Discover companies you will love

  • インフラエンジニア|経験者

Docker・Kubernetes│コンテナ化を現場で学びたい技術者募集!

インフラエンジニア|経験者
Mid-career

on 2023-10-25

87 views

0 requested to visit

Docker・Kubernetes│コンテナ化を現場で学びたい技術者募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Kenji Ohmori

独学でプログラムを学ぶところからエンジニアとしてスタート。 開発経験を積んだ後、営業やベンダーマネジメント、経営に関わる業務等を兼任し、 現在、イナゾウ株式会社の代表を務めています。

なぜやるのか

Kenji Ohmori's story

Isamu Akiba

IT基盤技術部 部長

Shinichi SHINAGAWA

IT基盤技術部 主任

イナゾウ株式会社's members

独学でプログラムを学ぶところからエンジニアとしてスタート。 開発経験を積んだ後、営業やベンダーマネジメント、経営に関わる業務等を兼任し、 現在、イナゾウ株式会社の代表を務めています。

What we do

【WEBシステム開発を中心としたエンジニア集団です】 イナゾウは、WEBのシステム開発を中心に仕事をしています。 80%~90%程がWEB系の開発を行っています。 これまでに約400のシステム開発をしてきました。 上流工程から下流工程まで幅広く関わっており、業務もWEBから業務システムまで幅広く行っています。 主な開発実績としては、500万人が使うマッチングシステムの開発やAndroidの雑誌購読アプリの開発などがあります。(皆さんが普段手にしているシステムを開発したこともあります!) 今後はWEBのシステム開発をベースに新しい領域にも挑戦していきます。例えば、AIとの連携に関わる領域の開発やIoT関連の仕事も手掛けていく予定です。(詳細はお会いした際に色々とお話しできればと思います。)

What we do

【WEBシステム開発を中心としたエンジニア集団です】 イナゾウは、WEBのシステム開発を中心に仕事をしています。 80%~90%程がWEB系の開発を行っています。 これまでに約400のシステム開発をしてきました。 上流工程から下流工程まで幅広く関わっており、業務もWEBから業務システムまで幅広く行っています。 主な開発実績としては、500万人が使うマッチングシステムの開発やAndroidの雑誌購読アプリの開発などがあります。(皆さんが普段手にしているシステムを開発したこともあります!) 今後はWEBのシステム開発をベースに新しい領域にも挑戦していきます。例えば、AIとの連携に関わる領域の開発やIoT関連の仕事も手掛けていく予定です。(詳細はお会いした際に色々とお話しできればと思います。)

Why we do

【企業理念『情熱溢れる未来をつくる』】 ITなのに”情熱”ってちょっと変わってる?そう思った方もいるかもしれません。 「IT」という単語は冷たく感じることや無機質に感じることもあると思います。 ただ、情熱がない限りいいものや新しいものは作れません。 イナゾウでは、情熱を持ち、そしてITを活用することで、新しいサービスを開発できるように社員が日々活動しています。 【ビジョン『世の中をもっと”おもしろく”することに真剣】 世の中をもっとおもしろくするために、自社オリジナルのシステムをこれからつくっていきます。 これまでにもいくつかの自社システムを手掛けており、今後も開発をしていきます。 また物事に真剣に取り組むことで、仕事自体がどんどんおもしろくなっていくと考えています。

How we do

ビジョンを実現するために、2つのポイントにこだわっています。 1つ目は、社員同士のコミュニケーション量を増やすこと。 2つ目は、自主的に成長できる環境を作ること。 【社員同士のコミュニケーション量が多いです】 社員同士が力を合わせていかなければ、ビジョンは到底達成できません。 社員同士のコミュニケーションが活発になるよう、色々な取り組みを行っています。 例えば、 ・部会(月1回各部署に分かれて進捗報告や勉強会を行っています。) ※部会後には自由参加の懇親会も!懇親会の食事代は会社負担です♪ ・1on1(1‐2ヶ月に1回実施) ・部活動(ヨガ部、ゴルフ部、ダーツ/ビリヤード部、映画部、酒部などがあります。所属だけして都合の良い日程のみ参加も可。※会社補助あり) ・社員旅行(隔年1回実施予定/2023年度は北陸に行きました!) ・社内イベント(バーベキュー、お花見、ボウリング大会、納会:年末最終日、などがあります。) などなど、ここに書かれてないイベントが開催されることもよくあります! 【社員が自主的に成長する環境を作っています!】 社員が成長していくことは、ビジョンに近づくために必須であると考えています。 自ら学びたい人には資格取得の支援や研修が受講できる環境などを作っています。 例えば、 ・書籍購入費会社負担(仕事や資格に関係のある書籍は費用を会社で負担します。) ・WEB動画研修(費用は会社負担で、最新技術などを動画で学ぶことができます。) ・資格試験受験料補助(合格時:全額負担、不合格時:半額負担) これ以外にも、もくもく会や有志による社内勉強会なども開催しています。

As a new team member

「システムを土台から構築したい」 「コンテナ開発など時流のスキルアップがしたい」 「インフラエンジニアとして市場価値を高めたい」 そんなエンジニアに朗報です! コンテナ基盤の構築を現場で学びませんか? イナゾウではインフラ構築・運用支援の案件が多数あります。 あなたのキャリア指向をふまえて、一緒に案件を決めていきましょう。 ◆仕事内容 ・Kubernetes、Dockerを使用したコンテナ基盤の構築 ・インフラエンジニアとして要件定義、設計、構築、検証、保守、運用 《案件例》 ・書類バージョン管理システム ・保険会社向けドラレコシステムインフラ構築 ・登録型派遣大手の基幹システム新規構築 ・製造業向けIoTプラットホームの基盤構築 など。 ◆働き方 リモートワークを導入している社員もおり、 自分にとって働きやすいやり方を選ぶことができます。 入社してすぐ、案件によってはフルリモートは難しいかもしれないので、 そこはご了承ください。 また、メンバーに質問しやすい環境や仕組みづくりに注力しているので、 コンテナ構築について「経験はないけど挑戦したい!」という方でも、大丈夫! 全体でしっかりサポートしていきます! ◆開発環境 ・OS:RedHat Linux/Amazon Linux/Windows Server ・DB:SQL Server/MySQL/MariaDB/Oracle/ PostgreSQL/MongoDB/Redis/memcached ・ミドルウェア:OpenStack/VMware/XenApp ◆歓迎要件 ・開発経験3年以上 ※開発経験が3年以下でも、技術と意欲があれば問題ありません!  経験が浅い方には、研修やOJTを通して徐々にお仕事をお任せします。 ◆カジュアルにお話ししましょう! ここまで読んでいいただきありがとうございます。 ご興味がある方は、一度オンラインでお話ししませんか? ぜひイナゾウで、高められるスキルや、キャリアプランについてお話しさせてください! 【話を聞きに行きたい】よりご連絡お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2007

    55 members

    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-5 日本橋貝新N.Y.ビル 7階