What we do
ミッションは、事業創造
BCG Digital Venturesは、ビジネスを立ち上げるために必要なすべてを提供できる世界唯一の組織です。
新規事業を創造する大企業のデジタルビジネスパートナーとして、0ベースでアイディアを考えるところから、
製品・サービスを創りだし、ビジネスとして展開していくところまでのすべてを手掛けます。
2014年1月にロサンゼルスで誕生。
2016年4月に世界6か所目の拠点として立ち上がったのが、東京拠点です。
サービスローンチにとどまらず、出資、ジョイントベンチャーの設立、設立会社への転籍など、様々な形で事業にコミットすることができます。
■ 会社紹介記事:世界唯一の「デジタル商社」を日本で始めた理由
http://diamond.jp/articles/-/121469
Why we do
今、日本の産業界から、なぜGoogleのような企業が生まれにくいのか?
スタートアップやベンチャー企業が、なぜ育たないのか?
そこには、投資に極めて慎重で、なかなかそこに踏み込めないという日本の大企業が抱える欠点があります。
一方で、日本の将来を明るくするような潜在能力を秘めているのも、そのような大企業。
既存事業とデジタルを融合させることができれば、日本初のインパクトのあるサービス・プロダクトが生まれることは間違いありません。
大企業が持っている潜在能力を、事業創造を通してデジタル領域で開花させる起爆剤となる。
それが、私たちのミッションです。
How we do
新たなビジネスモデル、価値を提供するためには、多種多様なタレントが必要です。
東京拠点でもすでに新規事業立ち上げ経験者、エンジニア、UI/UXデザイナー、バックオフィスといったスペシャリスト達が集い、一体となってプロジェクトを推進しています。
■メンバー紹介: 「失敗から得た大きな学び」を活かし、数千億円の新規事業を大企業と共に創る
BCG Digital Ventures Lead Product Manager 山敷守
http://astavision.com/contents/interview/3578
プロジェクトは長期に渡りますが、プロジェクトのフェーズによって社内のチーム体制を柔軟に変化させ、一人が複数案件に関わったり、一つの案件に集中したりと多様な働き方を実現しています。
As a new team member
今回は『プロダクトマネージャー』を募集します!
プロダクトマネジャーは、新規事業のアイディエーション、プロダクトビジョンの策定から始まり、開発、ローンチ、グロースに至るまで全工程に渡りプロダクトを成功に導く責任者です。
具体的には、ユーザーやマーケット調査を通じた新規サービスの企画検討、デザイナー・エンジニアと協働した開発マネジメント、KPIに基づく運用・改善を進めていきます。
・プロダクトビジョンの策定
- プロダクト、技術、マーケットトレンドに関する洞察の提供
- ユーザー調査/市場調査に基づく示唆の獲得
- ユーザーストーリー、ロードマップの設計
・プロダクトの開発マネジメント、ローンチ
・ローンチ後の運用統括
- ユーザーフィードバックの収集、プロダクトの改善
興味を持っていただけた方、まずは一度オフィスで話してみませんか?
お気軽なご応募をお待ちしています。