Discover companies you will love

  • データアナリスト
  • 2 registered

世界で500万人のユーザーを持つ教育×AIサービスのグロースハッカー募集!

データアナリスト
Mid-career

on 2023-08-29

91 views

2 requested to visit

世界で500万人のユーザーを持つ教育×AIサービスのグロースハッカー募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Share this post via...

YongJoo Moon

Riiid Inc の日本代表 RiiidはAIを通して人がどれくらい偉くなるのかを証明していく企業です。 世界のAI学会で最も認められているプロダクト持ち、 歴史を作ろうとしている狂人だちと仕事ができる環境を提供します。

Yoshie Sugizaki

Riiid Inc.でAI×TOEIC学習アプリのアプリ内プロモーションマネージャーをしています。吸収力がバカ高いので、勝手に学んで勝手に成長します。リーダー力は生まれつきの標準装備です。ストレス耐性ハンパないです。深夜残業しがち。でもそんな自分に酔ってる感はあります。

Atsushi Kazuno

グロースハッカー。 現在は「コードもかけるマーケター」の役割。 出身はゲームプログラマーながらも、企画や営業・コンサル・サイトグロース・マーケティングなど、様々な職種経験によって得たスキル・視点を活用し、サービスのグロースを行う事ができます。

Aysa Dordzhieva

東京デザイナー学院、グラフィックデザイン学科のグラフィックデザイン専攻に卒業。 自分がなんでも勉強したいと思いっているので、グラフィックデザインはもちろん、コーディング、動画制作にも興味があって、幅広くスキルが成長できるように頑張っています。

Riiid Inc.'s members

YongJoo Moon

日本支社 代表

Yoshie Sugizaki

Growth マネージャー

Atsushi Kazuno

JP Branch Marketing Manager

Aysa Dordzhieva

クリエイティブチームのマネージャー・グラフィックデザイナー

Riiid Inc の日本代表 RiiidはAIを通して人がどれくらい偉くなるのかを証明していく企業です。 世界のAI学会で最も認められているプロダクト持ち、 歴史を作ろうとしている狂人だちと仕事ができる環境を提供します。

What we do

私たちRiiid(リード)はAIエンジニアやリサーチャーが多く在籍する韓国ソウルに本社を持つAIベンチャーです。※Wantedlyでは日本支社のメンバーを採用しております! 特に教育や学習分野の研究に力を入れており、これまで長時間学習の維持をサポートする「離脱率予測のディープラーニングモデル」の研究や、400万人の学習データから誤答を分析し最も効率的にTOEICのスコアがアップする問題を提案するモバイルアプリの開発などを行って来ました。
Riiidは2014年に設立された韓国のEdtech企業です。多くの特許取得済みのAIを武器に教育業界にパラダイムシフトを起こします。
提供しているアプリの一つ「Santa」は韓国と日本で400万人以上のユーザーが利用する英語学習アプリです。
チームではカジュアルな飲み会を定期開催しています!(参加自由)海外や韓国に興味のある方や、関わりたい方もぜひ一度遊びにきて下さい。(日本メンバーも韓国カルチャーやアイドルなどが大好きですw)
スタートアップやベンチャー企業が集まる場所でのピッチイベントにも多く参加しています!興味があれば誰でも参加可能!自社だけでなく、社外の方ともぜひ多く交流し人脈や知見をひろげて下さい!
アプリのローカライズ、カスタマーサポート、日本展開の為のマーケティング活動を行う為、2022年に日本支社を立ち上げました。現在は新規事業の開発にも着手し、少しづつ組織が大きくなってきています。
日本支社はスタートアップ、ベンチャーが集うWeWorkGINZAに入居しています。自社占有のワークスペースに加え共有スペースでも業務可能です。フリードリンクなどWeWorkの充実した設備が福利厚生の一つです。

What we do

Riiidは2014年に設立された韓国のEdtech企業です。多くの特許取得済みのAIを武器に教育業界にパラダイムシフトを起こします。

提供しているアプリの一つ「Santa」は韓国と日本で400万人以上のユーザーが利用する英語学習アプリです。

私たちRiiid(リード)はAIエンジニアやリサーチャーが多く在籍する韓国ソウルに本社を持つAIベンチャーです。※Wantedlyでは日本支社のメンバーを採用しております! 特に教育や学習分野の研究に力を入れており、これまで長時間学習の維持をサポートする「離脱率予測のディープラーニングモデル」の研究や、400万人の学習データから誤答を分析し最も効率的にTOEICのスコアがアップする問題を提案するモバイルアプリの開発などを行って来ました。

Why we do

アプリのローカライズ、カスタマーサポート、日本展開の為のマーケティング活動を行う為、2022年に日本支社を立ち上げました。現在は新規事業の開発にも着手し、少しづつ組織が大きくなってきています。

日本支社はスタートアップ、ベンチャーが集うWeWorkGINZAに入居しています。自社占有のワークスペースに加え共有スペースでも業務可能です。フリードリンクなどWeWorkの充実した設備が福利厚生の一つです。

現在でも多くの教育現場では、個性を排除し旧来の画一的な学習方法で学ばせている環境が多いですが、我々Riiidは「ユーザー属性」「行動履歴」「目標」「ニーズ」などを適切に把握して個人にパーソナライズされた学習機会を提供し「誰もが質の高い教育を受けられる」世界を目指しています。 もちろん、多くの企業や学校、学習塾などもこの問題に取り組んでいる為、完璧に差別化ができたり、我々だけが優れているとは言い切れない部分はありますが、Riiidはこれまで教育やAI分野のアワードで多くの受賞をさせて頂いており、少しづつ成果が出て来ていると感じています。 【主な受賞歴】 「2022日本e-Learning大賞」特別賞 「2021CB Insights AI 100 /教育」選出 「2020BrilliantPeople&BrandAwards - Education App」で最優秀賞を受賞 「2019MAXサミットアワード-教育」1位獲得 「2018韓国イノベーションフロンティア賞」最優秀賞 「2017KQSI(韓国品質満足度指数)」1位獲得 「モバイルアワードコリア2016」最優秀賞 「2016K-Global @ Beijing」最優秀賞 また、2021年にはSoftBank の Vision Fund 2 から1億7,500万ドル(※当時約200億円)の資金調達を実施し、これまでの総調達額は2億5,000万ドルとなりました。教育(Education)× テクノロジー(Technology)の分野では世界で注目される企業の一社となっております。

How we do

チームではカジュアルな飲み会を定期開催しています!(参加自由)海外や韓国に興味のある方や、関わりたい方もぜひ一度遊びにきて下さい。(日本メンバーも韓国カルチャーやアイドルなどが大好きですw)

スタートアップやベンチャー企業が集まる場所でのピッチイベントにも多く参加しています!興味があれば誰でも参加可能!自社だけでなく、社外の方ともぜひ多く交流し人脈や知見をひろげて下さい!

資金調達と合わせて、米国には韓国に続く研究開発拠点を、日本にはサービス提供の拠点を立ち上げました。これからは各拠点で新しくメンバーを採用しつつ、さらなる研究開発とサービス提供先の拡充を目指していきます。 また、日本では基礎となっているAIモデルを活用した新規事業の立ち上げや、学校や学習塾などとの取り組みも検討しており、これから多くの追加メンバーを採用し組織を拡大していきたいと考えております。

As a new team member

【業務内容】 Riiidでは世界に500万人のユーザーを抱える「santa」という英語学習アプリを提供しております。このサービスで取得した膨大なデータを取りまとめ、分析し、サービスの改善や新規事業の立ち上げアイディアを企画してくれる方を募集しております。 現在専任でこのポジションに携わっているメンバーはおりませんので、プロダクトオーナーと連携し、目標等を定めて頂きながら業務を遂行して頂きます。 具体的には ・データの取りまとめや管理 ・ユーザーの行動パターンの分析 ・分析内容を元にした各種グロース施策 ・新規企画やアイディアの検討 【応募条件】 以下いづれかの経験 ・スクリプト言語を用いてデータを抽出/加工/活用した経験 ・webサービス、マーケティング、アプリ立ち上げ/運営、事業開発等の経験 ・データ分析、データアナリスト等でサービスやプロダクトの改善経験 ・エンジニア経験 【歓迎条件】 ・データ基盤の構築や運用経験 ・データベースマーケやSQLの経験 ・Pythonを使ったコーディング経験 ・ITやweb業界で事業立ち上げの経験がある方 ・英語または韓国語での業務経験 本ポジションでは1人目の募集ということもあり、非常に自由度が高く分析が好きな人には楽しめるポジションだと考えております。また、抽出可能なデータも多いことも魅力です。将来的には日本側で何かしらのポストを用意することも現実的ですので、ぜひこのチャンスを活かして頂ければと思っております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/2018

    10 members

    東京都中央区銀座6丁目10−1 WeWork GINZA SIX