株式会社アルファコード members View more
-
採用兼広報担当。市場調査会社でのディレクション、ゲーム会社での営業事務、幼児用玩具の広報PRを経て、2017年7月にアルファコードへ入社。まだまだ未熟だが、いろんな方にご指導をいただきつつ日々奮闘中
What we do
-
VRやアプリに付加価値をつけ、最新技術を生活に役立つものへと変換します
"技術を人の役に立つ「価値」に変換する"
お客様が抱える課題を解決するための、VR・MR・AR技術を活かしたビジネスの提案や、スマートフォン向けサービスの開発・提供を行っています。
例えば、安全管理意識をVR技術で高められないか。
そういったお客様のご要望に対し、弊社の強みである技術力と企画提案力で、アプローチ方法から具現化までをトータルでサポートします。
2019年9月27日には、NTT西日本や日本創発グループ等を引受先とする第三者割当増資により、総額4億円超の資金調達を実施。
更に、NTT西日本と共にVR配信プラットフォーム「Blinky」を活用して、新たに音楽ライブ事業を共同で展開していく発表を行いました。
https://www.alphacode.co.jp/news-events/news/20190927093952.html
当社では、VRを身近に感じてもらえる活動を積極的に行っていきます。
Why we do
技術は人に役立ってはじめて「価値」となります。
日々生まれるイノベーションはそれぞれワクワクするものばかりですが、現代の人の生活を変えられなければ、数年で枯渇していくものもあります。
私たちは最新技術を「面白い」だけで終わらせず、確かな価値を生み出すことが重要であると考え活動しています。
How we do
-
四半期に一度、全社集会を開いて会社の方向性やビジョン、目標などを社員全員で確認しています
ひとりひとりが裁量を持って働く会社です。
社歴やポジション問わず、働き方は個人の意思が尊重されます。全員が自分の仕事に責任を持ち、目的に向かっていく、そんな組織です。
また、手をあげればチャレンジできる環境です。
希望があれば、営業職でも現場に同行してプランナーの仕事を学べたり、事務職でもUnityの勉強会に参加して、技術への理解を深めることが可能です!
As a new team member
ブラウザを使ったPC向けの各種コンテンツや、ゲームやアプリ開発のバックエンドなど、様々な開発を行っています!レベルの高いベテランプログラマーも多数在籍しているので、業務を通して得られるモノが多い職種です。
▼求める人物像
・仕事に対して前向きに取り組む事ができる方
・与えられた業務を責任持ってやり遂げる事ができる方
▼業務内容
・スマートフォン向けゲーム・アプリのサーバサイド開発・運用
・Webサービスの開発・カスタマイズ・運用
▼必須の経験・スキル
・PHP
・SQL
・MySQL
▼歓迎される経験・スキル
・ユーザ・アクセス数の多いコンテンツの制作、運用経験のある方
・iOS・Androidの課金処理実装経験のある方
Highlighted posts
CEO can code /