Discover companies you will love
Share this post via...
Noboru Hanaki
大学卒業後フリーターとなり、様々な職業を体験する。居酒屋バイトに始まり、フルコミの営業、SEOのテレアポ営業、オンラインチャットのCS、倉庫整備...etc。スティーブ・ジョブズの自伝をきっかけに何を思ったのか「プログラミングだ!」と思い込み、Webエンジニアを目指す。 その過程でプログラミングスクールを運営するITベンチャー、株式会社SAMURAIと出会い、入社。SAMURAI社では営業を担当したのち、オウンドメディアの立ち上げに参画。文字通り0から600万PVのメディアの構築に従事。入社から2年後に取締役に就任。また、業務に取り組む中で、個人でも仮想通貨メディアの立ち上げを行い、年商1.2億円を達成。 3年半年務めたSAMURAI社を一時休職し、マルタ島の語学学校に留学。その10ヶ月後、同社のプロダクト及びCS部門の責任者に就任。経営に直結する重要課題である原価とNPS(顧客満足度)の抜本的改善に成功。現在新規事業の立ち上げを行っている。
Takahiro Nishida
2013年新卒でSIerに入社。受託開発案件で主に大手通信・医療・建築等のWebアプリやネイティブアプリの開発保守運用へ従事。 2015年、日本最大のテニスポータルサイトtennis365.netのEC領域を担当。カスタマーサポート、メルマガ、商品販促の運用業務、また業務効率化に取り組む。受注管理・物流・会計処理等のシステムやフローのリプレース後、約30%の業務コスト削減を達成。 2017年、株式会社SAMURAIにジョイン。オンラインサロンのコミュニティマネージャー、プログラミング講師、サービス企画、教材開発、カスタマーサクセス、講師マネジメントなどプログラミングスクール事業のプロダクトサイド全般を担当。事業立ち上げ〜グロースフェーズを経験。「プログラミング学習の挫折」を減らすために日々奮闘中。
柳町 悠太
前々職でSalesforceの導入活用支援を行う事業の立ち上げを行い、チームビルディングもしつつ、営業から開発・納品・その後のサポートまで全てのロールで活躍して事業拡大に貢献。 その後、株式会社ユーザベースのSalesforceやMarketoなどの社内業務システムのマネジメントを行い、業務フロー✖️データフローの最適化につとめて、社内のシステム活用レベルを飛躍的に向上させる。 現在は、株式会社SAMURAIの事業推進室で、toC向けのサービスにおける業務フロー✖️データフローの最適解も模索しつつ、高速のシステム改善と全社KPIの見える化・データシュミレーションから各ファンクションの施策を加速させ、ビジネスドメインを広げるための新規事業推進も実行中。 「あるべき」と「とはいえ」、「コト」と「ヒト」のバランスをとりつつ、巻き込み型でものごとを推進していくのが得意。
村山 友香
WEB広告で法人営業→人材紹介会社でCA→株式会社SAMURAIで採用 前職で自分が担当している候補者様が転職活動を通じて成長される姿を見て、いずれ人の成長を支援する教育事業に携わりたいと思い、IT教育で受講生の自己実現のサポートをしている弊社のミッションやビジョンに共感をして入社しました!
【エンジニアの新たなキャリア!】教材開発ディレクターとはどんな仕事をしているの?〜前編〜
村山 友香's story
ビジョン、ミッションに惹かれて個性豊かなメンバーが大活躍しています!
オフィスには同じグループ会社の社員で利用できるオープンスペースがあり、自由に業務をすることが可能です。
MISSION | 質の高いIT教育を、すべての人に
Value|SAMURAIの価値観
リモートメインではありますが社員同士のコミュニケーションが盛んです。
1ヶ月に1回全社員参加型の定例会があります。会社の方向性などをすり合わせていく貴重な機会です。
0 recommendations
Company info
Founded on 03/2015
100 members
東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル5F