デジタルハリウッド株式会社 members View more
-
「権威や同調圧力に拠らず、”自分”を生きる人たちのための民間教育を創る」ということを私自身、人生のミッションだと思っています。
まだ2期目のG's ACADEMY TOKYOですが、エンジニア教育×起業支援というコンセプトは、今までありえなかった卒業生を次々と輩出し、新しいコミュニティが生まれています。
これからさらに面白くなるジーズアカデミーの第2フェーズは、新しいメンバーたちで自由に作ってほしいと思っています。セカイを変えるような事業へ、あなたの力で育てあげてください!!
What we do
デジタルハリウッド株式会社の新規事業として2015年4月に設立した『G's ACADEMY TOKYO』。
「授業料後払いのエンジニア養成学校」という側面が話題となり、プログラミング教育の新しいカタチを提唱しています。
言われたことをそのままやるプログラマーではなく、「新しいプロダクトを生み出せるエンジニア」「エンジニアリングがわかる起業家」を育てることにこだわった教育システムで、常に定員大幅越えの応募をいただき、現在6年目の開講に至りました。
そのコンセプトに多数のWebサービス企業にも賛同いただき、ジーズアカデミーは今、大きく成長し始めています。
Why we do
「セカイを変えるGEEK」を輩出するためです。
プログラミングは手段であり、その技術を利用して『セカイを変えるようなプロダクト』そして『スタートアップ企業』を生み出すことが私たちのVision。
プログラミングは個人のチカラを最大化する素晴らしいツールです。
講師・メンター・チューター・スタッフが一丸となってその目的に向けて支援を行います。
学校事業をコアとしながら
①最大500万円の投資ができるシードアクセラレーター事業
②全国へのUNIT_展開
③超一流の巨大企業のDXコンサルティング
を進めています。
How we do
起業家・エンジニアが日本で最も集まる場所を、新メンバーと一緒に意見をぶつけて創りあげたいと思っています。
スタッフの企画による「YOUTH CAMP(中高生向け)」やハッカソン、大企業と連携したAI講座など、まだまだ新規事業なのでスタッフの企画で新しい商品やイベントが次々と生まれています。
また、卒業生起業家や、エンジニアとの全国ネットワークで人脈が大きく広がります。
また、ジーズアカデミーは卒業生も講師やメンターも一緒に創る場です。卒業生からスタッフになっていただける方も多く、かかわるすべての人でジーズは創られていきます。
As a new team member
「セカイを変えるGEEKになろう!」という理念の元、2015年4月に設立された『G's ACADEMY TOKYO』は「エンジニアスクール×シードアクセラレーター×シェアオフィス」という他にない仕組みを確立し、『投資もできる、総合的なエンジニア起業家養成機関』となりました。
G'sには「卒業生を中心とした、熱い人と人のネットワーク」があります。世界を変えるWebサービス・アプリ、そしてTech企業が生まれる瞬間に、あなたも学生インターンとして立ち会いませんか?
インターンからデジタルハリウッド株式会社への採用実績もあります。
【募集職種】
①広報インターン/渉外インターン
【主な業務内容】
・広報記事作成:起業家やエンジニアへのインタビュー&記事制作
・SNS運用:受講生への取材
・大学生向けプログラミングイベントの開催
・学内イベントの開催
②コミュニティマネージャーアシスタント(インターン)
【主な業務内容】
・イベント企画
・カリキュラム作成補助
・学内ネットワークの活性化
・中学高校生向けプログラミング教育企画
※①②ともにG'sのプログラミング基礎研修を無償で受けられます!
【ぜひ来てほしい人】
・教育に熱い想いのある方
・起業家支援に興味のある方。
・テクノロジーに興味がある方。
・広報を楽しいと思える人、人が好きな方
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /