Discover companies you will love

  • Product Manager
  • 5 registered

ピクシブのビジネス職向け夏インターンのエントリー受付中!

Product Manager
Internship

on 2023-07-12

173 views

5 requested to visit

ピクシブのビジネス職向け夏インターンのエントリー受付中!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Share this post via...

penko (ぺんこ)

pixivで新卒採用をしています! ピクシブでは、ニックネーム文化を大切にしています。 私はペンギンが好きなので、「penko」にしています。 気軽に「ぺんこ」と呼んでください(`・ω・´)

ピクシブ株式会社's members

penko (ぺんこ)

人事 新卒採用

pixivで新卒採用をしています! ピクシブでは、ニックネーム文化を大切にしています。 私はペンギンが好きなので、「penko」にしています。 気軽に「ぺんこ」と呼んでください(`・ω・´)

What we do

◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が9000万を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。
2023年9月10日にサービス開始から16周年を迎えました
創作活動を起点に多くのプロダクトを開発しています
社員ブログ:https://inside.pixiv.blog/
渋谷区千駄ヶ谷にあるオフィス

What we do

2023年9月10日にサービス開始から16周年を迎えました

創作活動を起点に多くのプロダクトを開発しています

◎創作活動を、もっと楽しくする。 私たちピクシブは、イラストコミュニケーションサービス「pixiv」を中心に、 創作物のためのマーケットプレイス「BOOTH」や ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス「pixivFACTORY」、 クリエイターの創作活動を応援するためのファンコミュニティ「pixivFANBOX」、誰もが自分好みの3Dキャラクターを簡単に作成できる「VRoid」など、多様なサービスを開発しています。 ◎世界中のクリエイターを支えるプラットフォームへ 基幹サービスである「pixiv」は現在登録ユーザー数が9000万を超え、その内半分以上が海外からのアクセスと巨大なグローバルサービスへと成長しました。230もの国と地域からアクセスするクリエイターとファンのためにより良い創作活動の場を届けていきます。

Why we do

◎クリエイターの可能性を最大化し、創作文化を支えるインフラになる 近年、テクノロジーの発展により創作の範囲や可能性は拡大し、 クリエイティブな人生を送る人々が増えてきました。 ピクシブではあらゆる角度から創作活動を捉え、様々なサービスを展開し、 自社で20近いサービスの開発・運用を行なっています。 このように創作文化を取り巻く環境をつくっていくことを、 会社では”pixiv town”という街としてシンボルにしています。 クリエイターはファンのために、ファンはクリエイターのために。 双方にコミュニケーションをとり楽しむことができる、支えることができる、 そんなエコシステムをつくりあげ、より良い創作活動の経済圏を醸成することを目指しています。

How we do

社員ブログ:https://inside.pixiv.blog/

渋谷区千駄ヶ谷にあるオフィス

◎”感動と衝動を、次の何かへ。” 強い想いが詰まったアイデアが現場から出てきて、プロダクトが生まれた事例が多くあります。 ピクシブは創作活動を支えるテクノロジーを日々追求します。 全社員がプロダクトにオーナーシップを持ち、より良いクリエイターエコノミーを作るため ボトムアップに意見を出し合い、アクションを起こしています。 ◎ピクシブのチームづくり ピクシブのチームづくりはまずは”人を知ること”から始まります。 平均年齢は33歳。20~30代の社員が多い環境で年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換をしています。自然と会話が生まれるオフィス設計、自由に想いを書き記すことができるポエムツール、社長含め全員をハンドルネームで呼ぶ文化など、チーム開発に必要なオープンコミュニケーションを数多く制度として導入しています。 ◎働きやすい環境 エンジニア勉強会や、1on1制度、自分のノウハウを気軽に発表する社内ラジオ、 趣味でつながり会社から支援金が出るSlackチャンネル活動など多様なコミュニティが存在します。 また、自分で好きなPCを社費購入できるPC購入制度や、ジムやマッサージの費用を補助するコンディショニングケア制度など各種サポート環境も拡充しています。

As a new team member

ピクシブのビジネス職向け夏インターンシップ開催! 「PIXIV SUMMER INTERNSHIP2023」では、実際の部署に所属し、サービスの課題の発見・解決や、新規機能の提案を行っていただきます。 現場社員の豊富な経験に基づくアドバイスを常に受けられる環境のため、ロジカルな思考力やビジネススキルの向上に繋げることも可能です。 直接オフィスにお越しいただくため、ピクシブのリアルな社風を体験できます。 私たちと一緒に、創作活動がもっと楽しくなる場所を創りませんか。 ■開催コース:全10コース中、2コースの併願が可能です。 <プロダクトマネージャー職> ・pixiv小説コース:pixiv小説の投稿数や閲覧数を伸ばす機能案を考える ・pixivイラストコース:pixivイラストのサービス利用体験の改善や新しい機能を考える ・pixivリクエストコース:クリエイターとファンでつくる創作体験をより多くの人に届ける方法を考える ・FANBOXコース:FANBOXクリエイターを増やすための施策を考える <プランナー職> ・クリエイターリレーションコース:クリエイターが成長する企画を考えよう ・マーケティング企画コース:縦スクロールコンテンツの活性化について考える ・pixivマンガコース:決められた予算内で投稿数500件以上集まるマンガ投稿企画を考える ・pixivコミックインディーズコース:プロのマンガ家を目指すユーザーに向けて投稿数が200件以上集まる企画を考える ・海外事業企画コース:海外クリエイターとのリレーション形成&収益化の企画を考える <プログラマティックディレクター職> ・広告分析コース:pixivとpixiv関連サービスの広告枠の分析、改善を考える ---------------------------- ■ピクシブインターンシップの魅力 ・学生とメンターが1対1で課題解決に向けて取り組むことが可能 ・オフィスに直接お越しただくため、直接ピクシブの社風を体験することが可能 ・メンターの他、現場社員の豊富な経験に基づくアドバイスやフィードバックが常に受けられる環境 ・自分のアイディアを役員に直接プレゼン。実際に採用されることも! ■実施日程 <実施日程>2023年9月11日(月)~15日(金) 平日5日間  <勤務時間>10:00~19:00(休憩1時間を含む) ■エントリー締切 2023年8/3(木)23:59 ■開催形式 ピクシブ本社(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F)に出社し、課題に取り組んでいただきます。 ■対象 高専・短大・大学・大学院・専門学校に在学中の学生 ご連絡いただいた方には、インターン詳細ページやエントリー方法等についてお伝えさせていただきます。 ぜひお気軽にご連絡ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 07/2005

    340 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F