私たち株式会社caramo(東京都渋谷区神宮前)は、日本をテーマにした珠玉の逸品のみを厳選して取り扱うECサイト「藤巻百貨店」を主力の事業とし、「日本の職人によるモノ創り」にフォーカスした様々なサービスを展開しております。
主力事業である藤巻百貨店は、2012年5月にカリスマバイヤーとして知られる「藤巻幸大」(享年54歳)と2000年頃のEC黎明期からECサービスを手掛けてきた代表の「中村亮」と二人三脚で立ち上げました。リリース当初、キュレーターの目利きによるキュレーションECや、SNSを活用したソーシャルコマースの先駆けのビジネスモデルとして有名になり、今ては、日本の職人が手掛ける逸品を取り扱う国内最大級のサービスとして多くの方々にご利用いただいております。
また昨今では、「CENTENA」という"日本のモノ創り共創D2Cブランド"の展開も開始しております。
商品開発の特徴的な点は、当社が保有する「購買テータベース」を分析、顧客のニーズやウォンツをいち早くとらえ商品を企画し、当社が保有する「職人データベース」から最適な職人を選定し、一緒に商品化を推進するといった、当社の強みを活かしたオリジナリティ高い日本のモノづくりサービスを実現し成果につながってきています。(年成長率300%UP/2023年実績)
■藤巻百貨店のサービスの特徴
日本のモノ創りの素晴らしさに着目し、全国の優れた職人とチームを組んでオリジナリティの高いサービスを展開。
①日本の優れた職人のファクトリーブランド、約600以上契約、アイテム数2000以上取扱いがある。(業界最大級)
②商品紹介は読みごたえのあるコンテンツ形式で、職人やモノの持つ魅力・ストーリーなどの臨場感も伝えている。
③毎月新商品が約20アイテム以上新登場する。
④当社でしか手に入らない希少なブランドや別注品が多く存在し、中でもバッグ・革小物・ファッション・江戸切子などが人気。
⑤ギフトでもよく利用され、ラッピングの品質は業界でもトップレベル。
■藤巻百貨店の利用者の特徴
上質、シンプルなデザインで、満足感を大切にする、いいモノ好きな本物志向の方。
①35歳~50歳代の流行に敏感で、いいモノ好きのお客様が中心で、男女比、7:3の割合。
②現在の顧客規模は、本会員が約17万人、SNS・メルマガ等のファン等約70万人が利用。
③新商品情報などを発信するメルマガの開封率が約20~30%と驚異的で、アクティブなファンが多い。
④有名ブランド品はもう卒業。でも品質は落とせない、といった「本物志向で上質を求めるお客様」が多い。
⑤20・30代は上司や両親などに向けた気の利いたギフトとして利用される場合も多いが、自分利用でも購入されている。
■私達のこだわりの運営スタイル
豊かな暮らしや商品魅力を伝える提案力、個性の強いオンリーワンなサービスを実現する運営スタイルにこだわります。
①あっと驚くような商品を開拓するために、「自分たちの脚で稼くこと」を大事にしている。
②手触り感ある商品魅力を伝えるために、コンテンツ(編集・画像・テキストなど)は全てオリジナルにこだわる。
③お客様のニーズを捉えた良い商品を開発のために、EC・店舗の両方の購買データを分析して反映させる。
④職人と構築した信頼関係の証として、お預かりした商品は正しい価値(プロパー)で販売し、値引きは一切しない。
⑤展開プランが計画通りの成果かどうかを日次で検証し、差異があれば改善策を講じスピード解決する高速PDCAスタイル。
■日本のモノ創りにフォーカスしたサービス一覧
▼日本のものづくりに特化したセレクトEC
「藤巻百貨店」
https://fujimaki-select.com
└国内最大級。日本をテーマにした珠玉の逸品のみのセレクトショップ。対前年115%UP
▼店舗・オムニチャネル
「藤巻百貨店 銀座店」、「原宿神宮前」、「CENTENA銀座店」(3店舗)
└(EC×リアル店舗) 実物を見て購入を楽しみたい人に向けたリアル店舗
▼日本のモノ創り共創D2C
「CENTENA」(センテナ)
└強みである購買データでニーズをくみとり、最適な生産者(職人)を選定し、共創していく日本のモノ創りに特化したライフスタイルD2Cブランド。対前年200%UP
▼日本の職人専用の新商品開発クラウドファンディング
「STUNNING JAPAN」(スタニングジャパン)
└ 日本の一流職人の新商品開発を支援に特化したクラファン。商品化後の商品販売が売れると人気。
商品化販売率200%UP
▼ふるさと納税支援
「藤巻百貨店」
└ ふるさとチョイス・ANAのふるさと納税等と連携しふるさと納税返礼品を支援している。対前年130%UP