Discover companies you will love

  • 未経験歓迎/Webエンジニア
  • 3 registered

エンジニアになりたい方必見!実務経験を積みながらReact学びませんか?

未経験歓迎/Webエンジニア
Mid-career

on 2024-05-17

73 views

3 requested to visit

エンジニアになりたい方必見!実務経験を積みながらReact学びませんか?

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

金子 竜馬

toraco株式会社フロントエンドエンジニア 東洋大学卒業後、新卒でSEとなり、仕事をしながら、独学でプログラミングを学習し、Web制作系の会社に転職。 独学の過程で現在の代表の稲垣と知り合い、副業としてtoraco株式会社に携わる。 一年ほど副業として携わったのちに、toraco株式会社に正社員として入社。 現在は、React/TypeScriptを用いて、Webアプリのフロント部分の設計、実装を担当。 最近は、PMとして参画メンバーの進捗管理とコードレビューも担当中。

Ikegawa Takumi

【保有スキル・資格】 Java/spring, Javascript/jQuery, Go,typescript,React.js,Next.js AWS Certified Solutions Architect - Associate / 2023.6 保有 【 各種リンク 】 Github:https://github.com/trailstem Zenn:https://zenn.dev/tmsic

株式会社LineFeed's members

toraco株式会社フロントエンドエンジニア 東洋大学卒業後、新卒でSEとなり、仕事をしながら、独学でプログラミングを学習し、Web制作系の会社に転職。 独学の過程で現在の代表の稲垣と知り合い、副業としてtoraco株式会社に携わる。 一年ほど副業として携わったのちに、toraco株式会社に正社員として入社。 現在は、React/TypeScriptを用いて、Webアプリのフロント部分の設計、実装を担当。 最近は、PMとして参画メンバーの進捗管理とコードレビューも担当中。

What we do

私たち株式会社LineFeedは「価値のあるエンジニアを世の中に送り出す」という ビジョンを掲げ、SES事業を手掛ける会社です。 未経験からでもどこにいっても通用する技術を持ったエンジニアになれるよう社員1人1人をプロデュースいたします。 ▍事業内容 SES事業をメインに展開。Webシステムの運用保守やテスター、システム開発などのプロジェクトを多数受注しており、エンジニアに挑戦したい方のファーストステップを応援しています。

What we do

私たち株式会社LineFeedは「価値のあるエンジニアを世の中に送り出す」という ビジョンを掲げ、SES事業を手掛ける会社です。 未経験からでもどこにいっても通用する技術を持ったエンジニアになれるよう社員1人1人をプロデュースいたします。 ▍事業内容 SES事業をメインに展開。Webシステムの運用保守やテスター、システム開発などのプロジェクトを多数受注しており、エンジニアに挑戦したい方のファーストステップを応援しています。

Why we do

▍事業を始めた経緯 当社の代表はアメリカでのビジネス経験や、日本でフリーランスとして働いた経験があり、時間と場所が固定化されすぎる日本の働き方に疑問を抱いていました。そこで「もっと気軽に働ける環境を作れないだろうか?」と考えたことが会社設立のきっかけです。 ▍エンジニア教育に対しての想い 昨今、エンジニアになりたいと思っている人はたくさんいます。 しかし、これからエンジニアになりたいと思っている人に対して企業側の選択肢が少なく、どの企業でも実務経験が求められる場合が多いように感じます。 そこで私たちはそのエンジニアになりたいと思っている人に対して、その人がこれから一人前のエンジニアなれるよう社内向け育成カリキュラム「ITININMAE」をご用意しています! カリキュラムを通して、社員一人一人が1人前のエンジニアになれるようプロデュースいたします!

How we do

▍働く環境 まだまだ立ち上げたばかりの会社ということもあり、代表や事業部のオーナーと話せる機会が多く、開発に関する質問だけではなく、ビジネスサイドの相談も気軽にできます! グループ会社のWebアプリケーション開発会社と合同で勉強会を月に1回開催しています。 勉強会の内容だけでなく、普段の業務や独学するなかで生まれた疑問も気軽に質問できます。 グループ会社には知見が豊富なエンジニアが在籍しているため、近い距離で学びを得ることが可能です。 また、グループ会社の社員には元々SES会社に所属していてその後転職をしてWebエンジニアになった人も多数いますので、キャリア相談にも乗ってもらえます! いろんなエンジニアと交流することで自身のキャリアプランを明確にすることができます! ▍LineFeedのエンジニア育成環境 ◇未経験エンジニア育成制度「ITININMAE」 未経験から優秀なエンジニアになるための育成カリキュラムです。 ご用意したカリキュラム完了後は、Webアプリケーションの開発案件へ携わることを目指していきます! カリキュラムのメンターにはグループ会社のWebアプリケーションの受託開発の会社のCTOが担当していますので、挫折しにくい手厚いフォロー体制を敷いています。 カリキュラム受講中にわからないことがあればなんでも聞いてください!

As a new team member

★エンジニアの実務経験がなくても大丈夫! 完全未経験でもWebエンジニアになれる研修制度「ITININMAE」により、働きながらWebエンジニアを目指せます! ※株式会社LineFeedと雇用契約を結んだ上で、業務と研修に取り組んでいただきます。 ____________________ 【ITININMAEについて】 ▍ITININMAEとは? 完全未経験でも1人前のWebエンジニアになれる社内向け研修制度です。 完全無料で実務で役立つスキルを学べます。 カリキュラム履修期間の目安は12ヶ月程度を予定しております! ▼学べる開発スキル フロントエンドはReact、バックエンドはGoを学習していただきます! 具体的には以下内容が中心となります。 ・HTML/CSSでのマークアップ ・ReactでのSPA開発 ・GoでのAPI開発 ・フレームワークを用いた開発 └ Next js ____________________ 【こんな方に来て欲しい!】 ▼求める人物像 ・これからエンジニアになりたい方 ・独学をしているが、次何を学べばいいか悩んでいる方 ・プログラミングスクールを卒業しより実践的なスキルを身につけたい方 ・コツコツと学習を進められる方 ____________________ 【仕事の流れ】 ▼どんなことをお任せするのか いままでのご経歴に応じてお客様先に常駐する案件に参画いただきます。 エンジニアとしてのキャリアを早急に積めるよう、運用保守業務やシステムのテスター業務、開発現場のサポート業務などに参画していただく予定です! カリキュラムに関しては、業務時間外に独学やプログラミングスクールに通うような形で、完全オンラインでの学習を進めていただく流れとなります。 わからないことがあれば、チャットでの質問やオンラインミーティングを受け付けておりますので、ご活用ください! カリキュラム完了後は開発案件へ携わることを目指していきます!! 【内定承諾後の流れ】 ①内定承諾後、担当メンターとの初回面談を設定 ↓ ②初回面談にて、最適なカリキュラムを提案 ↓ ③基礎カリキュラムを開始 ↓ ④実践カリキュラムを開始(Next jsでのWebアプリケーション開発) ↓ ⑤カリキュラム修了(目安:12ヶ月程度) ____________________ 少しでもご興味をお持ちになりましたら、是非「話を聞いてみたい」ボタンを押してみてください! 皆様からのご応募を心よりお待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 02/2024

    東京都千代田区和泉1-6-16-405