Discover companies you will love
Share this post via...
Sho Sato
認定NPO法人ジャパンハート事務局長・海外事業部長、カンボジア事業責任者 2011年8月入職。 創設者吉岡秀人秘書、総務、広報などを兼任した後、 2017年4月~東京事務局長就任。 2019年6月~副理事長就任。 2020年1月~海外事業部長、カンボジア事業責任者就任 好きな言葉は、一日一生。
助からない子ども。それでも必死で助けようとする人。両方知っているからこそ、動き続ける。~事務局長インタビュー~
Sho Sato's story
杉山 智哉
2015年1月より、教育系のNGOで勤務開始。2年目からアフリカのウガンダ共和国に駐在し、3年間Program Managerとして勤務。 医療分野に興味を持ち、2019年5月にジャパンハートに転職。カンボジア駐在スタッフとしての勤務を行った後に、ラオスオフィスへ異動。 2020年4月から約半年の間、新型コロナウィルスの影響を受けて一時帰国。コロナ対策指導事業の担当となり、日本全国の福祉施設などを回る。 2020年9月にカンボジアに戻り、同年末からラオスでの駐在を再び開始。事業部長として、ラオスオフィスの運営に携わる。 2021年9月に、東京事務局の海外事業本部へ異動。海外事業を日本からサポートする。 2022年4月から管理部長に就任し、2024年4月からは管理本部長(CAO)を務める。 駐在経験を生かし、現場が最大限の成果を得るためのサポートができるバックオフィスチームとなれるよう尽力している。
ラオス事業スタッフインタビュー!海外における非医療者の業務のリアルとは?
杉山 智哉's story
飛田 智子
大学を卒業後、教育関連の企業に就職。 子ども英語教室での講師として子どもたちに英語を教えたり、同じ地区の講師サポートを行うリーダー業務を担当。その後、教育系のNGOに転職し国内事業や海外事業の担当の経験を積み2023年4月にジャパンハートに入職。 小さい頃から国際協力に興味があり、その業界で働けている今が非常に充実しています。 一般企業からNGOへの転職でしたが、大きく私生活に影響が出るわけでもなく、むしろ柔軟な働き方が出来ています。 国際協力に興味があったけどなかなか踏み切れない方、一度お話聞いてみたいなどあればお声かけください!
2016年稼働開始したカンボジアこども医療センター。
創業者の吉岡秀人は、現役の小児外科医です。
片道10時間以上かけて、ジャパンハートの病院にたどり着く子どもたちがいます。
治療によって救われた子どもとその家族の笑顔を、ひとつでも増やすために。
カンボジアのジャパンハートこども医療センターの様子。
新型コロナウイルス緊急救援の様子。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info
Founded on 04/2004
215 members
東京都台東区寿1丁目5-10 1510ビル3階