Discover companies you will love
Yabumoto Takashi
学生 学生時代に2度起業。その後約1年 ITベンチャー勤務 2012年 コンフィアンザ創業 結婚支援事業を全国で展開 2013年 ミクシィグループへ売却 2016年 エンジェル投資、海外放浪などを経て再度起業 2019年 流通約100億円のサービスを育て、バイアウト。その後、現在の株式会社シアンを創業 事業の楽しさを覚えてから事業家してます。 素敵で面白くてチャーミングな人と、良い事業をしたいです。 あとはサッカーとお祭りが好きです。 事業を通じて最高の達成感と一体感を求めていきましょう。 よろしくお願いします!
〜1人では何もできない籔本が、仲間と旅路を楽しむ〜 シアン代表籔本
Yabumoto Takashi's story
Akira Takeguchi
2014年DeNA新卒 2017年1月に株式会社キネカ創業 CTO 2019年TRIVE GROUP創業 CTO 2022年 XIAN CTO 2017年から現在までにキネカ社を含む2社を 数億〜数十億の利益水準まで成長させて売却。 XIANは 上場 -> 1000億 を超える事業会社を目指す。 #事業作りは仲間作り #スタートアップは思い出作り もうちょっと詳細↓ 早稲田大学大学院情報理工学専攻にて言語理論を専攻。在学中にDeNAのインターンとしてマーケティング本部に6か月所属し、マーケティングの基礎を学ぶ。 2014年DeNAに新卒入社。5つの新規事業(アプリゼミ、SHOWROOM、Dengbel、Pinnote、アプリゼミ幼児版)を通じて、立ち上げからグロースまでのフェーズにおけるリーンな開発を経験。 2016年7月にDeNAを退職。 株式会社キネカの共同創業 & CTO。patoの立ち上げから数十億規模まで成長させ、2020年に売却。 株式会社XIAN(旧TRIVE GROUP)の共同創業 & CTO。mediable立ち上げ。 上場 -> 1000億 を超える事業会社を目指す。 「世界の喜びを最大化する」 More than a company(会社以上の存在) チーム力が本当に大事だと思っています。
利益10億規模のスタートアップ売却を経て、CTO 竹口 輝が次に創る”mediable”とは?
Akira Takeguchi's story
Yoshiki Harada
trimyの立ち上げ、デザインと開発を担当。2浪して中央大学総合政策学部に入学。大学2年生から、web制作を行う株式会社spreadiのインターンに参加し、web制作の案件をディレクションから開発まで1年ほど手伝う。その後は中高生にプログラミング教育をするLife is Tech!のメンターになる。並行して、大学では学部を盛り上げる総政まるごと盛り上げプロジェクトを立ち上げ、多くのイベントを企画をする。2016年2月から、トリマーと犬の飼い主をマッチングさせるtrimyの立ち上げにデザイナーとして関わり、6月にtrimyをリリース。8月にはGoodpatchのインターンシップにデザイナーとして参加。
「文化作りは秘伝のタレ作り。」創業時からずっと変わらない、文化を継承し続ける秘訣
Yoshiki Harada's story
Kazuki Kodama
\株式会社TRIVE GROUP 人事責任者/ インターンの採用、各種採用媒体の運用(wantedlyなど)の人事業務から、社内の相談役としてコミュニケーション大臣をやってます。 元々、TRIVE GROUPには2018年、メディア事業の責任者としてjoinしました。 自身が立ち上げから担当していた旅行メディアは、1年で約500万PVまで成長。 しかし、想定してい事業計画には到底及ばず、悔しくも事業撤退を経験。 その後、恋愛領域メディアに移行するも、2020年6月に人事責任者へ配置転換。 【趣味】 旅行/スニーカー/ゴルフ/サウナ 旅行:年に4回は海外に行きます✈️ 特にアメリカが好きで年に1回はアメリカ(特にハワイ/西海岸)に行ってます🇺🇸 ハワイ留学経験あり スニーカー:大学時代からスニーカー大好き👟 9:00-9:30ごろそわそわしていたらスニーカーを買っています ゴルフ:家族の影響でゴルフはじめました 今年の目標は100切り🏌️♂️ サウナ:週2回ほど通ってます🧖♂️ ホームサウナは赤坂オリエンタルです おすすめのサウナ教えてください 【そのほかの経歴】 □大学時代 ・ダイアモンド社で2年インターン 取材・執筆・編集を経験。 安倍首相への取材や日本企業と台湾政府の共同イベントの現地取材(日台)などを行う。 ・株式会社コンフィアンザで2年インターン 街コン事業のプロジェクトマネージャー。 600人規模のイベントの企画・運営・実行を行う。 □社会人 ・ソフトバンク株式会社 新卒で入社 営業で新卒No1(チーム内) ・株式会社デジタルアイデンティティ 約50万PVのハワイ特化メディアの編集長
社員数約8万人の会社を新卒1年で辞め、自分で採用した20人のメンバーと日本一を目指す事業責任者が大事にしてること
Kazuki Kodama's story
サブスク動画配信事業「mediable」
グループ3社目、株式会社ファストビート設立時のメンバー
中期経営計画策定会議『Maximize』の様子