Discover companies you will love

  • Webデザイナー
  • 1 registered

Webデザイナー募集│Web・SNSで会社や事業の魅力を届けてくれる方募集

Webデザイナー
Mid-career

on 2023-12-23

106 views

1 requested to visit

Webデザイナー募集│Web・SNSで会社や事業の魅力を届けてくれる方募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

創造舎 デザインオフィス

弊社は静岡市を拠点としている設計事務所で住宅や医院、店舗の木造建築の設計から施工まで一貫して行っております。 近年では、「OMACHI創造計画」という再開発事業を民間主導のプロジェクトとして地域活性のまちづくりのプロデュースまで幅広い事業を展開しております。 国内では珍しい取り組みの為、様々なメディアから多数の取材を受けています。 今年で設立15周年を迎える事となり、さらなる成長を求め新規プロジェクト始動や事業拡大のため新たなメンバーを募集中です!

【社員インタビュー第2弾!】「個性も、意思も、クセも強い。」 | 意匠設計

創造舎 デザインオフィス's story

Miroslav Bachura

株式会社 創造舎's members

弊社は静岡市を拠点としている設計事務所で住宅や医院、店舗の木造建築の設計から施工まで一貫して行っております。 近年では、「OMACHI創造計画」という再開発事業を民間主導のプロジェクトとして地域活性のまちづくりのプロデュースまで幅広い事業を展開しております。 国内では珍しい取り組みの為、様々なメディアから多数の取材を受けています。 今年で設立15周年を迎える事となり、さらなる成長を求め新規プロジェクト始動や事業拡大のため新たなメンバーを募集中です!

What we do

私たち株式会社創造舎は、各種店舗建築や不動産事業、街づくり事業などを展開するデザイン事務所です。人・家族・街・匠に向き合い、唯一無二の価値提供を目指しています。 ◆事業内容 ◯建築設計 住宅やクリニック、飲食店などの各種個人店など、多種多様な建築を手掛けています。 ご相談から基本設計、デザインの提案、施工、現場管理、インテリアに至るまでの工程をワンストップで行なっております。 細部までこだわり抜き、お客様の想いを乗せた、特別な場所を創っています。 ▼弊社のインスタグラムです。是非見てください! https://www.instagram.com/sozosya_/ ◯府中宿 人宿町・OMACHI創造計画 ・人宿町「OMACHI開発」 ・飲食店開発、運営 ・人情ストリートの運営( https://ninjyost.com/ ) 静岡県静岡市・人宿町(ひとやどちょう)を中心に、『人が宿り、日本で一番人情が深いまち』を目指しています。 ◯駿府の工房「匠宿(たくみしゅく)」運営 ・工芸体験 ・工芸教室 ・カフェ「HACHI & MITSU」の運営 匠宿は当社が建築・運営を手掛ける、非日常のものづくり体験ができる工房です。 駿河の地に今なお残る、和染・木工・漆・陶芸・駿河竹千筋細工などの工芸を楽しめて、土日になると、一日あたり約1000名が来場する人気施設へとなっています。 また同時に、職人や作家を目指す若者を探し、工芸と未来を結ぶ取り組みも進行中です。 ▼匠宿(たくみしゅく) https://takumishuku.jp/ ◯鞠子宿・泉ヶ谷開発 ・お宿開発 ・湯どころ開発

What we do

私たち株式会社創造舎は、各種店舗建築や不動産事業、街づくり事業などを展開するデザイン事務所です。人・家族・街・匠に向き合い、唯一無二の価値提供を目指しています。 ◆事業内容 ◯建築設計 住宅やクリニック、飲食店などの各種個人店など、多種多様な建築を手掛けています。 ご相談から基本設計、デザインの提案、施工、現場管理、インテリアに至るまでの工程をワンストップで行なっております。 細部までこだわり抜き、お客様の想いを乗せた、特別な場所を創っています。 ▼弊社のインスタグラムです。是非見てください! https://www.instagram.com/sozosya_/ ◯府中宿 人宿町・OMACHI創造計画 ・人宿町「OMACHI開発」 ・飲食店開発、運営 ・人情ストリートの運営( https://ninjyost.com/ ) 静岡県静岡市・人宿町(ひとやどちょう)を中心に、『人が宿り、日本で一番人情が深いまち』を目指しています。 ◯駿府の工房「匠宿(たくみしゅく)」運営 ・工芸体験 ・工芸教室 ・カフェ「HACHI & MITSU」の運営 匠宿は当社が建築・運営を手掛ける、非日常のものづくり体験ができる工房です。 駿河の地に今なお残る、和染・木工・漆・陶芸・駿河竹千筋細工などの工芸を楽しめて、土日になると、一日あたり約1000名が来場する人気施設へとなっています。 また同時に、職人や作家を目指す若者を探し、工芸と未来を結ぶ取り組みも進行中です。 ▼匠宿(たくみしゅく) https://takumishuku.jp/ ◯鞠子宿・泉ヶ谷開発 ・お宿開発 ・湯どころ開発

Why we do

◆建築設計について 家族がやどる場所を創る。 それが私たちの仕事です。 そこに大切なのは、お客様の思いであり、それを実現しようとする私たち創り手の情熱です。 お客様の想いに向き合い、ご家族のみなさまが満足できる家づくりを目指して、対話の中から理想のイメージを引き出し、形にしていきます。 ご相談から基本設計、デザインの提案、施工、現場管理、インテリアに至るまで、細部までこだわり抜き、責任をもってお客様の家づくりを行います。 私たちの創る建築の一つ一つに人々がやどり、街をかたちづくると考えております。 ◆府中宿 人宿町・OMACHI創造計画について 「この街が大好きだから」というのが究極の理由です。 旧東海道の宿場町で大昔から賑わい、70年前は静岡で1番の繁華街、映画の町として、栄えていた 人宿町。 この街をもう一回盛り上げたい。 私たちがやらないと、誰がやるんだと使命を感じています。 また、人宿町は、日本一『人情深い街』を目指しています。 身の丈にあった開発がされた街。 背伸びせずに、人と人とが繋がる街。 自分の居場所に、愛着と誇りを持てる街。 自然体で挨拶が行き交う街。 私たちが目指すのは、そんな街をつくることです。 そして、それこそが本当の“街づくり”だと考えています。 人間関係が希薄化した今の時代だからこそ、互いに支え合える人情深い街が必要です。 「人宿町人情通りを、日本で一番人情深いコンパクトストリートにしたい」 私たちを突き動かすのは、そんな熱い想いです。 お店一つだけで50年持たせることはなかなか難しいですが、一店舗ではなく、通り全体をブランディングして未来永劫、続くようなストリートにしていきたいです!

How we do

◆想いを形にするものづくり 当社が得意とするのは、デザイン性の高い物件のプロデュースです。 単なる見栄えに留まらず、お客様の想いを汲み取り、それを形にすることを大切にしています。 また、これまでに手掛けてきた建築物も、デザイナーズハウスや医院建築、食品メーカーや飲食店、アパレルや税理士事務所など多種多様です。 ▼制作実績 https://sozosya.co.jp/works/ ◆建築と真剣に向き合う 当社では、創業から下請け仕事は一切受けていません。 個性あふれるオーナー様のイメージを元請として、意匠設計・構造・施工・プレカットすべてを一気通貫で請け負ってきました。 その中で心掛けているのは、オーナー様のイメージ以上のモノを建築すること。 アフターメンテナンスも徹底して、入居後のクレームがあった場合は解決するまで対応しています。 ◆自慢のメンバー 弊社には、個性的な自慢のメンバーが多数在籍しています! 是非、読んで頂けますと幸いです! ▼見城さん https://www.wantedly.com/companies/Sozosya0542502121/post_articles/425913 ▼齋竹さん https://www.wantedly.com/companies/Sozosya0542502121/post_articles/458044

As a new team member

人宿町のまちづくりを盛り上げてくれる『Webデザイナー』を募集します! 『人が宿り、日本で一番人情が深いまち』を一緒に作っていきませんか? <募集ポジション> Webデザイナー <具体的な業務内容> (一例) ・外部用プレゼン資料の整理と整備、およびデザイン改修 ・社内用資料の整理と整備、およびデザイン改修 ・各種SNSに関するコンテンツ企画、および発信などの運用業務 ・イベントの企画と立案、およびイベント開催に伴う窓口業務 ・自社HPの更新業務など ▼制作実績 https://sozosya.co.jp/works/ 街づくりに関わることも多いため、手掛ける業務はプロジェクト毎に異なります! 「今何が必要とされていて、どのアプローチが最適か、、?」 考えながら仕事に取り組んでいっていただきたいです! <仕事の醍醐味> 当社は主体性を大事にしています。 それ故、決められた業務だけをこなす職場ではありません。 しかし、だからこそ裁量をもって仕事を進めていくことができます。 「この街をこうしていきたい!」「このやり方の方が良いのでは?」など アイディアを出し、周囲と協力・相談しつつ物事を作っていける。 それがこの仕事の面白味です。 またプロジェクトを通じて、街の方々との絆を深められたり、 人脈が広がったりすることも、この仕事ならではの魅力だと思います。 手触り感をもって仕事を進めたい方にとっては、ぴったりの環境です。 <求める人物像> ・主体的に考え、行動できる方 ・当社の想いや取り組みに興味がある方 <大歓迎なスキル・経験> ・Illustrator・photoshopを使用しデザインに関わる実務経験 ・広報としての実務経験 ・ブランディング知識 ・SNSを活用し情報発信の得意な方 お仕事を楽しめるスキルのある方大歓迎です。 少しでも興味を持って頂けましたら、まずは気軽にお話させてください! ご応募お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2007

    17 members

    静岡県静岡市葵区人宿町2-6-10 SOZOSYAビル2F