/assets/images/1489/original/05re_s.jpg?1392711463)
株式会社ブレインディレクション members
View all (1)-
Kou Nakamura
代表取締役
What we do
我々はICTの技術力と人間力を用いて、
お客様に尊重の精神で接するプロフェッショナル集団です。
具体的な業種を何点か、ご提示します。
[マネージャー職]
我々はお客様とはいえ、媚びることはありません。
打ち合わせで、各種問題に対して客観的に
ご提案いたします。
また、短期的な目線でイシューを解決するのではなく、
長期的な目線でお客様に喜んで頂くことを
考えておりますので、時間は掛かる案件も
ありますが、お客様に満足して頂けるソリューションを
提供しています。
[プログラマ]
プログラマとはいえ、本質はサービス業という理念を
植え付けておりますので、色々な角度から
満足頂けるソリューションをご提供しています。
仕事は出来るがイヤな奴、そんなのが現場には
散見することがありますが、弊社従業員は逆です。
仕事も出来るし、愛嬌があるエンジニア集団です。
[技術内容 Web系]
言語はPHP,java,ruby,javascriptが大半。
データベースはMySQL,PostgreSQL,Oracle。
それらを用いたシステム開発に携わって頂きます。
[技術内容 業務系]
言語はjava,C#,ASP.netが半分以上。
データベースはOracleがメイン。
お客様の業種に関わらず、
各種様々なシステム開発に携わって頂きます。
[技術内容 組み込み系]
C言語、C++言語が大半。
最近はOSを問わず、デバイスドライバや
車載、デジカメ、その他色々なジャンルの
開発に携わって頂きます。
[技術内容 ICTインフラ系]
ICTの中でも、組み合わせるという意味で難解な分野。
使用ハードを選別したりミドルウェア、
ソフトウェアを選別したり、ネットワーク関連の
機器も交えたりして、ソリューションに
合わせたICTインフラを提供します。
[技術内容 スマートフォン系]
AndroidならAndroid-java,iPhoneならObjective-CやSwift。
ゲームならではの開発スピードを求められるので
アジャイル設計も身に着けてお客様に
満足の頂けるソリューションを提供します。
纏めますと、一般に描かれている、
不平不満が先行するような
人格が伴わないエンジニアは今後は必要とされていません。
なら、どうすればいいのか?
そういう尊敬されるエンジニアを目指せばいいし、
目指す環境を整えています。
その為には現場に出たとしても、教育本部から
各種教育メニューが提示されますので、
現場の無理がないよう、それらをこなして頂きます。
もちろん、入社時や仕事の合間が出来るようなら
集中的に教育メニューを消化して頂きます。
その中にはもちろん、技術的なスキルを磨く
プログラムもありますので、技術的、人間的に
飛躍する事ができます。
Why we do
-
技術スキル(学問)だけでは世の中の荒波を乗り越えることは出来ません。
-
エンジニア一人一人に配布して、教育の進捗を管理するBD教育ノートです。
まず、経営理念です。
尊重
一. 私たちはお客様を尊重します
一. 私たちは従業員を尊重します
一. 私たちは社会を尊重します
これを、高いレベルで遂行する
プロフェッショナル集団です。
エンジニア=モノ作り
ではなく、サービス業としてお客様に
接して頂くことになります。
お客様に尊重の精神で接するためには、
技術力以外にも人間力が必須です。
その人間力をも同時に常日頃高める環境を
用意しています。
従業員はコマではありません。
人間力を高める事で、思考力も高くなります。
すると、自然とイシューに対して丁々発止の議論が
発生します。
(イシュー発生は情報公開がないと無理ですが)
それでいいのです、言えない環境こそが
会社組織としていかがなものかと思います。
耳の痛い話も謙虚に傾けることも重要です。
社会も尊重対象です。
この日本の素晴らしい社会を勉強して
恩返しをして頂きたい。
恩返し=謙虚に働き、謙虚にお金を使う
頑張っていただきたいですし、
頑張れる環境をご用意しています。
最後にもう一つのテーマ、なりたい自分になる、です。
現実と夢を突き合わせて、目標設定を行います。
その目標に対して、適切なスキルや人間力を
高める事を会社を通じて実施しており
小学生の作文で、大人になったらなんになる?
を、大人になっても行い続けます。
簡単な話、その目標はRPGでいう中ボスです。
中ボスを倒すためには、経験値を上げないと
いけないですよね?
それと一緒です、経験値を上げることを
ご自身の努力と会社の適切な指示のもと
行っていただく環境を整えています。
一人一人にBD教育ノートをお渡ししています、
成長の過程を見ることができ、
さらに高いレベルを目指すことができます。
How we do
-
エンジニア面談の様子1
-
エンジニア面談の様子2
[役員会議]
会社運営の最高意思決定機関です。
部ごと、様々な案件がありますので
指示、決定、進捗の確認を行います。
[メンター制度]
弊社特有の制度です。
技術的、心身的にサポートするために
先輩エンジニアを担当として配置します。
何でも相談してください。
[エンジニア面談]
前述の目標設定を、社長、技術統括部長、
教育本部長、管理本部長、担当メンターと
ともに行います。
その日に目標設定できなくても、できるまで
再度行います。
また、定期的に行うことで、現状の修正や
自身の問題解決にお役に立てるでしょう。
[教育本部]
人間力の強化のために、メンターとは別に
教育担当を配置します。
学校の先生みたいなものです、現場に
出られても、無理のない範囲で勉強を
お願いすることになります。
[勉強会]
毎週土曜日の午後、勉強会を開催しています。
テーマは各々、独自です。
ちなみに午前中は本社と東京オフィスの
周りのゴミ拾いを行っています。
Description
難しいことべらべら書いていましたがシンプルに。
弊社は二つの目標で活動しています。
それは、経営理念を高いレベルで遂行するのと
なりたい自分になる、です。
会社組織なので、経営理念が国でいうところの
憲法にあたりますので、経営者から従業員まで
それを旗印として活動しています。
それだけだと、経営理念を遂行するロボットに
なりかねませんので、もう一つのテーマとして
なりたい自分に近づくことを会社全体として
活動しています。
なりたい自分に近づくには、現実を直視した
目標設定と時間管理、そして人間力の強化が必須です。
現場にも、仕事はできるが人として終わっている
エンジニアが散見しますが、そういう人が
お客様や従業員、そして社会を尊重できるかというと
できません。
日本人として恥じない、立派なエンジニアを
輩出したいと日々精進しています。
変わった会社ですが、ご興味のある方はぜひ(笑)
Highlighted posts
Basic info | |
---|---|
Looking for | Web engineer |
Job type | Entry career level / Internship / Experienced career level / Part-time / contract work |
Special features | Students welcome |
Company info | |
Founder | 中村 光 |
Founded on | April, 2008 |
Headcount | 68 members |
Industries | IT (Internet/Mobile) / IT (Telecom/SI/Software) |