Discover companies you will love
Share this post via...
松田敏伸
自ら立ち上げたベンチャーの副社長から別のベンチャーのエンジニアに転身した松田敏伸と申します。 私の経歴を体験に基づきながら簡潔に振り返ります。 私にとって最初の大きな成功体験は、中学のとき必死で勉強し、石川県No1進学校に入学したことでした。 それなのに高校生活は燃え尽きからか、何かに夢中になることなく、なんとなく日常を過ごしました。 そして特に目的もないまま大学に入学しました。 大学では、ガンの原因遺伝子配列特定の研究をしました。 人には明確な目的が必要です。 研究に没頭できず、結局麻雀を打つ毎日を過ごしました。 大学を卒業すると、バイトをしていた学習塾にそのまま就職しました。 人に何かを教えるのは好きです。 しかし業務に追われて楽しめていませんでした。 ふとしたときに好きなことで生きているニコ生配信者を見て私も本当に夢中になれることで生きていこうと思い立ちました。 そして競技プロ雀士になることを決めました。 ただただ、好きなことを永遠とやれる世界です。 そんな幸せな日々の中で、ご縁があって新しく会社をやろうという話になりました。 麻雀は心底好きですが、刺激が欲しかったのです。 何かを一から創り上げていくことにはすごく興味がありました。 がむしゃらに頑張りました。 しかしそう甘くはなくて成功とはいきませんでした。 失敗して挫折して、そんな中でまたご縁があって結婚することになりました。 支えるものができたことで、安定した生活が必要になりました。 立ち上げた事業の中でECサイトを作りました。 モノ作りが楽しくなって、大学時代研究で嫌々使っていたプログラミング言語に本気で取り組みたいという気持ちになりました。 明確な目的ができました。 「情報技術で世界を変えたい!」 点と点が線で繋がりました。 成功を目指すことは大切だと思いますが、失敗が私を成長させてくれると感じました。 迷いなくエンジニアの世界に飛び込みました。 まずは情報技術を知る必要があるからです。 現在は、サービスを利用するお客様を思い浮かべながら必要とされる商品を作るため、要件定義から運用に至るまで一気通貫で携わらせてもらっています。 持ち前の冷静な分析力とのめりこみ力で、失敗を恐れず、情報技術を武器に世界を変える挑戦をしていきたいと思います。
異業種からエンジニアへ転身、さらには人材コンサルタントへ。挑戦を支えるスタートアップ企業の魅力とは
松田敏伸's story
Atsushi Okuaki
◆自己紹介 大手Web企業のインフラエンジニアとして オンプレからクラウドへのリプレイス業務や 新規ゲーム開発として、AWS周りの設計構築を牽引。 フリーランスを経て2016年起業。 その法人をイグジットし、現在は株式会社ヘルスベイシスの代表を務めております。 ◆会社紹介 株式会社ヘルスベイシスは2020年2月4日に設立しました。 私たちのミッションは、健康寿命を延ばすこと、 それから、障がい者と呼ばれる人々を自社プロダクトによって、 限りなく健常者に近づけることを目指しております。 私たちが大切にしていることは次の6つです。 1.Make Value(価値創出) 2.One for all, All for one(チームでミッションに向かう) 3.Ownership(当事者意識) 4.Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか) 5.professionalism(プロフェッショナルであれ) 6.Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ) 当社には優秀なメンバーが集まっております。 同じ思想の同志を求めております。 私自身、人生を賭けて当プロジェクトを達成させる所存です。
【創業秘話】壁にぶつかり悩んだその先に我々が目指すもの
Atsushi Okuaki's story
氷見 雄哉
「一生勉強」
営業・業務支援ツール『コモレビ』
フリーランスエンジニアのための求人サイト『GrepJob』
社内MTGの様子。チームの課題を建設的に考えるフラットな社風です。
全員にPCの支給があります。
女性社員が活躍中!
直近5月にオフィスを移転しました!おしゃれなオフィスです♪オフィスカジュアルでの勤務◎です!
Company info