Discover companies you will love

  • フルリモート可
  • 4 registered

自由な働き方を実現|ブランディングに強いデザイン会社でWebマーケター募集

フルリモート可
Freelance

on 2024-05-14

56 views

4 requested to visit

自由な働き方を実現|ブランディングに強いデザイン会社でWebマーケター募集

Freelance
Freelance

Share this post via...

葉栗 雄貴

株式会社caroaの代表取締役です。 デザイン事務所や複数のIT企業などでエンジニア・デザイナーとして、様々な事業の立ち上げに従事してきました。2020年からはフリーランスとしてもデザイン制作の活動を開始し、同年に株式会社caroaを設立。スタートアップやNPOを中心にデザイン面で支援しています。SUTIO公認パートナー。

水元 友里

花岡 友希恵

株式会社caroa's members

株式会社caroaの代表取締役です。 デザイン事務所や複数のIT企業などでエンジニア・デザイナーとして、様々な事業の立ち上げに従事してきました。2020年からはフリーランスとしてもデザイン制作の活動を開始し、同年に株式会社caroaを設立。スタートアップやNPOを中心にデザイン面で支援しています。SUTIO公認パートナー。

What we do

caroaは、人、テクノロジー、デザインの力で「あらゆるブランド体験(Brand Experience)」を向上させて、「愛される」をもっと増やすトータルブランディングパートナーへ ▼ デザインパートナー事業 ・caroa design https://design.caroa.jp 「caroa design」は、デザインの力でビジネスの可能性を引き出すことを目指したデザインパートナーサービスです。 ビジネスを課題解決のための手段、デザインを伝えたいことを整理して正しく届けるための手法として定義して、さまざまなアイデアをより早く形にしたり、より正しく届けたりすることを「デザインの力」で実現します。 ▼ スクール事業 ・caroa camp https://caroa.jp/camp/studio 「直接caroaで実務で活躍しているプロの講師が直接教えるスクール事業を開講しています。 基礎を一気に学び、自信を持ってその後の成長ができるような場所を作りたいと考えています。 ▼ メディア ・caroa times https://caroa.jp/times 「時間をデザインする。」をコンセプトとしています。 デザインとは、美しさや、使いやすさなどを実現するために「創意工夫」すること。 時間に「追われる」のではなく、自分らしく「設計」していく、そんなテーマを発信しています。
STUDIOゴールドエキスパートのcaroa。STUDIO DESIGN AWARD 2023での受賞や、複数のイベント登壇、研修、100サイトを超えるSTUDIOサイトの実績があります。
2024年2月にはWebスキル初心者でも、スキルアップを目指してノーコードWeb制作を学べるオンラインプログラム 「caroa camp」も始動。
caroa dayでは、普段感じている課題や組織をより良くするためのアイデアなどをチームごとに話し合う場を設けています。
世代も経験も異なるメンバーが集まり、お互いを気遣いながらスキルを高め合えるチーム。
半年に1回、caroa dayというオフラインイベントもあります。普段はリモートのメンバー、caroa dayで初めて顔を合わせることも!
色々なところで和やかな場面が生まれています。

What we do

STUDIOゴールドエキスパートのcaroa。STUDIO DESIGN AWARD 2023での受賞や、複数のイベント登壇、研修、100サイトを超えるSTUDIOサイトの実績があります。

2024年2月にはWebスキル初心者でも、スキルアップを目指してノーコードWeb制作を学べるオンラインプログラム 「caroa camp」も始動。

caroaは、人、テクノロジー、デザインの力で「あらゆるブランド体験(Brand Experience)」を向上させて、「愛される」をもっと増やすトータルブランディングパートナーへ ▼ デザインパートナー事業 ・caroa design https://design.caroa.jp 「caroa design」は、デザインの力でビジネスの可能性を引き出すことを目指したデザインパートナーサービスです。 ビジネスを課題解決のための手段、デザインを伝えたいことを整理して正しく届けるための手法として定義して、さまざまなアイデアをより早く形にしたり、より正しく届けたりすることを「デザインの力」で実現します。 ▼ スクール事業 ・caroa camp https://caroa.jp/camp/studio 「直接caroaで実務で活躍しているプロの講師が直接教えるスクール事業を開講しています。 基礎を一気に学び、自信を持ってその後の成長ができるような場所を作りたいと考えています。 ▼ メディア ・caroa times https://caroa.jp/times 「時間をデザインする。」をコンセプトとしています。 デザインとは、美しさや、使いやすさなどを実現するために「創意工夫」すること。 時間に「追われる」のではなく、自分らしく「設計」していく、そんなテーマを発信しています。

Why we do

半年に1回、caroa dayというオフラインイベントもあります。普段はリモートのメンバー、caroa dayで初めて顔を合わせることも!

色々なところで和やかな場面が生まれています。

caroaでは「誰もが主役になれて、誰かを主役にもできる」というビジョンを掲げており、 多くの人、会社、商品などが主役になれるようなストーリーづくりをしています。 ■ Vision だれもが主役になれて、 だれかを主役にもできる。 私たちは「制作」をゴールとした「制作会社」ではありません。物語を考え、魅せ、届けることをゴールとしています。共感される物語創りを通して、顧客、社員、採用候補者などから選ばれ続け、ビジネスを加速させる「共創型パートナー」になりたいと考えています。 アイデアをより早く形にしたり、より正しく社会に届けたりすることを「デザインの力」で実現するためにcaroa designはいます。 ■ 社名について 社名の「caroa」とは独自に作った造語です。 イタリア語で親愛なる、大切なという意味としてcaroという言葉があり、この言葉は男性に対して使用する言葉で、女性に対してはcaraです。 そんな人が、人に対して大切に想う感情である「caro」 と 「cara」を合わせてcaroaとしました。 人を大切に想う気持ち、大切な人を幸せにできるような会社、サービスを創っていきたいという想いを込めています。

How we do

caroa dayでは、普段感じている課題や組織をより良くするためのアイデアなどをチームごとに話し合う場を設けています。

世代も経験も異なるメンバーが集まり、お互いを気遣いながらスキルを高め合えるチーム。

▼働く環境:caroaのチームについて 全員フルリモートで参画しています。フリーランスも多く、1つのプロジェクトには、プランナー、PM、デザイナー、クリエイターなど平均3 - 4名がアサインされます。プロジェクト期間は平均2ヶ月程度です。 ▼caroaに参画するメリット それぞれが得意分野や、挑戦したい役割を分担しながら大きなプロジェクトをチームで遂行していくため、完走した後のやりがいはとても得難いものです。 また、チームで動くことで、自身の苦手分野であってもcaroaを通して挑戦することも可能。1人ではできないような規模の大きいプロジェクトも、チームメンバーと切磋琢磨しながら関わることで、さまざまな業界のビジネス知識やデザイン経験を得ることができます。 良い仕事を通じて、caroaがクライアント企業を「主役にする」ことができ、評価をいただく一方で、私たち自身も本領を発揮し、受賞をいただいたり自己実現を果たし「主役にもなれる」、そのような相手も自分も大切にでき、互いに育つ関係性が築ける組織でありたいと考えています。 少しでもご興味がありましたら一度カジュアルにお話ししませんか?

As a new team member

【Webサイトを中心としたマーケ施策の立案実行】 caroaでは数十社の企業のデザインパートナーとしてご支援しています。 ・CI、VIの策定、見直しによるブランド戦略 ・Webサイト制作によるプロモーション支援 などをベースとしてご支援企業のビジネスの可能性を引き出しています。 上記のようなビジネスとデザインの掛け合わせによる価値向上に興味があり、広く携わっていただけるマーケターを募集しています! ▼募集の背景 有難いことに多数のお問い合わせをいただきプロジェクトが複数進行しておりますが、社内のリソースが不足しています。クライアント企業に伴走しながら、デザイン提案のみにとどまらずマーケティング領域においても戦略を提案・実行できるようなパートナーを目指すべく、マーケターを1名募集いたします。幅広いto Bマーケティングのご経験をお持ちの方に、是非お力をお貸しいただきたいです。 ▼お任せしたい業務 【マーケxSTUDIO】STUDIOで制作したWebサイトを中心としたマーケ施策の立案、実行 具体的には... ・コンテンツの発信力強化を目的としたWebサイトの改善 ・ユーザーテストや行動観察などのUXリサーチ ・ランディングページの分析、設計、改善提案 ・顧客企業へのヒアリング/制作ディレクション ・コンテンツの企画立案/制作ディレクション ・LPやホワイトペーパーなどの企画立案/制作ディレクション ・実装までのクオリティ管理(戦略との整合性チェックなど) ・新規リード獲得施策の立案/整備 ・各施策における課題抽出および改善策の立案/実施 等を予定しています。 ▼ 必須スキル ・BtoBのWebマーケティング領域での業務経験(2年以上) ・代理店や制作会社で顧客のマーケティング支援の経験がある方 ・saasやスタートアップ系業界の知見をお持ちの方 ▼ 歓迎スキル ・Webディレクションの業務またはプロジェクトマネジメント経験 ・法人営業や営業企画の実務経験 ・SEO施策の戦略立案・実行経験(内部対策・外部対策どちらも) ・BtoB領域のデジタル広告(リスティング/ディスプレイ/SNS広告)運用業務経験 ・データ分析にもとづいた戦略や企画立案経験 ・BtoCのWebマーケティング領域での業務経験 ▼ こんな方に会いたい ・当社のPurpose、Visionに共感いただける方 ・人と接することが好きな方 ・様々な事柄に対して興味関心を持ち主体的に取り組める方 ・柔軟な働き方の中でも、オープンなコミュニケーションを主体的かつ細やかに取れる方 ・分からないこともまずは自分で調べられる自走力がある方 ・新しい考え方やツールを受け入れる柔軟性を持つ方 ▼使用している主なツール ・コミュニケーション: Slack / Google Workspace ・ドキュメントツール:Notion 「完全フルリモート」での参画が可能です! ご自身の働き方を尊重しながら、STUDIO アワード受賞歴多数のチームで大きなプロジェクトに挑んでみませんか?
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2020

    20 members

    • CEO can code/

    オンライン、全国どこでも!