年半在籍。 ネット広告営業を経験後、新規事業(子会社)立ち上げ2社を経験。 その後、株式会社CyberZでは広告部門の営業統括及び、海外支社(SF/KR/TW)の各支社長、マーケ室室長を兼任。 経験してきたこと ----- 0 →1  の事業立ち上げ 1 →10 の事業拡大、商品開発、アライアンス、営業戦略、ビジネス全般業務 10→100(1セクション100人規模...

What we do

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる国内最大級の「メタバースプラットフォーム」を展開しています。 スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」や渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 バーチャルイベント実績は世界トップクラスので総動員数2,000万人を超えています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、 2023年5月に53億円の資金調達。 さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
メタバース 黒ひげ危機一発
ポケモンバーチャルフェスト
シリーズDラウンド調達
ClusterCulture
東京ゲームショウ2023 出展
企業によるカンファレンスから仲間内でのお花見まで、メタバースではありとあらゆるイベントを行うことが可能

What we do

メタバース 黒ひげ危機一発

ポケモンバーチャルフェスト

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる国内最大級の「メタバースプラットフォーム」を展開しています。 スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」や渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 バーチャルイベント実績は世界トップクラスので総動員数2,000万人を超えています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、 2023年5月に53億円の資金調達。 さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring

Why we do

東京ゲームショウ2023 出展

企業によるカンファレンスから仲間内でのお花見まで、メタバースではありとあらゆるイベントを行うことが可能

インターネットによって情報の価格は下がっていますが、一方で音楽フェスのように熱狂や興奮を一緒に「体験」する市場はますます拡大しています。 そんな「体験」への価値が高まるなか、「cluster」は最先端のテクノロジーで熱狂や興奮を一緒に「体験」することができるプラットフォームを目指しています。 「cluster」はあらゆる集まる体験をバーチャルで再現します。バーチャル音楽ライブやバーチャルeスポーツ会場など、幅広い可能性を持っています。私たちと一緒に世の中のエンターテイメントを変えましょう! ■注目のメディア記事 日経クロストレンド メタバース・ビジネス&エンタメ最前線 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00621/ Forbes JAPAN「世界を変える日本の30歳未満の30人」発表 https://forbesjapan.com/30under30/ 国内最大級のメタバースプラットフォームに聞く、メタバース×ファッションでの成功法 https://www.wwdjapan.com/articles/1410466

How we do

シリーズDラウンド調達

ClusterCulture

グーグル、サイバーエージェント、ヤフー、グノシー、Aiming、コロプラ等の出身メンバーで、技術的なスタンダードが少ないバーチャル領域において、リアルタイム通信システムを独自に開発するなど、日々技術的なチャレンジを行っています。 組織としては、『Team Geek』にあるHRT(謙虚・尊敬・信頼)の精神を大切に開発に取り組んでいます。 さらに、我々のサービスには、多方面の方々に関心を持っていただいているというのも、今後の事業展開を加速させる要素となっています。 具体的には、プログラミングなどの専門知識がなくても、誰でも手持ちのデバイスから簡単に自分の想像したバーチャル空間をつくれるワールドクラフト機能があります。また、ご自身で作成したアバターやアクセサリー、アセット等を他のユーザーに販売することで収益が上げることができるというのも重要なポイントです。有り体に言えば、3Dコンテンツを自由に販売し稼ぐことのできる「3D版のYouTube」のようなプラットフォームを目指しているとも言えるでしょう。 2023年5月に53億円の資金調達を実施し、累計調達額は67億円となりました。 「人類の創造力を加速する」をミッションに掲げ、さらなる事業拡大に向けてプロダクト開発やマーケティング強化を図って参ります。

As a new team member

当社は、まだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、世界に先駆けてメタバースプラットフォームを運営するスタートアップ企業です。 「人類の創造力を加速する」をミッションに掲げ、clusterを開発しています。 エンタメやビジネス領域で数多くの実績を重ね、法人イベント年間開催数では世界一を達成。2023年5月には52億円の資金調達を実施し、グローバル展開や国内事業のさらなる成長に加え、教育分野など新規事業にも積極的にチャレンジしています。 ❏仕事概要 ディレクターがプロジェクト全体を円滑に運営できるよう実務サポートを担当いただきます。 具体的にはディレクターの指示の下、日々の運営業務(資料作成、進捗管理、会議運営、調整業務など)をお願いする予定です。 ❏主な業務内容 ・プロジェクト計画の策定・管理サポート クライアントとの打ち合わせ用資料の作成、議事録の作成、必要情報の収集と整理を担当します。 ディレクターと共に、ゴール定義、ロードマップ策定、組織設計などに必要な各種ドキュメントを作成・更新します。 ・進捗管理・調整業務 プロジェクトの各タスクの進捗状況を把握し、タスク管理ツールやExcel/Googleスプレッドシートを活用して進捗報告書を作成します。 社内各部署および外部クライアントとのスケジュール調整、ミーティングの設定、情報共有を行い、プロジェクト運営をサポートします。 ・資料作成およびデータ整理サポート PowerPoint/Googleスライドを用いて、クライアント向けプレゼンテーション資料や内部報告資料、マニュアル等の作成を担当します。既存の資料をベースに修正・更新し、フォントやデザインなどのトンマナを意識した仕上がりが求められます。Excel/Googleスプレッドシートでは、基本的なデータ入力や計算式の利用を中心に、シンプルなグラフ作成ができれば尚良し。ピボットテーブルなどの高度な機能は使用経験があればプラスですが、必須ではありません。 ・会議運営および連絡調整 定例ミーティングの準備(資料作成、議題整理、アジェンダ作成)や議事録作成、会議後のフォローアップを実施します。クライアントや社内各部署との連絡窓口として、迅速かつ正確なコミュニケーションを図ります。 ・その他、ディレクターの補佐業務全般 市場調査、情報収集、突発的な課題への迅速な対応など、ディレクターからの各種依頼に基づく実務サポートを行います。 ❏入社後の業務の流れ まずはディレクター1名のアシスタントとして動いていただきます。 配属されるディレクションチームでは、主に2つの領域に関する案件を複数件同時に進めています。 ・バーチャル空間の制作進行管理 ・バーチャルイベントの制作進行管理 その後はまずバーチャル空間制作にかかわる業務のサポートに従事しながら、徐々にできる範囲を広げていく予定です。 ※バーチャル空間の制作進行管理はプロジェクトのスケジュール管理や品質チェック、関係者間の連絡調整など、多岐にわたる業務を含み、これらの業務はWebサイト制作の進行管理業務と多くの共通点があります。 ❏必須スキル ①~④全て必須 ①週5出社可能な方  フルタイムでオフィス出社が可能で、対面でのコミュニケーションを円滑に行えること。 ②Excel/Googleスプレッドシートの基本操作経験  数値データの入力、基本的な計算式の利用ができるレベル。  シンプルなグラフ作成ができれば尚良し。  高度なピボットテーブル操作などは必須ではなく、基本操作に重点を置いています。 ③PowerPoint/Googleスライドでの資料作成の実務経験  既存の資料をコピーして修正する、またはテンプレートに沿って新たな資料を作成できるレベル。  フォントやレイアウト、デザインの統一感(トンマナ)を意識した仕上がりが求められます。 ④以下いずれかの受託制作関連の経験  xR・メタバース企業でのコンテンツ制作経験  Web制作会社での制作進行管理経験  イベント制作会社での制作進行管理経験  ※いずれかの経験があり、制作進行管理に必要な調整能力や業務理解を有すること。 ❏歓迎スキル ・プロジェクト管理ツール(例:Trello、Asana、Wrikeなど)の使用経験 ・複数タスクを同時に管理できる調整力と、優れたコミュ ❏求める人物像 ・Cluster Cultureに共感できる人 ・献身性があり、気配りができる方。業務を先読みし、チームを円滑に支えることができる方。 ・成長意欲・向上心があり新しい事を吸収しながらチャレンジしたいという方。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 07/2015

    224 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都品川区