Discover companies you will love

  • Marketing / Public Relations
  • 1 registered

26卒|デジタルクリエイティブ×教育で学ぶ人の人生に伴走する仲間を募集中!

Marketing / Public Relations
New Graduate

on 2025-03-05

204 views

1 requested to visit

26卒|デジタルクリエイティブ×教育で学ぶ人の人生に伴走する仲間を募集中!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Share this post via...

清水流花

デジタルハリウッド株式会社 広報室で新卒採用担当をしております。 2018年に大学卒業後、広報/PR関連の会社に入社し、新規営業に従事。 その後、デジタルハリウッドに採用担当として入社し、現在に至ります。

Ryuzo Yamamoto

デジタルハリウッド株式会社の執行役員、そして広報室室長です。 デジタルハリウッドは2社目の職場です。入社後は、社会人向けスクール、社会人向け大学院、四年制大学という流れで約15年ほど教育現場を経験しました。いまはブランディングやマーケティング、PRに従事していて、娘が将来デジタルハリウッド大学を志望してくれることを目指しています。 京都出身で30歳を過ぎて東京に来ました。たまに訪れる沖縄と上海を愛しています。趣味は写真撮影、そして寺社仏閣巡り、高価なスピーカーの音色を(お店)で聴くこと、そしてテレビでゴルフ観戦。と、ここまで書いて、自分が立派なおじさんであることに改めて気づきました。おかしい。 自分たちの次の世代に価値あるもの残す、人類がなすべきことはこれに尽きると思います。そしてデジタルハリウッドはそれが実現できる職場です。また自分自身もデジタルハリウッドでWebデザインを学びました。ひとりのデジタルハリウッド卒業生という立場でも、より良い学校づくりに貢献したいと思っています。

デジタルハリウッド株式会社's members

デジタルハリウッド株式会社 広報室で新卒採用担当をしております。 2018年に大学卒業後、広報/PR関連の会社に入社し、新規営業に従事。 その後、デジタルハリウッドに採用担当として入社し、現在に至ります。

What we do

 Web/CG/動画/映像/プログラミングといったデジタルクリエイティブ分野を軸に、社会人向け就転職スクール、四年制大学、専門職大学院、オンラインスクール、学校コンサルティングを展開しています。  1994年の学校設立以来、私たちが一貫して取り組んできたことは「産業界の需要を理解し、それを教育内容に置き換えること」です。「学びたいニーズ」をマーケティングするのでなく、本当に必要とされる人材を輩出することにこだわってきました。その根底にあるのは、デジタルコミュニケーションが加速することにより、産業界が求める人材像はよりデジタルプラットフォームに軸足が移るであろうという見通しと、デジタルコミュニケーションを基軸とした仕事が増えることで働き方が多様に、そして柔軟になり、人々の生き方や社会が豊かになるという発想です。

What we do

 Web/CG/動画/映像/プログラミングといったデジタルクリエイティブ分野を軸に、社会人向け就転職スクール、四年制大学、専門職大学院、オンラインスクール、学校コンサルティングを展開しています。  1994年の学校設立以来、私たちが一貫して取り組んできたことは「産業界の需要を理解し、それを教育内容に置き換えること」です。「学びたいニーズ」をマーケティングするのでなく、本当に必要とされる人材を輩出することにこだわってきました。その根底にあるのは、デジタルコミュニケーションが加速することにより、産業界が求める人材像はよりデジタルプラットフォームに軸足が移るであろうという見通しと、デジタルコミュニケーションを基軸とした仕事が増えることで働き方が多様に、そして柔軟になり、人々の生き方や社会が豊かになるという発想です。

Why we do

 人工知能が人間の仕事を奪う、かどうかはわかりませんが、私たちの仕事も生活も、たいへんな勢いでデジタルプラットフォームを主軸にしつつあります。そういった社会構造のなかにおいて、コンピュータを用いてそのネットワークのなかで自分の考えを表現することは、もはや”読み書きそろばん”のうちであるといえます。  人々が自分らしく生きていくうえで、デジタルクリエイティブを表現力として身につけることは、これからの時代を生きていくうえで、大変なチカラとなることは間違いありません。

How we do

 あらゆる学校を運営するなかで、大切なのは産業界との連携を強固に持つことです。デジタルクリエイティブの領域は技術や解決方法のアップデートサイクルが早いため、産業界人材ニーズや技術動向をヒアリングして講座の内容を検討・更新します。また同時に現職のクリエイターやビジネスマンを先生として招聘することも大切です。そしてその学びが業界や個人のソリューションにとって意味を持つということを広報します。広告よりも広報、を心がけています。ときには受講生のお話を聞きながらモチベートしたり、講座内容のアップデートを検討します。このような流れを経て、卒業時に就職が決まったという報告を受講生から受ける瞬間は格別であり、数年後にその卒業生から人材採用の相談を受ける瞬間はまた格別なのです。

As a new team member

2026年4月入社の新卒社員を募集しています。ひとつの事業部にいながら、営業・マーケティング・広報/PRなどさまざまな要素の業務を担当できます。デジタルコミュニケーションを学ぶ機会を提供することで、個人の人生と人類の存続に貢献することがデジタルハリウッドの存在意義です。 説明会に参加したい方も、まずはカジュアル面談から始めたい方も「話を聞きたい」ボタンを押してください。 ◆Web会社説明会◆ ・3/6(木)11:00-12:30 ・3/19(水)14:00-15:30 ・3/28(金)16:00-17:30 ・4/14(月)18:00-19:30 ・4/24(木)10:00-11:30 ◆ 選考スケジュール ◆ Web会社説明会:全5回 エントリー開始:3月 6日( 木 ) 落ちない一次面接:3月下旬頃スタート エントリー締切:4月29日( 火・祝 ) 自己PR動画提出締切:2025年5月31日(土) 最終面接:2025年6月19日( 木 )※予定 ◆ こんな方ならフィットします ◆ ・共感力があり人の気持ちに寄り添える ・好奇心旺盛で様々なことにアンテナが張れる ・新しいもの好き ・チャレンジ精神がある ・強いこだわりや熱量を注いだエピソードがある
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 10/1994

135 members

  • Expanding business abroad/

東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 4F