Discover companies you will love

  • 音響リードエンジニア
  • 1 registered

音の技術領域にて新規技術開発を牽引いただける音響リードエンジニアを募集!

音響リードエンジニア
Mid-career

on 2024-05-21

24 views

1 requested to visit

音の技術領域にて新規技術開発を牽引いただける音響リードエンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Eiji Otsubo

生涯現役

三浦 和希

Yu Hiei

・人生は意外とチャンスがある。チャンスが来た時、掴めるように準備しておく事が大事。 ・Life is not fair. Get used to it.

吉住 海斗

What we do

社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、大学や自社R&Dから生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組み作りを行っています。 主にターゲットとして取り組んでいるのは、Workspace領域、及び、Personal care & Diversity領域の2つです。Workspace領域では吸音メタマテリアル技術「iwasemi™」、空間データ処理で現場DXを実現する「KOTOWARI™」、高精度屋内位置情報センサー「hackke™」、Personal care & Diversity領域では、超音波スカルプケアデバイス「SonoRepro™」、難聴課題に取り組むのコミュニケーションバリアフリーデバイス「VUEVO™」、その他認知症関連技術などを開発・展開しています。2023年8月にNASDAQに上場をし、今後も産学連携やオープンイノベーションを通じ、新たな技術の社会実装を行っていきます。
総額68億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。
延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。
ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。
事業部や領域の垣根なく、一丸となって社会課題解決を目指しています。
音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi™」
「Ultrasonic Reprogramming」(超音波リプログラミング技術)を用いたヘアケアデバイス「SonoRepro™」

What we do

総額68億円の資金調達を完了。独自の産学連携モデルによる、技術の社会実装を加速していきます。

延床面積約3,900㎡の巨大な研究拠点を開設。無響室(写真)をはじめ、様々な環境での実証実験を行っています。

社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることをミッションとし、大学や自社R&Dから生まれる要素技術を、社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組み作りを行っています。 主にターゲットとして取り組んでいるのは、Workspace領域、及び、Personal care & Diversity領域の2つです。Workspace領域では吸音メタマテリアル技術「iwasemi™」、空間データ処理で現場DXを実現する「KOTOWARI™」、高精度屋内位置情報センサー「hackke™」、Personal care & Diversity領域では、超音波スカルプケアデバイス「SonoRepro™」、難聴課題に取り組むのコミュニケーションバリアフリーデバイス「VUEVO™」、その他認知症関連技術などを開発・展開しています。2023年8月にNASDAQに上場をし、今後も産学連携やオープンイノベーションを通じ、新たな技術の社会実装を行っていきます。

Why we do

音響メタマテリアル技術を用いた革新的な吸音材「iwasemi™」

「Ultrasonic Reprogramming」(超音波リプログラミング技術)を用いたヘアケアデバイス「SonoRepro™」

ピクシーダストテクノロジーズは、「社会に存在する課題・ニーズドリブンで、連続的に社会実装する仕組みを作る」ことを目指し、DX、物理世界のデジタル化、視聴触覚体験での新価値機軸の創造、デジタルと物理世界を繋ぐインターフェース領域の技術革新等を推進するテクノロジー企業です。 代表取締役である落合陽一以外にも、大手メーカー、コンサル、ITベンチャー、官公庁出身者など多彩なバックグラウンドを持つタレントが集っています。研究開発メンバーと、事業開発メンバーの融合型PJ推進により、弊社の先端的かつ高度な技術をベースに高度な技術力をベースにした様々なプロダクトを産み出し、テクノロジーの社会実装を進めています。 私たちは、「やらなければいけないことを、やっている」と自負しています。 たとえばPxDTでは認知症課題や建設現場の問題に取り組んでいますが、その問題は誰かが解かなければいけないわけで、10年後には誰かが解く。そういう問題を手がけています。 ■CEOインタビュー: 累計68億円を調達。落合陽一率いるPxDTが志向する「社会的意義があるもの」を連続的に生み出す孵卵器 https://en-ambi.com/featured/918/ ■創業ストーリー: アカデミア発の技術を社会実装へ。新たな産官学連携の形を作るピクシーダストテクノロジーズ落合氏と、インキュベイトファンド村田氏の伴走 https://m.incubatefund.com/media/firstround_pxdt

How we do

ボードメンバーを始め、多彩なメンバーが集まっています。

事業部や領域の垣根なく、一丸となって社会課題解決を目指しています。

【多彩なメンバーで、社会を変える仕組みづくりに取り組む】 現在、メンバーは約90名。前職は、大手メーカー、コンサル、ITベンチャー、商社出身者など多彩なメンバーが集まっています。 20代~60代までの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、互いの専門性を理解・リスペクトしながら切磋琢磨し、「先端技術で社会課題を解決する」ことに向かいチャレンジできる環境です。 ■メンバーインタビュー https://www.wantedly.com/companies/company_7150435/stories 【自社の研究拠点を設立し、先端技術の社会実装を加速】 2019年に茨城県つくばみらい市に総建物面積約3,900㎡の研究拠点「テクノトープ」を設立。 あらゆる環境を再現し、当社技術の実証実験を行っています。先端テクノロジーを社会実装するにあたり最適な環境で開発を行うことができます。 https://pixiedusttech.com/news_20191122/

As a new team member

弊社音響メタマテリアル製品の海外向け新規開発、新たな領域での製品化に向けた研究・開発、パートナー企業様との協業など、プロダクトの大きな飛躍に備えて体制を強化すべく、新たに音響設計エンジニアを募集しております。 【業務内容】 ▼音響メタマテリアル製品(吸音材、遮音材、制振材)の研究開発 ・音響解析、試作、評価を通じた要素技術の先行開発 ・音響解析、試作・評価を通じた製品開発 ▼音響メタマテリアル技術を用いたパートナー企業との共同開発 ・建築、自動車、産業機器、家電など各分野における音課題の解決 【技術/環境など】 ▼PCソフト系 ・CAD (Solid works, Fusion 360) ・CAE (COMSOL, Ansys) ・Excel ▼工作系 ・3Dプリンタ(ストラタシス、Object260 等) ・レーザーカッター ▼その他コミニュケーションなど ・Notion ・Slack 【仕事の魅力/特徴】 ・課題に対してゼロから解決策を考えながら、プロジェクトをリードできます。 ・業界大手クライアントとの案件が多く、社会インパクトの大きな仕事に携われます。 ・いわゆる受託開発ではなく、自社のプロダクト・サービスを中心としたソリューション開発です。 ・最先端技術を用いて、幅広い領域の課題解決に携われます。 ・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。 ・バックグラウンド・スキルが多様なメンバーが揃っているため、刺激を受けながら仕事に取り組めます。 ・知識や技術(機械学習、超音波、音響、光学など)に関する社内交流も多いです。 【必須(MUST)】 ・音響工学及びそれに類する知識がある ・音響に関する実務経験がある ∟業種:機器開発、材料開発、空間開発 等 ∟職種:音響に関する研究、音響設計、音響評価 等 ・音響に関する課題解決が自力で出来る ・音響に関する評価・解析が自力で出来る 【歓迎(WANT)】 ・機械工学及びそれに類する知識がある ・機械工学に関する職務経験がある ・信号処理、統計処理に関する知識がある (処理言語 pythonなど) ・CAD操作が出来る(Solid Works, Fusion 360) ・CAEに関する知識がある(Comsol, Ansys) ・3Dプリント、レーザーカットなどを用いて自主的に試作作成が出来る ・樹脂射出・板金・押出し製品の量産機械設計が出来る 自らの手で最先端技術の社会実装を推進していくことができます。少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2017

    93 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 8階