Discover companies you will love

  • エンジニアリングマネージャー
  • 1 registered

アクティブユーザー25万人|エンジニアリングマネージャー

エンジニアリングマネージャー
Mid-career

on 2024-05-29

37 views

1 requested to visit

アクティブユーザー25万人|エンジニアリングマネージャー

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

河野裕隆

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア SIerでB to Bシステムの開発に携わったのち、2019年に中途入社。 同人誌や漫画関連商品を扱う「とらのあな通販」のバックエンド開発を実施。 現在はRuby on Railsでクリエイター支援プラットフォームや社内の小規模サービスの実装/マネジメントを行う。 多く書いている言語はJava、Kotlin。フロント側(HTML、CSS、JS)も少しだけ。 趣味は一人カラオケ。

Kazuaki Okutani

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア 前職では、社内SEとして社内の端末の管理から社内向けWebページの開発まで手広く経験した後、2019年に中途入社。 現在は、職種をWebエンジニアに変えて業務に従事。 個人のWebサイトも運用を初めてから2018年始から開始して2年なりました。 趣味は、模型とtwitter。好きな作品は、「機動警察パトレイバー」と「攻殻機動隊」。 最近イチオシは、「仮面ライダーゼロワン」。

Akira Mitsui

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア 前職では、営業支援システムの開発を経験したのち、2018年に中途入社。 現在は、クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の開発を担当。 その他に、虎の穴ラボTwitterの運営なども行っています。 趣味は、楽器演奏。梶浦由記やRevoの音楽をよく聴いている。

辻村 壮

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア 前職で10年間上から下まである程度業務を経験。 ソシャゲ沼など色々な沼に棲んでいます。

虎の穴ラボ株式会社's members

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア SIerでB to Bシステムの開発に携わったのち、2019年に中途入社。 同人誌や漫画関連商品を扱う「とらのあな通販」のバックエンド開発を実施。 現在はRuby on Railsでクリエイター支援プラットフォームや社内の小規模サービスの実装/マネジメントを行う。 多く書いている言語はJava、Kotlin。フロント側(HTML、CSS、JS)も少しだけ。 趣味は一人カラオケ。

What we do

1994年に秋葉原で創業し店舗運営を長く続けてきましたが、ファンの創作と発信が急速にオンラインに切り替わる中、虎の穴では事業構造転換を宣言し、直営店舗事業の縮小と、通販・Webサービスへの投資転換を推し進めてきました。 Webサービスに注力した結果、2022年には流通総額全体で300億円を突破しています。 虎の穴ラボ株式会社は、 「とらのあな通信販売 」、 「Fantia(ファンティア) 」等、 主に虎の穴関連サービスのシステム開発を専門に担う会社です。 もともとは虎の穴株式会社の一部署でした。エンジニアが働きやすい制度・環境を整える為、 2019年10月1日をもってユメノソラホールディングス株式会社より分社化しています。現在、システム改修・開発においては株式会社虎の穴と共にベクトルを合わせて取り組んでいます。 メンバーはWebエンジニアがメインですが、他にはインフラエンジニア、マーケター、ディレクター、運用カスタマーが在籍しています。
とらのあな通販サイト
秋葉原本社玄関
フルリモートワーク
虎の穴ラボのメンバー

What we do

とらのあな通販サイト

秋葉原本社玄関

1994年に秋葉原で創業し店舗運営を長く続けてきましたが、ファンの創作と発信が急速にオンラインに切り替わる中、虎の穴では事業構造転換を宣言し、直営店舗事業の縮小と、通販・Webサービスへの投資転換を推し進めてきました。 Webサービスに注力した結果、2022年には流通総額全体で300億円を突破しています。 虎の穴ラボ株式会社は、 「とらのあな通信販売 」、 「Fantia(ファンティア) 」等、 主に虎の穴関連サービスのシステム開発を専門に担う会社です。 もともとは虎の穴株式会社の一部署でした。エンジニアが働きやすい制度・環境を整える為、 2019年10月1日をもってユメノソラホールディングス株式会社より分社化しています。現在、システム改修・開発においては株式会社虎の穴と共にベクトルを合わせて取り組んでいます。 メンバーはWebエンジニアがメインですが、他にはインフラエンジニア、マーケター、ディレクター、運用カスタマーが在籍しています。

Why we do

素晴らしいサブカルチャーを全世界に、そして未来に羽ばたかせる。 そのためには、わたしたちが大事にしているのは『クリエイターのファミリーになる』こと。 多くのクリエイターが生活費のために個人出版物に頼らざるを得ない環境の中で、「クリエイターを支援し、オリジナルキャラクターを創り出す環境」を作り続けています。クリエイターには、「長期的な視野で支援し、創作活動を応援する環境が必須」であり、そうした繰り返しがメガヒットするキャラクターを生み出すクリエイターの原点となるのです。 クリエイターの幸せにもっと寄り添う、世界一のクリエイター支援企業になるため、日々努力しています。

How we do

フルリモートワーク

虎の穴ラボのメンバー

スタッフの特徴は、ひとつのことを突き詰める熱量があること、 そしてクリエイターさんを応援したいという熱い心を持っています。 虎の穴は「クリエイターが活躍できる社会をつくりたい」「クリエイターのファミリーになる」をミッションとし、数々のサービスを生み出してきました。 クリエイターの自由な作品発表・資金獲得を支援するプラットフォーム『ファンティア』 オタクに寄り添う結婚相談所『とら婚』など これらのサービスは全て社員のアイディアから誕生しました。また弊社では、サービスの要件定義、設計から運用・保守の工程まで一貫して行っており、 「自社サービスの開発」という強みを生かしサービスをゼロから作り、育てていく面白さも実現しています。 働き方の柔軟性があることも大きな特徴です。 メンバーはフルリモートワークで勤務をしており、地方勤務をしているメンバーも多数。フレックスタイム制やワーケーション制度を導入しているなどライフスタイルに合わせて働くことが可能です。 よりよいサービスを早く皆様に届けるために、自己研鑽の時間を取ることにも力を入れています。 毎週勉強会を実施したり、技術ブログを執筆したりとアウトプットを積極的に実施しています。

As a new team member

【自社のWebサービスを一緒に開発・運営してくださる仲間を募っています!】 とら婚・とらコインを始めとするWEBサービスのマネージメント全般をご担当いただきます。 また、今後の開発で用いる言語やフレームワーク、インフラなどの技術選定もしていただくこともございます。 とらのあなは更なる事業拡大・業界発展を目指しています。 とらのあなのこれから、また業界のこれからをWEBサービスの視点から支え、リードしていくポジションです。 どのシステムにおいても、根底にあるものは「クリエイターのファミリーになる」ことです。 その思想を理解・共感し共に突き詰めていける方を歓迎します。 ◇携わるプロダクト ■とらコインについて とらコインはとらのあなグループのWEBサービス「ファンティア」や「とらのあな通販サイト」、「CREATIA」で利用できるチャージ式WEBマネーです。 高い可用性とセキュリティ対応が求められるサービスであり、クレジットカードをはじめとした様々な決済手段が利用可能です。 ■とら婚について オタクに寄り添う結婚相談サービスです。 全国主要都市に実店舗展開をしているほか、地方在住の方など向けのオンライン特化型の「とら婚コネクト」も運営しています。 ■とらのあなWebオンリーについて 主催者がWEBページ上で「イベント専用告知ページ」を作成し、他の参加者がその開催日時にあわせて作品を頒布できるWEB同人イベントの開催支援サービスです。 <開発環境> 開発言語:Ruby、Go フレームワーク:Ruby on Rails フロントフレームワーク:Nuxt.js、Vue.js データベース:MySQL、インフラ:Google Cloud Platform(GCP), AWS <開発ツール等> プロジェクト管理:GitHub タスク管理:Backlog 【具体的な仕事内容】 ・とらコインを始めとするWEBサービスのマネージメント全般  技術的なマネジメント  メンバーマネジメント  仕様の設計・調整 ・開発プロセスの改善、品質向上 ・他部署や提携先との業務調整 【やりがい】 ・少数で運営しており、裁量を持ってチームビルディング等に深く関わることが可能です ・市場拡大を目指しているサービスのグロースに携わることができます ・アクティブで25万人程が利用している決済系のシステム開発等に携わることができます 【必須要件】 何らかのフレームワークを用いたWebサイト設計・開発の業務経験5年以上 開発チームにおけるリーダー経験3年以上 バージョン管理システムを用いた複数人での開発経験(Git、SVNなど) 【歓迎する要件】 アニメ・漫画のオタクな方 オタク業界でやりたい目標があること 技術をGitHubやブログにアウトプットしている方 虎の穴ラボに興味のある方や、気になる方は是非カジュアル面談にてお話ししましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/2019

    64 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル 4F