Discover companies you will love
Share this post via...
和由 小井圡
小井土 和由(こいど かずゆき) 1989年生まれ。平成元年世代です。 武蔵野大学環境学部では建築を学んでいました。 卒業後は建築ではなく、Web業界に侵入。 地元川崎の企業でECサイトの面白さを体感し、 転職後にはアパレル系ECサイトのディレクターとして、 修行の期間に突入。 約4年間の修行を終え、2018年より侍にジョイン。 同社のオウンドメディア運用に携わる。 マーケティング部のディレクターとして、コンテンツ企画、データ分析、ディレクション業務など、いわゆるサイトのグロース部分全般を担当。 見た目とは裏腹に人当たりは良く、時間と共に面白みを増してくる人間。 おそらく一緒に過ごせば伝わるはず。(でないと悲しい笑) スケボーとおいしいお肉が好き。馬刺しはもっと好き。 同社メディアをきっかけにイノベーション人材を排出するべく、日々精進です。
豊田 あゆみ
1995年生まれ | 大学では英語を専攻 2018年4月〜2020年4月 大手アウトソーシング企業にWebディレクターとして新卒入社。 お客様企業のメールマガジン運用を約2年間担当。 2020年5月〜2021年1月 コロナ禍の影響で転職内定先にお祈りされてしまう。 逆にこれをいい機会だと捉え、自分の好きなことをして過ごす。 2021年2月〜 SAMURAIのマーケティング・コミュニケーション部にジョイン。 Salesforce・Account Engagement(旧:Pardot)を活用したメール運用を中心に、SNS運用などの業務を行っています。
柳町 悠太
前々職でSalesforceの導入活用支援を行う事業の立ち上げを行い、チームビルディングもしつつ、営業から開発・納品・その後のサポートまで全てのロールで活躍して事業拡大に貢献。 その後、株式会社ユーザベースのSalesforceやMarketoなどの社内業務システムのマネジメントを行い、業務フロー✖️データフローの最適化につとめて、社内のシステム活用レベルを飛躍的に向上させる。 現在は、株式会社SAMURAIの事業推進室で、toC向けのサービスにおける業務フロー✖️データフローの最適解も模索しつつ、高速のシステム改善と全社KPIの見える化・データシュミレーションから各ファンクションの施策を加速させ、ビジネスドメインを広げるための新規事業推進も実行中。 「あるべき」と「とはいえ」、「コト」と「ヒト」のバランスをとりつつ、巻き込み型でものごとを推進していくのが得意。
村山 友香
WEB広告で法人営業→人材紹介会社でCA→株式会社SAMURAIで採用 前職で自分が担当している候補者様が転職活動を通じて成長される姿を見て、いずれ人の成長を支援する教育事業に携わりたいと思い、IT教育で受講生の自己実現のサポートをしている弊社のミッションやビジョンに共感をして入社しました!
【エンジニアの新たなキャリア!】教材開発ディレクターとはどんな仕事をしているの?〜前編〜
村山 友香's story
ビジョン、ミッションに惹かれて個性豊かなメンバーが大活躍しています!
オフィスには同じグループ会社の社員で利用できるオープンスペースがあり、自由に業務をすることが可能です。
MISSION | 質の高いIT教育を、すべての人に
Value|SAMURAIの価値観
リモートメインではありますが社員同士のコミュニケーションが盛んです。
1ヶ月に1回全社員参加型の定例会があります。会社の方向性などをすり合わせていく貴重な機会です。
0 recommendations
Company info
Founded on 03/2015
100 members
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル5F