Discover companies you will love
Share this post via...
Hirokazu Aoi
Kikuchi Ryohei
Masato Kaneko
鎌倉に居住地を移し、自然あふれる環境で仕事にも打ち込んでいます。結婚祝いで頂いたコンポストで生ゴミを堆肥化することが習慣化し、でき上がった堆肥で野菜づくりをするのがマイブームです。子育ても野菜栽培も、日々の成長を見守る中で訪れるちょっとした変化に日々喜びを感じています。 これまでのキャリアでは、クリーンエネルギーが循環する社会を実現し、地球温暖化・気候危機を解決するため、どう地球に負荷をかけずにエネルギーを作るかという部分に注力してきました。 東芝時代は地熱発電の受注活動をメインに基本設計や顧客折衝、実際に現場で野試運転など広く携わりました。有志活動の立ち上げも行い、大企業での新規事業にも従事しました。一方で実力不足も感じ、背に腹は代えられない環境に見を置こうと、スタートアップに転職しています。不安定な分散電源の大量導入に向け、調整力の必要性から次世代蓄電池の開発に携わったり、むしろ電池を使うのではなく、電力の需要自体をコントロールできないかと、電力小売事業を裏側からサポートする事業に携わったりと、試行錯誤の中で電力業界を歩んできました。 現在は、booost technologiesにて、CO2排出量の可視化を起点として企業の脱炭素経営を支援するSaaSを提供しています。営業全般に従事していますが、自らの専門性と、時代に合ったサービスがマッチし、とても楽しく仕事させて頂いております。 ザ・スタートアップという環境、全力疾走できる環境は、毎日が意思決定の連続で、ハードですが月単位で履歴書に書く内容が増えていくほどの成長実感があります。 これまでハードな環境で共に挑戦をさせて頂いてきた戦友は生涯の宝であり、これからもそのご縁を大事生きていきます。そして新たなご縁が生まれること、一緒に働いて下さる仲間との出会いも楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いします。
代表の青井です。NET-ZEROの最後のチャンスと言われている今、我々が今取り組まないと、子供たちの世代に良い地球環境を残すことができません。今の時代を生きる我々の責任という思いで事業に取り組んでいます。
日々活発に議論が交わされています。部署やレイヤーを超え、日頃から業務以外にも環境に関する情報交換を行っています。社内行事でもコミュニケーションが盛んです。環境以外のことについても、筋トレやおいしいものの情報交換等々等々もしています。
エントランスには「IP BASE AWARD」奨励賞の賞状のほか、数々の特許証がたくさん並んでいます。「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」というミッションの下、「次世代に誇れる未来を創造する」ことをビジョンとしており、創業以来知的資産を狭義の知的財産(IP: Intellectual Property)を含む、より広範な無形資産を包括的な「知的資産」(Intellectual Asset; Inclusive IP)と定義し、ミッションとビジョン実現の中核に位置付けています。
booost賞の表彰の様子。全社定例や部署を超えたカルチャー醸成の複数のプロジェクト等、情報共有や交流の場を設けています。「カルチャー醸成プロジェクト」もスタートし、「ともに学び合うカルチャー」を作っていくべく、個々の連携や助け合いがより活発になっていく仕組みづくり、全社的な巻き込み方の工夫などについても意見交換が盛んです。
2022年末から新大崎勧業ビルディングにオフィスを構えています。大崎駅から近く、ランチの場所もたくさんあります。お昼どきには、何食べる?どこ行こっか?とにぎやかになります。任意で集まるランチ会ではテーマを決めて楽しく交流したり、たまには人狼ゲームをやったりなんてことも。
カジュアルな情報交換から真剣なディスカッションまで、社内ではコミュニケーションを積極的にとることで、日々変化のある業界知識を共有し合っています。サステナ商品の情報共有も盛んで、日々のファッションにサステナブルを取り入れている社員も多くいます。
0 recommendations
Company info
Founded on 04/2015
68 members
東京都品川区大崎一丁目6番4号 / 大阪府大阪市東淀川区西淡路1-1-36 新大崎勧業ビルディング10階 / 新大阪ビル