Discover companies you will love

  • 人事企画
  • 12 registered

HRの力で事業と組織の成長を導く人事企画募集!

人事企画
Mid-career

on 2023-07-05

375 views

12 requested to visit

HRの力で事業と組織の成長を導く人事企画募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Kunihiko Sato

ココナラにて、経営企画と人事、ビジネス推進を担当しています。 リクルートではHR領域の法人営業を中心として、事業企画、人事、総務、事業開発など、様々な領域・レイヤーで経験を積んできました。基本的に関心のあるテーマに目の前の仕事を繋げることで、エネルギーを増幅させるタイプです。仕事を始めて数年経った頃から、自分は本当に何のテーマに対して情熱を注ぎたいのだろう?と悩んだ末に、"個人が自由に生き方・働き方を選択できる社会を創る"ということをテーマにチャレンジしています。 2017年には夫婦で脱サラし、当時5歳と4歳の子供たちを連れて世界放浪に出ました。9ヶ月間、約30か国、200日は民泊して現地の方々と飲み明かし、その国の文化、生き方、働き方、教育などを語ってきました。道中で3人目の子供ができたことで、嫁は一足早い帰国となりましたが、子供2人を連れたワンオペで50日間アジアをまわりました。遠い記憶と異国の匂いを、子供たちは覚えてくれているみたいです? "一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる" ココナラのビジョンです。目的であり、存在理由でもあります。自分の人生テーマとシンクロするのは、秒とかからなかったと思います。ビジョン・ミッションに共感する未来の仲間との出会いを楽しみにしています!

Narumasa Sakamoto

現在、ココナラにおいてグループマネージャーとして人事、People Experience領域全般に携わっています。 具体的な仕事としては人事ポリシーや人材マネジメントポリシーと連動した人事制度設計や運営、バリューを体現するカルチャーの醸成といった企画業務をプレイヤーとして担当しつつ、労務・総務といった幅広い職務にマネージャーとして携わっています。 社員とそのご家族、加えて、求職者の皆さまや業務パートナーの方々など、ココナラを支えて下さっている周囲の皆さんの体験価値(PX)を向上させていくことが、現状における私のミッションだと思っています。 経歴 ・2020年1月〜        株式会社ココナラ  ・2018年6月〜2019年12月  株式会社メルカリ ・2006年9月〜2018年5月   株式会社ジュピターテレコム こちらもご参照ください。 https://coconala.co.jp/recruit/interview/narumasa-sakamoto ココナラという会社はスキルマーケットというサービスを通じて、「自分ならではの価値」を磨き、「自分ならではのストーリー」を生きていく人を応援していく会社です。 これはユーザーに対して語られることが多いのですが、社員や転職者に対しても全く同じことだと考えています。実際、様々な業界経験や職務経験を持つ社員が集まり、お互いを尊重し合いながらそれぞれの価値を発揮しています。 ココナラは、すべての転職者にとって、自分の価値発揮できる場所。ココナラはそんな舞台であり続けたいと思っています。

rina watanabe

株式会社ココナラ's members

Kunihiko Sato

執行役員 CHRO

Narumasa Sakamoto

HR/ People&Communication GroupManager

rina watanabe

人事戦略部

ココナラにて、経営企画と人事、ビジネス推進を担当しています。 リクルートではHR領域の法人営業を中心として、事業企画、人事、総務、事業開発など、様々な領域・レイヤーで経験を積んできました。基本的に関心のあるテーマに目の前の仕事を繋げることで、エネルギーを増幅させるタイプです。仕事を始めて数年経った頃から、自分は本当に何のテーマに対して情熱を注ぎたいのだろう?と悩んだ末に、"個人が自由に生き方・働き方を選択できる社会を創る"ということをテーマにチャレンジしています。 2017年には夫婦で脱サラし、当時5歳と4歳の子供たちを連れて世界放浪に出ました。9ヶ月間、約30か国、200日は民泊して現...

What we do

『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』 わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。 2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は314万人(2022年8月時点)に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズ(現:グロース市場)への上場も果たしました。 近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。 直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へ本格的に拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。2023年1月には、ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐエージェント事業ココナラエージェントをスタート。 今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
メンバーは、事業プロダクト・ビジョンに魅力を感じて入社を決めた社員がほとんど。ユーザー目線でプロダクトを改良する熱意を持った仲間で構成されています。
2021年8月にVIリニューアル、ココナラビジネスローンチ、新CM放映開始など新たなリリースが続々!「一人ひとりが自分のストーリーを生きてく世の中をつくる」というビジョン実現に向け勢いを加速してます。
2020年に6年ぶりに会社のバリューを改定し、内容を分かりやすく説明する為にカルチャーブックを作成。想いを共有する仲間とバリューを実践しながら「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中」を作っていきます!
サービスリリース記念日を毎年みんなでお祝いしています!2020年は8周年のお祝いに加え、渋谷への移転記念Tシャツを。ココナラのユーザーであるWatermelonさんにデザインしていただきました!!!
ユーザーとの対話を重視しているため、たびたびユーザーイベントも開催しています!写真はオンラインイベントの様子。ココナラ活用セミナーや、ユーザーと社員の意見交換会なども行ってます!
オフィスは渋谷駅徒歩4分!1on1ルームや電話ブース、共有ラウンジや仮眠スペースなど用途に合わせて使えるスペースが充実しています!

What we do

メンバーは、事業プロダクト・ビジョンに魅力を感じて入社を決めた社員がほとんど。ユーザー目線でプロダクトを改良する熱意を持った仲間で構成されています。

2021年8月にVIリニューアル、ココナラビジネスローンチ、新CM放映開始など新たなリリースが続々!「一人ひとりが自分のストーリーを生きてく世の中をつくる」というビジョン実現に向け勢いを加速してます。

『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』 わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。 2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は314万人(2022年8月時点)に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズ(現:グロース市場)への上場も果たしました。 近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。 直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へ本格的に拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。2023年1月には、ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐエージェント事業ココナラエージェントをスタート。 今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。

Why we do

ユーザーとの対話を重視しているため、たびたびユーザーイベントも開催しています!写真はオンラインイベントの様子。ココナラ活用セミナーや、ユーザーと社員の意見交換会なども行ってます!

オフィスは渋谷駅徒歩4分!1on1ルームや電話ブース、共有ラウンジや仮眠スペースなど用途に合わせて使えるスペースが充実しています!

「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」 そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。 そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。 私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。 インターネットのオークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、ネットオークションが登場した1998年当時、まさかこれが身の回りの中古品以外をインターネットで売買するプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。 同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。

How we do

2020年に6年ぶりに会社のバリューを改定し、内容を分かりやすく説明する為にカルチャーブックを作成。想いを共有する仲間とバリューを実践しながら「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中」を作っていきます!

サービスリリース記念日を毎年みんなでお祝いしています!2020年は8周年のお祝いに加え、渋谷への移転記念Tシャツを。ココナラのユーザーであるWatermelonさんにデザインしていただきました!!!

現在社員は185名、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。 ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。 ▼ビジョン 一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる ▼ミッション 個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。 ▼バリュー ・One Team, for Mission ・Beyond Borders ・Fairness Mind バリュー改定に込めた思い https://coconala.com/blogs/16/42 Coconala Culture Movie https://youtu.be/H308WR5DDmc カルチャーブック https://www.yumpu.com/xx/document/read/64948867/culture-book (イラストはココナラユーザーの方々に作成していただきました!)

As a new team member

【募集背景】 現在弊社では、事業成長に伴い組織も急速に拡大しております。 2021年3月に東証マザーズ(現:グロース市場)に上場を果たし、新しいフェーズを迎えた今、ビジョンの実現のために更なる事業成長が必要不可欠です。 創業10年を迎えより組織をスケールさせていくため、HRとしても体制の強化をしたく人事企画を募集しております。 【所属組織】 ピープル&コミュニケーショングループ 【業務内容】 人事企画領域における主担当として、ビジョン・ミッションを実現するため、人事戦略/ポリシーの具現化、および、PXを最大化するための様々なプログラムの企画・実行を通じた組織・人材開発を担当いただきます。 また社内でバリューが浸透し自然と体現をできる環境を実現することで、ビジョン・ミッションの実現に向けた体制構築を推進いただきます。 上流の企画設計だけでなく、施策実施や人事データのメンテナンスなどの業務もご担当いただきますので、首尾一貫で人事として事業に携わっていただきます。 具体的には 業務内容は多岐に渡りますので、ご経験やご志向を鑑みご担当いただく業務内容を決定いたします。 入社後は、データ分析や社員のミッション管理からスタートしていただく想定です。 ・データ分析に基づいた人事指標/KPI定義の作成と実施/改善 ・従業員ミッションのプロセス設計/運営 ・人事戦略/ポリシーと連動した評価/報酬制度の見直し/運営 ・部門や職域ごとのスキル開発プログラム設計 ・従業員エンゲージメント向上施策の企画/実施 ・最新市場動向/トレンド調査と現在の組織に適用可能なベストプラクティス検討/実施 ・バリュー体現度の向上施策の企画/実施 ・福利厚生/ベネフィットなどの企画設計 【求める経験(必須)】 ・ベンチャー企業での人事企画経験:3〜5年程度(200名〜1000名程度の規模) ・spreadsheet/Excelにおいてデータ集約・分析を行うため、vlookupなどの基本的な関数を使用することができる ・社内外向けの説明会資料やプレゼン資料を作成するため、Googleスライド/PowerPointを用いて基本的なスライドを作成できる 【求める経験(歓迎)】 ・データ集積やデータ分析などデータの活用経験 ・組織課題やマネジメント課題などHR課題の解消の経験 【求める人物像】 ・抽象的なテーマを構造的に理解でき、わかりやすくシンプルにアウトプットできる方 ・経営的な観点と社員のベネフィットの両面からバランス良く施策立案できる方 ・多様なステークホルダーと効果的にコミュニケーションが取れる方 ・動的な環境変化に対しても柔軟に対応できる方 【参考資料】 会社説明紹介:https://speakerdeck.com/coconala_hr/coconala-company-profile?slide=4 人事戦略・人的資本経営方針について:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000045956.html 人的資本経営に関するCHRO佐藤のインタビュー:https://hrnote.jp/contents/soshiki-coconara-230519/ 人的資本リーダーズ2022受賞:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000045956.html
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 01/2012

    215 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F