Discover companies you will love

  • ToB Sales
  • 2 registered

営業部立ち上げ!圧倒的なスピード感で一緒に成長出来る建設業のセールス大募集

ToB Sales
Mid-career

on 2024-05-16

216 views

2 requested to visit

営業部立ち上げ!圧倒的なスピード感で一緒に成長出来る建設業のセールス大募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

勝洋 浅野

株式会社香 代表取締役社長 1982年 10月23日生まれ。5人のパパ。 愛知県あま市出身。 各種建設業の経験を経て、2013年6月7日に法人設立。 2013年10月24日に建設業の許可を取得。 2020年に新社屋へ移転。 2022年に1級土木施工管理技師取得。

株式会社香's members

株式会社香 代表取締役社長 1982年 10月23日生まれ。5人のパパ。 愛知県あま市出身。 各種建設業の経験を経て、2013年6月7日に法人設立。 2013年10月24日に建設業の許可を取得。 2020年に新社屋へ移転。 2022年に1級土木施工管理技師取得。

What we do

私たち株式会社香は、東海三県を中心に解体工事業を営む会社です。2013年に愛知県あま市で設立され、3K(きつい・汚い・危険)と呼ばれるこの業界を変えるべく、日々邁進しています。 ■事業内容■ 「解体工事」とは一般的に、建物を壊して解体し丸ごと無くす工事のことを指しますが、当社では建物は残して内部のみ解体し、その後の改装・改修工事に伴ういわゆる内装解体も得意としています。 協力会社に全てを丸投げするのではなく、責任を持って極力自社での施工にこだわっています。また、工期を守ることはもちろん、お客様・近隣住民の方への安全面、騒音、粉塵面での可能な限りの配慮を行なった施工を心がけ、誠実にコンプライアンスを遵守した経営を行なっております。 ■事業のこれまでとこれから■ 当社は、2013年6月、家賃3万円の長屋からスタートしました。 地元に根付いた会社として強いパイプがあり、有資格者が在籍しているので元請から絶大な信頼を築き上げてきました。近年、高齢化が進む中で、社会の課題となっている「空き家問題」と関連し、解体工事のニーズも年々増えています。 そんな中、お客様から言われたことを実直にこなし、他社と違うところで信用を作っていけるよう日々励んでいます。 現在は営業組織の立ち上げをしており、5年後には全国に拠点をつくることが目標です。
創業の事務所
解体工事

What we do

創業の事務所

解体工事

私たち株式会社香は、東海三県を中心に解体工事業を営む会社です。2013年に愛知県あま市で設立され、3K(きつい・汚い・危険)と呼ばれるこの業界を変えるべく、日々邁進しています。 ■事業内容■ 「解体工事」とは一般的に、建物を壊して解体し丸ごと無くす工事のことを指しますが、当社では建物は残して内部のみ解体し、その後の改装・改修工事に伴ういわゆる内装解体も得意としています。 協力会社に全てを丸投げするのではなく、責任を持って極力自社での施工にこだわっています。また、工期を守ることはもちろん、お客様・近隣住民の方への安全面、騒音、粉塵面での可能な限りの配慮を行なった施工を心がけ、誠実にコンプライアンスを遵守した経営を行なっております。 ■事業のこれまでとこれから■ 当社は、2013年6月、家賃3万円の長屋からスタートしました。 地元に根付いた会社として強いパイプがあり、有資格者が在籍しているので元請から絶大な信頼を築き上げてきました。近年、高齢化が進む中で、社会の課題となっている「空き家問題」と関連し、解体工事のニーズも年々増えています。 そんな中、お客様から言われたことを実直にこなし、他社と違うところで信用を作っていけるよう日々励んでいます。 現在は営業組織の立ち上げをしており、5年後には全国に拠点をつくることが目標です。

Why we do

■当社のチャレンジ■ 循環型社会を推進する現代社会において、非常に重要なポジションを占める解体業者としての役割と責務を全うしたいと考えています。 当社は解体業=サービス業として捉えており、常に社会に求められる企業を目指します。 ■当社の使命■ 「関わる人全員を幸せに」を合言葉に変化の早い現代社会においても、意識の高い「提案型」の工事を目指しており、お客様が期待する事を上回り、感動を提供するのが弊社の使命です。 また、企業活動を通して達成したい使命には地域貢献、そして奉仕活動が挙げられます。 地域の子ども達の運動会イベントの主催、また2024年秋には自治体と連携して、推定25,000人規模の花火大会を開催予定です。地方創生を先陣を切って進めていきたいと考えています。

How we do

■当社の強み■ 「当たり前のことを当たり前にこなし、実直であるところ」 これを何よりの強みとしています。また、極力下請けを使わずに自社施工にこだわっているのも特徴です。私たちの管理が行き届く範囲で人材をアサインし、確認をしているので、責任ある施工を行っているという自信があります。 営業面では、解体という行為をサービス業と捉えているので、とにかく顧客満足を追求し、騒音や粉塵、危険性などにも徹底的に配慮しています。 ■メンバー■ メンバーは代表も含めて現在12名、平均年齢は30代前半です。一人は大手広告会社企業での営業、SNS事業での起業や建設系Saasの営業など経験された方です。代表は解体業に10年程従事しています。 ■会社の雰囲気■ 雰囲気はアットホームで和やか、怒られるようなこともまったくありません。 社員の提案を起点に、一部リモート出社も可能になっています。 完全週休2日、年間休日は125日。残業は月に10-15h程度を見込んでおります。 休みが無く、厳しい、キツいイメージの建設業界を変えるべく、働きやすさにとにかくこだわりました。 もちろん成果はインセンティブとして反映。 意見は積極的に取り入れていく姿勢なので、気になることがあれば、どんどん手を挙げて提案していってください。 「失敗してもいいから、まずはやってみよう」 そんな挑戦を後押しする雰囲気があります。

As a new team member

■募集内容■ 解体工事の提案をする営業職を募集します。 解体事業は主に公共事業としてやるものと民間事業としてやるものに分かれます。また、公共事業は行政の行う入札に参加し、他の業者に勝るような見積もりを出します。 民間事業では元請に行き、仕事をいただくルート営業がメインになります。両者に共通しているのは、見積もりを出して工事着工までもっていくという点です。 入社後、まずは1週間程かけて業界知識を学んでもらい、その後OJTに入る予定です。 ■仕事の醍醐味■ 営業組織の立ち上げに携わることができるため、ベンチャー特有の大きな裁量と責任を持つことが可能です。 また、組織規模が大きくないため、意思決定が早く、スムーズに営業スキルを向上させることができます。 営業組織の立ち上げを2~3年以内に完了させる予定なので、一緒にスピード感をもって取り組んでいきましょう。 ■求める人物像■ ・素直で嘘がない、実直な方 ・向上心がある方 ■歓迎する経験&スキル■ ・営業経験があるorサービス業の経験がある方 ・Officeソフトを操作できる方 ・普通自動車免をお持ちの方(AT可) なお、未経験者・経験者どちらでも歓迎します。無資格者やブランクのある方でもOKです。 学歴や経験も不問です。 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2013

    12 members

    • Funded more than $300,000/

    愛知県あま市甚目寺市場4番2