Discover companies you will love

  • セールス/キャリアアドバイザー
  • 1 registered

裁量権を持って働く|急成長中人材系ベンチャーで営業を募集!全国から応募可能

セールス/キャリアアドバイザー
Mid-career

on 2025-01-25

100 views

1 requested to visit

裁量権を持って働く|急成長中人材系ベンチャーで営業を募集!全国から応募可能

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Dai Yukawa

株式会社レクリー 代表取締役 1997年生まれ。和歌山県出身。法政大学卒。 教育系ベンチャーに1年半にて勤務した後、ボードゲームの開発&販売を手がけ、後にアプリ化。エンタメ系ベンチャーの株式会社アカツキで半年勤務。2019年末、株式会社レクリーを創業。レクリーではマーケティング、採用、セールス、キャリアアドバイザー等の各部門の戦略および新規事業立ち上げを行っている。

「最大の遊びは、自分で遊びを作り出すこと」-27歳社長が語るレクリー

Dai Yukawa's story

Erina Yano

1995年生まれ。愛媛県松山市出身。 2020年に新卒で株式会社乗馬クラブクレインに入社。営業部に所属し、多くの方に馬と触れ合う楽しさや充実感を広める。営業活動を通じてトークスキルや数字を追いかける達成感を学んだ。 その後、以前より興味のあった教育業に2年間従事し、校舎運営に携わりながら生徒の悩み相談を聞いたり進路指導をしたりすることで丁寧にヒアリング、アドバイスすることの難しさ、重要性、そしてコツを身に付ける。 それらの経験を活かし2023年3月から株式会社レクリーにてキャリアカウンセラーとしてのキャリアをスタート。 プライベートではソウルダンスやヒップホップなどダンスが趣味で週1~2スタジオで仲間と楽しんでいます。 愛犬との散歩も大切なリラックスタイムです。 【一言】 フルリモートではありますが、バーチャルオフィスに出勤することでメンバーと高めあいながら働くことができます。分からないことや不安なことがあれば気軽に聞ける環境が整っています。

飴谷 優太

1991年生まれ。千葉県出身 株式会社ニトリへ入社し、製造・物流・販売それぞれのチェーンストアにおける経営やマネジメントを行う。 その中で「企業と人の結び」の大切さを感じ、人材紹介へ転身。 「1人の明日を変える」を目標に転職コンサルタントに従事。 【一言】 フルリモートの環境ですが、全員が目標意識を持ち、 「明るく、楽しく、ひたむきに」仕事に打ち込むことができます。

田中 椋也

1996年生まれ。福井県鯖江市出身 2019年に阪大外国語学部を卒業→2021年に立命館大学院人間科学研究科を修了。 臨床心理士として医療領域で3年勤務。 2023年から心理職と並行して、ITベンチャーにて一人目採用担当として採用業務を経験。 現在は株式会社レクリーで、主に中途採用を担当。 休みの日はのんびり妻と出かけたり、家でゆっくり珈琲を挽いたりしています。 【一言】 壮大な目標と組織の拡大化を目指すレクリーでは、変化の連続とワクワクが満ち溢れています。バックグラウンドが本当に様々なメンバーで構成されていて、話す中でたくさんの学びが得られる環境です!

株式会社レクリー's members

株式会社レクリー 代表取締役 1997年生まれ。和歌山県出身。法政大学卒。 教育系ベンチャーに1年半にて勤務した後、ボードゲームの開発&販売を手がけ、後にアプリ化。エンタメ系ベンチャーの株式会社アカツキで半年勤務。2019年末、株式会社レクリーを創業。レクリーではマーケティング、採用、セールス、キャリアアドバイザー等の各部門の戦略および新規事業立ち上げを行っている。

What we do

【事業内容】 HR領域で以下3つの革新的な事業を展開しています 1.建設業界特化のマッチングサービス(https://jobree.co.jp/)  ・建設業界での人材と企業をAIを用いて効率的に結びつけるプラットフォームの提供 2.建設業界特化の派遣サービス  ・建設現場に最適な人材を派遣し、現場の効率と品質の向上に努める 3.物流業界のエッセンシャルワーカー向けマッチングサービス  ・物流業界で必要不可欠な人材を求める企業と労働者を繋げるサービスの提供 今後もHR領域にとどまらず、さまざまな業界や領域で新しい事業を創出し続ける予定です。 【レクリーのこれから】 1.人材事業のみで売上100億円達成 建設業界をはじめとして、複数の領域で人材事業を展開していき人材事業単体で遅くとも2030年までに100億円越えの売上を目指します。 2.人材事業以外の新規事業の創出 人材以外のさまざまな業界で新規事業を生み出していくことを目指しています。今の事業領域にとらわれず、新たなアイデアやイノベーションを追求して積極的に投資をして事業展開していきます。

What we do

【事業内容】 HR領域で以下3つの革新的な事業を展開しています 1.建設業界特化のマッチングサービス(https://jobree.co.jp/)  ・建設業界での人材と企業をAIを用いて効率的に結びつけるプラットフォームの提供 2.建設業界特化の派遣サービス  ・建設現場に最適な人材を派遣し、現場の効率と品質の向上に努める 3.物流業界のエッセンシャルワーカー向けマッチングサービス  ・物流業界で必要不可欠な人材を求める企業と労働者を繋げるサービスの提供 今後もHR領域にとどまらず、さまざまな業界や領域で新しい事業を創出し続ける予定です。 【レクリーのこれから】 1.人材事業のみで売上100億円達成 建設業界をはじめとして、複数の領域で人材事業を展開していき人材事業単体で遅くとも2030年までに100億円越えの売上を目指します。 2.人材事業以外の新規事業の創出 人材以外のさまざまな業界で新規事業を生み出していくことを目指しています。今の事業領域にとらわれず、新たなアイデアやイノベーションを追求して積極的に投資をして事業展開していきます。

Why we do

<MVV(企業理念)の背景> 「楽しさ」を第一に置いていることが弊社の大きな特徴です。ここでの「楽しさ」とは、単なる娯楽のようなものではなく、「遊び心、好奇心、学習、没頭、挑戦、達成、協力、貢献」などから生まれる楽しさを指します。 この楽しさを追求することが、結果的に成果が最大化され、それが社会を変えることにつながると考えています。 【Misson】 All for Joy 【Vision】 社会を変えることに没頭する組織を作る 【Value】 ・プレイラーニング 好奇心を持ち、仮説検証することで自分を常にアップデートし続けよう。そして、それ自体を楽しむ遊び心を持とう。 ・組織で勝つ お互いを高め合い協力することで組織の成果を最大化しよう。 ・プロ意識 プロとしての自覚を持ち、情熱的で高い目標を設定しつつも、理性的に実行していこう。 ・「WOW」を届ける 驚きや感動を与えるほど素晴らしいものを届けよう。 【組織特徴】 ①圧倒的な裁量権と成長支援 レクリーでは「人は変わる」を前提にし、主体性がある者には裁量を与え支援します。また、コーチング・学習科学・発達心理学など、科学的アプローチを積極的に取り入れています。 ②徹底的な再現性へのこだわりと競合優位性 ロジックで考え抜いて仕組みを作っており、組織全体で成果がでやすい環境を作っています。結果的に毎年前年比売上が数倍以上の成長を実現できており、競合他社と比べて成長速度や効率性で大きく優位に立てています。 ③協働学習と言語化 「自身が学習すること」よりも「メンバーの学習を促進すること」を評価します。そのため、学んだことは自身で留めず、積極的にシェアしていきます。また、シェアする過程で言語化能力が磨かれていきます。

How we do

【現在の組織特徴】 ・メンバー数は50名。男女比率は男性6:女性4 ・年代は20代が中心で、平均年齢は28.5歳 ・現メンバーの過去の在籍企業はリクルート、セールスフォース、キーエンス、レバレジーズ、LITALICO、アトラエ、リンクアンドモチベーションなど ・困ったことや改善案など、入社1日目のメンバーからでも気軽に意見や改善案を発言できる、風通しの良い環境を全員で作っています ・社長や上司も「さん付け」で呼び合うフラットでオープンな文化が根付いています。 ・組織全体の傾向として、感情とロジックの両方のバランスが上手く取れている人が多いです。 【働き方特徴】 ◾️フレックスタイム制(コアタイムはポジションにより異なる) 勤務時間:週40時間程度の勤務想定。 ◾️ハイブリット勤務 基本はオフィス出社ですが、一部リモート勤務についても柔軟に相談可能です。 勤務中はoviceというバーチャルオフィスツールを使い、リモート勤務中でもオフィスで一緒に働いているかのようなコミュニケーションのしやすさを実現しています。 ※PCとWiFiにつきましてはご自身でご用意いただく形となります。 ◾️弊社での働き方について 17時以降は一切働くのが難しい、といったような「働くこと」と「プライベート」を完全に二分するようなワークライフバランスを求める方の場合、フレックスであるがゆえに、日によって面談や商談が少し後ろ倒しになる等が発生し得るため弊社での働き方は合いづらい傾向にあります。 コアタイムを満たせば良い、という考えではなく、裁量権のある働き方の中で、自主性を持って成果を貪欲に追い求められる方を募集しています。 ◾️土日の勤務について 勤務状況や仕事内容によっては、土日の中で数時間、勤務が発生することがあります。 勤務時間は、1日の労働時間ではなく、月の総稼働時間で計算されていくので(フレックスタイム制の為)、月毎の合計稼働時間にて調整が可能です。 ◾️オフィス住所 東京都新宿区高田馬場2丁目4−13 南ビル4,5階 (東京メトロ東西線 / 高田馬場駅 徒歩5分・JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩7分) 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・フレックスタイム制 メンバーそれぞれが裁量権を持ち、6:00~22:00の中で好きな時間に勤務時間を自分で決めることができます。 ▼セールス  :平日9:00~17:00の間で7時間 ▼キャリアアドバイザー  :平日12:00~14:00、18:00~21:00のうち3時間 ▼セールス・キャリアアドバイザー以外の職種  :コアタイムなし ※ただし、オンボーディング期間などコアタイムの時間が変わる期間があります。 ・マンスリー1on1 月に一回上長と進捗の確認と目標設定とそれに対するアクションを明確にしていくための時間です。また、4ヶ月に一回は評価もここで共有されます。それを受けてライフシートを活用しながらどうやったら自分にとってレクリーをどのように活用していけるのかを考えます。 ・クロスジョブ制度 希望者は、他部署の役割、業務を兼務することができる社内副業制度です。 ・副業可能 競合にならない範囲で、個人の副業が可能です。 ・携帯支給 業務で使用する携帯電話は希望される方には支給させていただいております ・学習支援 仕事のために読みたい本や講座などは当社が全額負担します。 ・ヘルスサポート ジム、マッサージ、整体、鍼灸、ヨガ、サウナ、温泉、岩盤浴、ヘッドスパにかかるお金を支給します。 ・キャリア及びライフ支援 ライフシートというのを用い、自分の価値観を整理し、将来の目標に向けてどのようにレクリーを活用できるのかをまとめ、それを支援していきます。 ・特別な日の時短勤務 家族や恋人との記念日、お子様のイベント、告白や失恋した日など特別な日に時短勤務が可能です。 ・出産祝い金 本人または配偶者が出産したら、出産祝い金が会社から支給されます。 ・定期健康診断 1年に一度、生活習慣病健診(一般健診)を受診することができます。 ・服装、ネイル、髪型等についての制限は基本的にはございません。

As a new team member

■募集背景 当社は現在創業6期目となり、業界特化の人材紹介事業において、売上は前期比2倍以上と急成長しています。今後も更なる事業拡大や新規事業立ち上げに向けて、KPIマネジメント、メンバーマネジメントにおいて、組織を牽引いただける方を募集しています。 ■業務内容 当社の人材紹介事業におけるセールス部門にて、中長期的な視点で組織成果の最大化を目指していただきます。代表やマネージャーのもとで、現状分析から課題発見、課題解決のための施策を主体的に行なっていただきます。また、自身がプレイングするだけでなく、メンバー育成にも携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・人材事業における課題の改善に向けた施策立案および実行 ・新規事業のリサーチ ・新規入社者のオンボーディング ・メンバーの業務支援(1on1の実施など) ■当ポジションの魅力 (1)裁量を持って業務ができる 事業成長のスピードが早く、新規事業の立ち上げも行なっており、日々事業環境が大きく変化しています。この成長スピードを維持しながら中長期的に事業を推進していくための土台作りに力を入れており、様々な仕組みをこれから作り上げていくフェーズとなるため、大きな裁量を持って事業開発やメンバーマネジメントに関わることができます。 (2)事業立ち上げの経験ができる 当社では会社の成長を加速させるために、人材事業以外にも新規事業の立ち上げを目指しています。代表直下で経営陣と共に、既存事業のアセットを用いて新たなビジネスを創出することを、最終的にはお任せしたいと考えています。 ■必須条件 ・ビジネスマネジメント/メンバーマネジメントいずれかの経験 ・仮説検証やPDCAを主体的に回した経験 ・論理的思考力が高く、物事を構造的に捉えられる ■歓迎条件 ・人材業界の経験(プレイングからマネジメントまでの幅広い経験) ・営業において表彰を受けるなどの突出した成果を出した経験 ・業務改善などのプロジェクトにおいて周囲をリードした経験 【勤務地・採用条件】 ◾️オフィス住所 東京都新宿区高田馬場2丁目4−13 南ビル 東京メトロ東西線 / 高田馬場駅 徒歩5分 JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩7分 ◾️フレックスタイム制(コアタイムはポジションにより異なる)  勤務時間:週40時間程度の勤務想定。 ◾️ハイブリット勤務: ・東京にオフィスを構えていますので、基本はオフィス出社となります。 ・子育て等との両立による一部リモート勤務も相談可能です。 勤務中はoviceというバーチャルオフィスツールを使い、リモート勤務でもオフィスで一緒に働いているかのようなコミュニケーションのしやすさを実現しています。 ※PCとWiFiにつきましてはご自身でご用意いただく形となります。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/2019

    50 members

    • Average age of employees in 20s/

    東京都新宿区高田馬場2丁目4−13 南ビル