株式会社ALCHEMY members View more
-
1984年生まれ。
2007年、人材系ベンチャー企業にて営業やマネジメントに携わる傍ら、エンジニアを養成する人材開発事業の立ち上げに携わる。
2012年、SEの常駐型支援やweb制作を行う会社を創業し、専務取締役に就任。アパレル企業の経営再建やwebメディアの運営にも関わる。
2015年、某広告制作プロダクションにてWeb制作に特化した人材開発事業を発足。大手企業への開発支援や、大手メーカーやクライアントの制作に携わる。福岡へ拠点進出も行い、子供向けのスクールなどの事業開発に携わる。在籍2年間で合計96名の社員を新規採用。
2017年10月株式会社ALCHEMY設立、代表取締役に就任。 -
株式会社ALCHEMYシステムインテグレーション事業部 営業担当。
2016年に4年制大学を卒業し、新卒として某人材派遣会社にて1年半就業。
全く知識のない中「エンジニアとは」から学習を始め、営業と事務を担当し新人育成を経験。
1年半で約70名を担当し、通年総売上約2億8,000万円を達成。エンジニアのキャリアビジョン設計とフォローに尽力。
当時最も契約を重ねていた企業の事業部長(現代表)と「人財」に関してのマインドを共有。
2017年10月株式会社ALCHEMY設立、営業統括に就任。 -
2018年3月入社。もともと異業種で働くも、Webデザイナーになるために大阪から上京。現在は運用業務の仕事に携わりながらHTMLやCSSのスキルアップ中。
What we do
■ALCHEMYについて
「人材育成」に特化すべく2017年10月に設立したスタートアップ企業。
主な事業は、ALCHEMYの正社員として客先に常駐して行う受託開発。
■携わる案件(一部)
ファッションECサービス
ブランドやメーカーの広告制作
業界最大手転職サイト
旅行専門メディア
飲食店向け決済サービス
…etc
■特徴
一番の強みは「教育」です。
働いているメンバーは6割が未経験スタート。
テスト業務や資料作成など、実務経験で業界に慣れながら、並行して自社独自のカリキュラムを受講。
デザインやプログラミングの業務に徐々に携わっていきます。
■キャリアチェンジ例
・バーテンダー→某有名エンタメコンテンツのUI/UXデザイナー
・美容師→国民的アーティストのファンサイトのフロントエンドエンジニア
…etc
※教育に関しては専属契約している講師と先輩社員がメンターとしてがサポートします。
※全社員は社長と毎月30分ほど、1on1面談を実施します。
Why we do
我々は、学歴も性別も職歴も関係なく、努力する人にチャンスを与えられる会社でありたいと考えています。
業界未経験者にはカリキュラムを組んで教え、経験者に関しては自社サービス開発や大手の開発案件に携わっていただきながら、未経験の方への教育にも携わってもらいます。
業界の成長スピードと反比例して、人材不足がこれからますます深刻化すると言われているIT業界で、最適な教育を実施し、より多くの若者の雇用を創出していきます。
■代表インタビュー
"志さえあれば挑戦できる会社を目指して" 未経験者採用を積極的に進める理由 ー 株式会社ALCHEMY社長インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/alchemy-lab/post_articles/106376
How we do
選考時は代表の都築が直接お話しします。
スキルマッチングを前提とした採用は行っておらず、基本は「学生時代から趣味でHPを作っている」「イラストを描くのが好きでデザインに興味がある」などの個々の思い・情熱重視で行っております。
■社内カリキュラム
デザインからプログラミング、ディレクションに渡るまで幅広く経験してもらいます。
1. IT基礎研修
2. HTML/CSS
3. Webデザイン
4. JavaScript
5. PHP
6. PJ発足・参加
※カリキュラムは現場の声を元に、常にアップデートを図っています
※提携企業と共催でハッカソンやワークショップなども土日を使って一般公開で行なっております。
■福利厚生
・月1回無料マッサージ施術
・ヨガ教室
・フィットネスジム利用
・スキルアップ手当(参考書の購入補助など)
・家賃手当 ※条件を満たした場合
・部活動制度
As a new team member
「2020年7月までに100名のクリエイター集団をつくる」を目標に第1期生のクリエイターを募集します。
Webスクールを運営している講師の協力のもと、業界未経験の方でも即戦力のスキルが身に付けられる環境が整いました。
■未経験の方
入社当初はアシスタント業務やシステムテスト、データ入力などの業務から経験を積んでもらいます。
自社にて正社員雇用し、就業先へ出向する形を取ることになります。プロジェクトのほぼ全てが大手Web系の企業様です。
大手企業で経験できるビジネススキルやハイレベルなエンジニアたちとの仕事を経験し、キャリア形成のなかでも貴重な体験ができます。
制作スキルに関しては、現役のクリエイター兼スクールを運営している講師の社内教育プログラムを受講。
HTML/CSS/JavaScript/PHPといったプログラミング、Webデザイン・ディレクションまで、幅広いスキルを身につけていただきます。
■経験者の方
キャリアアップや前職からの条件アップを考慮し、お持ちのスキルや経験をもとに本人の希望に合った就業が可能となります。
業界経験30年の講師がサポートにつきますので、今までのキャリアで手の届かなかったスキルへのフォローアップも可能です。
※「情報は可能な限り透明にする」の理念のもと、出向時の人月単価・諸条件は技術者に完全公開しております。
人月単価に応じて手当も発生しますので、希望額も踏まえて仕事を選ぶこともできます。
■社内の雰囲気に関して
以下のようなメンバーが弊社に多く在籍してます
・日常的にPCやスマホに触れている
・映画や音楽、漫画やアニメなどエンタメコンテンツが好き
・ビジネスもクリエイティブもスキルアップしたい
・成長企業でスピード感を持って仕事をしたい
・新設の会社で、裁量権を持って働きたい
・事業構築や独立に興味がある
複数当てはまる方、お気軽にお話にいらしてください。
社風に関して詳しくはこちらもご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/alchemy-lab/post_articles/107186