Discover companies you will love

  • Systems Engineer
  • 1 registered

死後100年後の社会を変えるビジネスをつくる!CTO候補の技術者を募集!

Systems Engineer
Mid-career

on 2023-08-22

373 views

1 requested to visit

死後100年後の社会を変えるビジネスをつくる!CTO候補の技術者を募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Yutaro Koyanagi

小樽商科大学卒業後、2013年より双日株式会社に入社。レアメタルや無機化学品の化学品貿易営業・パプアニューギニア駐在での複数プロジェクトで立ち上げに従事。2018年より人材系ベンチャーの株式会社サーキュレーションにて経営層向けプロ人材活用コンサル営業に従事。その後、同年12月より株式会社電通にて広告以外領域のプリンシパル事業開発やアクセラレーションプログラム運営を務め、自身にて環境エネルギー分野に特化したCVCプロジェクトを立ち上げ。2021年5月よりU3イノベーションズに参画し、環境エネルギーイノベーションコミュニティの立ち上げや、オフグリッドインフラ事業開発に従事。2022年に愛知県のビジネスプランコンテストで優勝したことを契機に独立。2023年3月より合同会社JOYCLEを立ち上げ、同年8月に株式会社化。小型IoTアップサイクルプラントサービスで、資源と喜びが循環する社会を創造することが会社のミッションです。 名古屋商科大学MBA在学中。ビジネス・事業開発の現場での経験や、複数業界にて大手とスタートアップを越境した経験を活かし、異業界間のコラボレーションを支援しつつ自身でも越境イノベーションを活用したビジネスデザインを狙う。

Hironosuke Okada

経済産業省 社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」総エントリー227名の中から参加者10組に選出。サッカー歴15年、チームとして全国大会9回、個人では関西選抜、大阪府選抜、島根県国体を経験。JoycleでClimate Launchpad(世界最大級の環境ビジネスコンペ)に出場しJapan Top10に選出される。 環境先進国ドイツで最先端の環境ビジネスを勉強し環境問題を解決したいと思いドイツのビジネススクールへ約1年間留学。大学に入学後に体育会と両立しながら英語と他3つの資格を取得。環境サークル立ち上げと国際サークルの引き継ぎを経験し5人だった国際サークルが学生団体へとスケール成功。2つのサークルを運営。早起きは得意ですが、夜は苦手なので早寝します。留学先学校には日本人おらず、なぜかムードメーカーに。ドイツから国境を越えデンマークまでハイキングしたことあります。趣味は大自然を相手にしたスポーツ全般です!

上原 和也

スタートアップ企業を中心に人事や補助金等、様々な支援をしております! とにかく人や企業が成長するのを見ることが好きです!

Hiroto Watanabe

・東京大学工学部都市工学科都市計画コース4年 ・起業に向けて実践経験を積むべく、JOYCLEにインターンとして参画 ・2023年8月、山梨県鳴沢村にて地域の子供と100個の行燈を作って盆踊りに飾る企画を発案。教育委員会を後援として巻き込みながら、責任者として実行し、今後行燈を活用したイベントを全国的に開催していくことを企画中

株式会社JOYCLE's members

小樽商科大学卒業後、2013年より双日株式会社に入社。レアメタルや無機化学品の化学品貿易営業・パプアニューギニア駐在での複数プロジェクトで立ち上げに従事。2018年より人材系ベンチャーの株式会社サーキュレーションにて経営層向けプロ人材活用コンサル営業に従事。その後、同年12月より株式会社電通にて広告以外領域のプリンシパル事業開発やアクセラレーションプログラム運営を務め、自身にて環境エネルギー分野に特化したCVCプロジェクトを立ち上げ。2021年5月よりU3イノベーションズに参画し、環境エネルギーイノベーションコミュニティの立ち上げや、オフグリッドインフラ事業開発に従事。2022年に愛知県のビ...

What we do

私たち株式会社JOYCLEは、アップサイクルによる資源不足解消に取り組んでいるスタートアップです。精緻なデータを活用したカーボンクレジット申請やプラントの最適な稼働管理を行うサービスを提供。デジタル活用を通じて、サーキュラーエコノミーの実現を目指します。 ■事業内容■ ・企業の産業廃棄物の状況に応じたアップサイクルプラントの導入 ・アップサイクルに特化したクレジット申請の代行 ・DXを活用したカーボンクレジット申請のシステム化 産業廃棄物処理コストの削減に貢献し得る、小型のIoTアップサイクルプラントを提供しています。また、アップサイクルで生まれた有価物の販売やビッグデータを活用したカーボンクレジット申請、プラントの最適稼働管理を支援する取り組みも展開中です。 ▍アップサイクルとは? アップサイクルとは、使用済みのもの・廃棄物などを新しい製品に生まれ変わらせ、価値を高める手法のことです。アップサイクルによる温室効果ガスの削減分はクレジット(排出権)として販売することができます。 ■産廃処理のコストカット&環境問題の解決に貢献■ 産業廃棄物をバイオ石炭・セラミック灰にする機械は既にいくつかのものがありますが、社会に浸透しているとはいえません。 そして、その理由の一つが売り切りによる高額プラントの提供です。メーカーはプラントの開発・製造に注力しており、導入後のオペレーションに介入することはごく稀です。そのため、導入先企業にとってゴミの排出量をどのくらい減らせたか、どのタイミングから産廃処理のコストを抑えられているのかは判然としないままになっています。 そこで私たちは産業廃棄物を出す企業に、センサーを搭載したアップサイクルプラントを設置。企業自ら産廃の排出量を減らし、ゴミを資源に変えられるようになるとともに、コストカットの度合いも可視化できるようにしました。 さらに、ゴミのアップサイクルにより削減した温室効果ガスは、クレジットとして販売できるようにします。同販売に必要な申請にはセンサーから構築したデータを活用できる点もポイントです。プラント費用についてはリース会社様と提携し、月額制で利用いただけるようにしました。 ■今後の展望■ 今後はコストカットメリットをベースにしながら国内に広めてまいります。 初期のターゲットは、処理費用が高額な産業廃棄物処理を出す医療機関やリゾート施設。技術開発を行いつつ、環境貢献意識の高い大企業の大規模工場にシェアを拡大していきます。 さらに大手コンビニやチェーンストアにアプローチし、店舗空きスペースにプラントを設置。出店エリアにおけるゴミのアップサイクルにつなげていく想定です。 ▍地方から世界へ広げるアップサイクル ゴミを搬出したい工場と可搬分散処理を行うEVトラック、工場とEVトラックのマッチングを行うJOYCLEのつながりを構築し、ゆくゆくは世界にこの形を展開させていきたいと思っています。

What we do

私たち株式会社JOYCLEは、アップサイクルによる資源不足解消に取り組んでいるスタートアップです。精緻なデータを活用したカーボンクレジット申請やプラントの最適な稼働管理を行うサービスを提供。デジタル活用を通じて、サーキュラーエコノミーの実現を目指します。 ■事業内容■ ・企業の産業廃棄物の状況に応じたアップサイクルプラントの導入 ・アップサイクルに特化したクレジット申請の代行 ・DXを活用したカーボンクレジット申請のシステム化 産業廃棄物処理コストの削減に貢献し得る、小型のIoTアップサイクルプラントを提供しています。また、アップサイクルで生まれた有価物の販売やビッグデータを活用したカーボンクレジット申請、プラントの最適稼働管理を支援する取り組みも展開中です。 ▍アップサイクルとは? アップサイクルとは、使用済みのもの・廃棄物などを新しい製品に生まれ変わらせ、価値を高める手法のことです。アップサイクルによる温室効果ガスの削減分はクレジット(排出権)として販売することができます。 ■産廃処理のコストカット&環境問題の解決に貢献■ 産業廃棄物をバイオ石炭・セラミック灰にする機械は既にいくつかのものがありますが、社会に浸透しているとはいえません。 そして、その理由の一つが売り切りによる高額プラントの提供です。メーカーはプラントの開発・製造に注力しており、導入後のオペレーションに介入することはごく稀です。そのため、導入先企業にとってゴミの排出量をどのくらい減らせたか、どのタイミングから産廃処理のコストを抑えられているのかは判然としないままになっています。 そこで私たちは産業廃棄物を出す企業に、センサーを搭載したアップサイクルプラントを設置。企業自ら産廃の排出量を減らし、ゴミを資源に変えられるようになるとともに、コストカットの度合いも可視化できるようにしました。 さらに、ゴミのアップサイクルにより削減した温室効果ガスは、クレジットとして販売できるようにします。同販売に必要な申請にはセンサーから構築したデータを活用できる点もポイントです。プラント費用についてはリース会社様と提携し、月額制で利用いただけるようにしました。 ■今後の展望■ 今後はコストカットメリットをベースにしながら国内に広めてまいります。 初期のターゲットは、処理費用が高額な産業廃棄物処理を出す医療機関やリゾート施設。技術開発を行いつつ、環境貢献意識の高い大企業の大規模工場にシェアを拡大していきます。 さらに大手コンビニやチェーンストアにアプローチし、店舗空きスペースにプラントを設置。出店エリアにおけるゴミのアップサイクルにつなげていく想定です。 ▍地方から世界へ広げるアップサイクル ゴミを搬出したい工場と可搬分散処理を行うEVトラック、工場とEVトラックのマッチングを行うJOYCLEのつながりを構築し、ゆくゆくは世界にこの形を展開させていきたいと思っています。

Why we do

■Mission■ 資源と喜び(JOY)が循環(CYCLE)する社会を創造する ■Vison■ JOYCLEは信念と真心でサステナブルな社会の将来、一人一人の夢と目標の実現に貢献します ▍死後100年後の社会を変えるビジネスを作る 地方では人口減少を背景に産業廃棄物処理業者が減り、ゴミ収集の効率が低下しています。税収入も減っていることから、将来的にはゴミ収集だけでなく処理施設のメンテナンスや埋立地の確保も難しくなると予想されます。 そこで私たちは、世界的に見ても焼却炉の数が多い日本で、燃やしているだけのゴミを価値のあるものにし(アップサイクル)、資源へと変えるビジネスを始めることにしました。小型の装置で対応できるサービスに仕上げ、ゴミ排出元(企業)からの直接資源化・エネルギー化・脱産廃業者化を目指します。 ■起業に至る経緯■ 代表・小柳は、かねてより社会貢献レバレッジの高い環境エネルギーやインフラ関連分野で事業を起こしてみたいと考えていました。 そうした中、鹿児島の自治体・大崎町とのご縁に恵まれます。。当時、この自治体では人口減少に伴い税収が落ちる中、ゴミ処理に関する課題も抱えていました。 産業廃棄物処理施設のメンテナンス費用は約2億円ですが自治体税収では賄いきれません。経済的な事情から地域住民は27品目のゴミ分別を行い、リサイクルを強化する取り組みを開始しました。自治体の広報活動と住民の努力の甲斐もあって、結果的に日本一のリサイクル率を達成するよう素晴らしい試みなります(※1)。 しかし、こうした現状を知った小柳はある問題意識を感じるようになります。 それはこのような素晴らしい取り組みがより様々な国々で日常化していく為には、そこに暮らす人々への還元がより日常化すべきではないかということ。実際に環境貢献に繋がるアクションを起こした方々に対してより分かりやすいメリットとして還元されれば、もっと素晴らしい循環型社会になるのではないか————こうした気付きから「資源と喜びが循環する社会を創造する」と考えるように。それからこの領域に足を踏み出し、紆余曲折を経て今の事業モデルにたどり着きました。 (※1:https://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/kyosoryoku/sdgs/pdf/2019jirei_28_osakicity.pdf

How we do

■事業の特徴■ これまでプラントメーカーもユーザーも担えなかった、ゴミ削減量の可視化・再資源化の可視化を可能にし、アップサイクルでマネタイズを行えるのは当社ならではの強み。環境・資源循環への貢献と経済的メリットを両立可能にしています。 ■Value■ 挑戦・思いやり(GNO※)・スピード ※「GIRI(義理)」「NINJYO(人情)」「ON(恩)」の略です。 ■活躍中のメンバー■ 現在は代表の他、3名の業務委託スタッフ、複数ベンチャーの役員を務めている人材、民間企業様からの研修生、インターン生などバラエティ豊かなメンバーが揃っています。 九州から力を貸してくれている企業経営者様もおり、スタートアップながら優秀なメンバーとともに働ける環境です。

As a new team member

■募集内容■ CTO候補となる技術者を募集します。 既存メーカー様を巻き込みながら、センサーを搭載した小型プラントのプロトタイプを作成いただく予定です。データから環境貢献効果をアウトプットできる仕様につくりあげていってください。 ▍メインミッションは“サステナブルな資源循環型社会”の創出 この先100年も資源が循環するサステナブルな社会が続くことを目標に、日本が誇るゴミ処理能力と特許も狙える当社技術力を持って、開発に取り組んでいます。 ■当社で働く魅力■ スタートアップということもあり、裁量を持って事業にコミットできます。社会貢献性の高い領域でビジネスをつくり、拡大させていく経験が得られるのは今のフェーズならではの魅力です。 ▍今後の活躍の場 初めのうちは部分的な関わり方でも構いません。ハードウェア・ソフトウェア・特許の知見を発揮しながら、コアメンバーとして活躍いただくことを期待しています。 また当社が事業ドメインを置くサーキュラーエコノミー領域以外にも、近縁する環境エネルギー全般に関わる知見も養えます。この分野で将来起業や独立を考えている方にとっても、取り組みがいがある経験が積めるはずです。 ■求める人物像■ ・今後の人口減少を背景にした課題、カーボンクレジットの可能性に挑戦したい方 ・資源分野に詳しくなり、事業としてやり切りたい意思のある方 ・ミッション/ビジョン/バリューに共感できる方 ・夢や目的を持っている方 ▍歓迎条件 ・ハードウェア/ソフトウェアの開発経験 ・特許に関するすべての知見 ・ゼロイチの開発経験 ・IoT関連の開発経験 ・起業志望の方 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2023

虎ノ門ヒルズ