Discover companies you will love
Share this post via...
YUYA SONODA
1987年生まれ。 関西大学社会学部卒業。 2010年、新卒で日本ビジネスアート株式会社に入社。 入社1年目に新規事業を立ち上げ。 日本の医療を最前線で支えている“開業医”を支援できる会社がない― そんな業界の課題を解決に貢献するため、300社を超える大手上場企業とのビジネスから培われた当社のノウハウを生かし、院長(=経営者)を一生涯にわたり支援する新しい事業モデルを構築。 全国に10万件ある医院の経営を変革し、医療業界にイノベーションをおこすため2020年に全国8拠点への展開を計画しており、事業を拡大している。
フットサル選手からの大転身、「経営方針の代弁者」の仕事とは?
YUYA SONODA's story
daiji suwa
二世帯の家で生まれ、常にじいちゃんばあちゃんと一緒にいた幼少期。 おじいちゃんはいつも優しく、自分はなんでもできるんじゃないかなと錯覚してました笑 学生時代は高校まで野球に没頭し、グラウンドがなぜかない学校で、それを「逆境は励まし」と良いように解釈して、環境の良い奴らには負けないと、なんだかずっと張り切ってましたね笑 何も知らない私が大学で海外に行き、これまでの視野の狭さを痛感し人生のパラダイムが変わりました。 いろんな国籍でバックボーンを持つ若い人が、スポーツ、観光、石油など、色んなビジネスを自分でやっている姿をみて、自身の視野の狭さに衝撃を受けました。 それまでの夢はパイロットでしたからね笑 素敵な職業ですが、私がもしなっていたら落ち着いて3時間も同じ席に座ってられないので、、(そもそもなれないですが) 気づいたら、友人と日本で起業をしてました。 「飲食店の空席をゼロにしよう」 飲食店側とお客様をどのようにマッチさせられるのか、飲食店のかたと一緒にアプリを開発。 当時は全くお金もなかったので、事務所にもコストをかけられず、 住宅展示場やカラオケでテレアポしたりしてたのは良い経験だったのかなと思います。 その後、縁がありJBAに入社。 業界問わず、大手企業の様々な担当部門の方と直接会い、課題を聞いてコンサルティングとクリエイティブの力で解決する仕事。これも人生のパラダイムを変えました。全く自分一人の力で歯が立たんのです!笑 どれだけやるんねんというほどの失敗経験をさせてもらい、気づいたことは「お客様に価値を出すこと=自分が頑張ること」ではないんだということ。 その頃から、人事領域をやり始めて、最高の仲間をつくりたいという思いが強くなりました。 最高の環境、最高のチームのなかで自分が働くのではなく、 その環境やチームを自分がつくりたい。それなら無知の私でもできるなと確信になり、今に至ります。 現在は、人材採用とクリエイティブ組織の責任者としてJBAで仕事しております。
宮本 力輝
1998年"三つ子"で生まれる。 北海道大学経済学部卒業。学生時代は ・居酒屋で死ぬほどバイト ・単位を取ることを目的に授業いっていたので何も学問は学び取れなかった ・よさこいにのめりこんで、サークル代表を務めるが歴代最低順位をとる ・100人以上の就活支援 ・ケーキ作り ・人材系、JBAでの長期インターン 2021年、学生インターン生から、新卒で日本ビジネスアート株式会社に入社。 入社1年目全社の採用担当 Q、「入社する前の3/31のあなたと、入社した後の4/1のあなたは何が変わるの?」 A、「何も変わりません。」 就活していても、働いてみないと働くイメージなんてわかないし不安も払しょくされない。 だから、変に「小手先の就活支援」をするくらいなら"リアルに働ける場"を設けたほうがいい。そう考えて学生インターンの採用に力を入れています。 仕事の面白さ、やりがい、理不尽さ、つらさ、全部やってみたらわかるので、やってみましょう
大手内定者が、4年生の2月になって内定を辞退した。その理由は…?
宮本 力輝's story
大畠 吉裕
1994年生まれ。2013年広島大学生物生産学部進学、2019年同大学大学院生物圏科学研究科卒業。 身近でガンにかかった人がいたことから、在学中はその治療法や最先端の医療情報に興味をもつようになり、研究に没頭する。Genes, Chromosomes and Cancerに研究論文を投稿する、The Molecular Biology Society of Japanで研究結果を発表する等といった成果を出す。 就職活動時、学内就職応援セミナーでJBAと出会い、大手製薬会社をクライアントに持っていることを知る。自分が研究に従事するのではなく、製薬会社から指名される人材になるために、入社を決意。その後、製薬、プラスチック、ゴム、ガス業界の既存クライアントを担当しつつ、新規クライアントにも提案を行っている。
0 recommendations
Company info