Discover companies you will love

  • Engineering
  • 4 registered

生活インフラを支える一助となる!成長意欲あるシステムエンジニア募集!

Engineering
Mid-career

on 2024-05-29

141 views

4 requested to visit

生活インフラを支える一助となる!成長意欲あるシステムエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

牟 德亮

IT業界は急速な技術の進歩により、激しく変化しています。生成AIやローコードツールやノーコードツールの技術が進み、将来的に単純なプログラマー(PG)の需要は今の10分の1以下に減ることが想定されます。その反面、業務ノウハウやシステム開発の上流工程を担当できる上流SEやコンサルタントの需要が高まっていくと考えています。ネクストレージ株式会社は設立当初から上流工程を任せていただける会社として、あらゆる分野で活躍しております。当社は、システム開発の上流工程を目指している方を積極的に採用しております。少しでもご興味がございましたら遠慮なくご相談頂ければ幸いです。

宮下 圭一

ネクストレージが今後、上場を目指し、社員が誇りを持てる会社・長く働きたい会社にすべく、社員の育成・会社のビジネス戦略・働きやすい職場作り・社員を定着率向上・就業規則の改定・など幅広い分野を経営的立場と現場に近い立場でプロデュースしています。

藤岡

はじめまして。社員の皆様が健康で安心して働けるような環境作りを整えていくことを心掛け、仕事をしています。当社ではキャリア面談や資格取得支援制度等の成長できる体制作りを行っています。 ぜひ、ネクストレージに少しでもご興味を持って頂けるようにこれからも頑張りますので、よろしくお願いいたします🌞

ネクストレージ株式会社's members

IT業界は急速な技術の進歩により、激しく変化しています。生成AIやローコードツールやノーコードツールの技術が進み、将来的に単純なプログラマー(PG)の需要は今の10分の1以下に減ることが想定されます。その反面、業務ノウハウやシステム開発の上流工程を担当できる上流SEやコンサルタントの需要が高まっていくと考えています。ネクストレージ株式会社は設立当初から上流工程を任せていただける会社として、あらゆる分野で活躍しております。当社は、システム開発の上流工程を目指している方を積極的に採用しております。少しでもご興味がございましたら遠慮なくご相談頂ければ幸いです。

What we do

私たちネクストレージ株式会社は、社会保障分野をメインにシステム開発を手がける会社です。 ■事業内容■ 1.金融系システムの設計、開発、システム保守業務 創業当時から手がけるビジネスで、金融分野では「ネットバンキングシステム」の要件定義から設計開発まで、証券分野では基本設計から開発、テストまで対応しています。 2.スマートフォンアプリケーションの設計、開発(iOS/Android) 最新のITテクノロジーを駆使して、スマートフォンに搭載されるアプリケーションソフトを開発しています。 標準化した開発手法とマネージメント手法により、高品質な製品を短納期で提供できるように取り組んでいます。 3.社会保障分野のシステム開発、保守 ファイナンス・年金保険・医療系保険・介護障害者・生命保険・損害保険・セキュリティなど、人々の生活をサポートする「社会保障分野」に関わるシステム開発を手がけています。 4.DXコンサルティング・サービス開発、AI開発 BPMN(Business Process Model and Notation)により、業務を可視化。改善ポイントを明確にして、DXによる業務効率化を実現させます。 生成AIとRPAを融合させたソリューションの自社開発、提供も行っています。 5.クラウド構築、および移行サービス クラウド構築やクラウドリフトなどの開発実績をもとに、確固たる品質・価値を提供しています。 上記のほか、IoTの受託開発や、ECサイトの受注情報をもとにした在庫管理ERPシステムの自社開発・提供、さらにお客様のビジネスを支援する知見ビジネスを手がけています。 ■実績と成長性■ 2024年度一般会計予算における社会保障関係費は予算の33.5%を占めており、社会保障システム事業の開発予算も安定的に確保できるものと見込んでいます。 日本年金機構をはじめ同事業案件には多数のエンジニアが携わっており、今後も組織の柱、技術力の柱として成長させていきます。 ■今後の展望■ 当社直々に大学や専門学校を立ち上げて有望な学生獲得につなげたり、即戦力となる中途人材を採用して売り上げ拡大・ビジネス拡大を図ったり、多角的な採用戦略を実施していく考えです。

What we do

私たちネクストレージ株式会社は、社会保障分野をメインにシステム開発を手がける会社です。 ■事業内容■ 1.金融系システムの設計、開発、システム保守業務 創業当時から手がけるビジネスで、金融分野では「ネットバンキングシステム」の要件定義から設計開発まで、証券分野では基本設計から開発、テストまで対応しています。 2.スマートフォンアプリケーションの設計、開発(iOS/Android) 最新のITテクノロジーを駆使して、スマートフォンに搭載されるアプリケーションソフトを開発しています。 標準化した開発手法とマネージメント手法により、高品質な製品を短納期で提供できるように取り組んでいます。 3.社会保障分野のシステム開発、保守 ファイナンス・年金保険・医療系保険・介護障害者・生命保険・損害保険・セキュリティなど、人々の生活をサポートする「社会保障分野」に関わるシステム開発を手がけています。 4.DXコンサルティング・サービス開発、AI開発 BPMN(Business Process Model and Notation)により、業務を可視化。改善ポイントを明確にして、DXによる業務効率化を実現させます。 生成AIとRPAを融合させたソリューションの自社開発、提供も行っています。 5.クラウド構築、および移行サービス クラウド構築やクラウドリフトなどの開発実績をもとに、確固たる品質・価値を提供しています。 上記のほか、IoTの受託開発や、ECサイトの受注情報をもとにした在庫管理ERPシステムの自社開発・提供、さらにお客様のビジネスを支援する知見ビジネスを手がけています。 ■実績と成長性■ 2024年度一般会計予算における社会保障関係費は予算の33.5%を占めており、社会保障システム事業の開発予算も安定的に確保できるものと見込んでいます。 日本年金機構をはじめ同事業案件には多数のエンジニアが携わっており、今後も組織の柱、技術力の柱として成長させていきます。 ■今後の展望■ 当社直々に大学や専門学校を立ち上げて有望な学生獲得につなげたり、即戦力となる中途人材を採用して売り上げ拡大・ビジネス拡大を図ったり、多角的な採用戦略を実施していく考えです。

Why we do

■会社経営の基本方針■ ・温和 人に対して温和であれ 仕事を円滑に進めるにはチームワークが大切である お客様に対しても、同僚に対しても、温和な姿勢で対応すること ・勤勉 仕事に対して勤勉であれ お客様の要望に耳を傾け、実現することに勤勉であれ 新しい領域に対しても常にチャレンジ精神を持つ ・一心一意 会社のこと、社員のこと、心を一つにして一途に思う 社員を大切にし、チームワークを大切にし、いただいた仕事に集中して一心に励むこと ■中長期の活動コンセプト■ 近い将来、生成AIやローコードツールの進歩、および企業内DXの推進により、製造工程要員の構成比率の低下が予想されます。 今後、企業が継続的に発展していくために、よりお客様に近いところで経営課題を解決できるSEや、システム企画・要件定義・基本設計など上流工程に対応できる人材が必要です。 私たちとしても上流工程の技術者を育成するとともに、外部からの採用を進めていく所存です。

How we do

■事業の特徴■ スマホアプリ開発において、全社レベルで最新技術に挑戦しています。業界トレンドの波に乗りながらビッグビジネスにチャレンジできるのは強みです。 社会保障分野においても、日本年金機構の前身からシステムを担当していた社員が多く、国内屈指のノウハウを有する人材を抱えています。 ■仕事に対する取り組み■ 一緒に働く仲間やビジネスパートナーのモチベーション・メンタルを考え、組織全体で働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 ・上流工程の経験者だけでなく、上流工程にチャレンジしたい人も採用 当社が責任を持って研修を実施し、スキルを習得させてからプロジェクトに参画させています。 ・上流工程スキルを習得できる研修 「システム再構築のポイント」「要件定義工程の成果物の作り方」など約30種類以上の社内研修を保有しており、現場作業が困らないような技術的なサポートを実施しています。 ・全社員向けに、マネジメント/管理方法をレクチャー 全社員を対象に、技術研修だけでなく「モチベーションマネジメント研修」「メンタルヘルスマネジメント研修」「ファシリテーションマネジメント研修」などの研修を実施しています。 ・自己成長を後押しする仕組み 資格取得を推進しており、受験料の補助や、取得時の報奨金や資格手当の支給をしています。 ・ストレスチェックを実施 ストレスチェックの結果にもとづき、個別面談を実施。お仕事状況をヒアリングして対応にあたります。 ・帰属意識を高める取り組み 普段はそれぞれの現場で働いていることもあり、全社員を対象にアンケートをとっています。組織の課題を把握し、対応策を検討。エンゲージメントの側面からは社員旅行や、3ヶ月に一度のペースでご飯会を開催しています。 ■活躍中のメンバー■ 現在は40名近いメンバーが働いており、開発現場ではビジネスパートナーを含め50名超の技術者が活躍中です。前職がスマホアプリの技術者、金融領域の開発者などノウハウを携えてジョインしたメンバーも少なくありません。 周りへの思いやりを持てる方が多く、お互いの仲も良好です。

As a new team member

■募集内容■ システムエンジニアを募集します。 ▍お任せする業務(一部) ・大手金融機関のバンキングシステムの設計開発 ・証券業務のシステム開発案件 ・スマートフォンに関する開発 ・年金/マイナンバー/医療など社会保障のシステム開発、クラウド移行 ※本募集はネクストレージ株式会社の正規雇用であり、当社クライアントの指定先で勤務いただきます。 ■仕事の醍醐味■ 銀行システム・マイナンバー・年金・健康保険など、国民の生活に欠かせないシステムを数多く手がけています。お客様に寄り添うことが生活インフラの維持・改善につながる、「誇り」を持てるお仕事です。 また、当社が手掛けたプロダクトが世の中に出回るさまを目にできるうえに、サービスとして自ら利活用できる点も醍醐味です。 ■今後の活躍の場■ 充実した社内研修により習ったことを実践で活かせます。未経験の方も成長を実感しながらリーダーポジションを目指すことができます。 ■求める人物像■ ・社会人として真面目で誠実に仕事ができる方 ・指示待ちでなく、積極的に仕事を取り組める人 ・システムエンジニアとしての向上心がある方 ・上流工程にチャレンジしたい方 ・一人称で仕事ができる方 ▍必要条件 ・日本国内で仕事ができるコミュニケーション能力と協調性 ・今後のIT業界で働くうえで必要な基礎能力 ▍歓迎する経験・スキル ・上流工程の経験 ・プロジェクトマネージャー/グループリーダーなど、チームを牽引した経験 ・java/Pythonなどの開発経験 ・社会保障システムの開発経験 ・ServiceNow/RPAなどDXコンサルティングの経験、または興味 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 02/2018

30 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $300,000/

東京都千代田平河町1-1-1 平河町コート201号室