Discover companies you will love

  • プロデューサー
  • 2 registered

急成長エンタメ系ベンチャーで次世代のアニメコンテンツを創出!

プロデューサー
Mid-career

on 2023-05-31

99 views

2 requested to visit

急成長エンタメ系ベンチャーで次世代のアニメコンテンツを創出!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Shota Okuno

株式会社Plott代表取締役 奥野翔太 1995年生まれ。筑波大学情報科学類卒業。 大学在学中に起業し、ゲーム・ドラマ・VTuberなど複数コンテンツを企画・プロデュース。 2019年より「テイコウペンギン」を立ち上げ、その後複数のYouTubeアニメをリリース。

Imai Masahiko Ohzy

生きていればいいことがある!

石田 貴大

石田貴大 1998年生まれ 長野県出身 明治大学法学部卒業 アニメ漫画が好きでエンタメの道を志す。 2020年9月〜:学生インターンとして株式会社Plottに入社 2021年4月 :正社員として参画 インターン時からテイコウペンギンを担当。 現在はテイコウペンギンの事業責任者として従事。2022年11月に月間3000万再生を達成。 【人生の目標】 ・ずっとアソビ続けること

のりさん (佐藤玄和)

関わった人全員を幸せにするコンテンツ制作を夢見ています。 コンテンツは人を豊かにしてくれるもの……。 これは楽しんでくれるユーザーはもちろん、 ビジネスとしての価値もそうですし、 制作者としても作ることがワクワクできるようでありたい。 当たり前のように思えて得難いものですが、 この夢が遠くないと感じさせてくれるのがPlottです!

株式会社Plott's members

Shota Okuno

CEO

Imai Masahiko Ohzy

IPプロデューサー

石田 貴大

IPプロデューサー

のりさん (佐藤玄和)

IPプロデューサー

株式会社Plott代表取締役 奥野翔太 1995年生まれ。筑波大学情報科学類卒業。 大学在学中に起業し、ゲーム・ドラマ・VTuberなど複数コンテンツを企画・プロデュース。 2019年より「テイコウペンギン」を立ち上げ、その後複数のYouTubeアニメをリリース。

What we do

◆YouTube上にてアニメコンテンツの制作・配信を行っています。 私たち株式会社Plottは、YouTube過去累計再生回数33億回、月間1.8億回のIPコンテンツの制作・配信を手がけています。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上。今後はIPコンテンツを増やし、縦スクロールで読める「WEBTOON漫画」とYouTubeをかけ合わせた新しい事業領域にも挑戦予定です。 ◆Plottを代表するYouTubeアニメ事業 ・『テイコウペンギン』>> https://www.youtube.com/channel/UCUTgXNqRBqR33D5q10DfQXw チャンネル登録者数119万人、月間再生回数3700万回を超えている作品。自社で制作・運営を行っており、2021年には「テレビ東京きんだーてれび」枠にてTVアニメが放映されました。Plott初のテレビアニメ化を達成した人気作品です。 ・『混血のカレコレ』>> https://www.youtube.com/channel/UC9UAxVR4Tym2PIICVfLTZUw 2023年1月の月間再生回数1億回、チャンネル登録者数100万人を達成した勢いのある作品です。 ◆Plottとは? Plottは小説などを書く前に作る「プロット」のことを指します。「オモシロイを生み出すコンテンツをずっと作っていきたい」との想いを込め、コンテンツの構想を示す“プロット”を社名にしています。また、プログラミングなどで使用される「++」(インクリメント/加算処理を行うこと)を、「Plot」とかけ合わせて「Pott」と表示し、「コンテンツをエンジニアリングする」「ずっと成長し続ける」との意味も込めています。 ◆Plottだから実現できることは? 【デジタルネイティブに刺さるアニメ制作】 Plottのチームはほとんどが20代中心。若いチームの感性をそのまま活かした、若者に支持されるアニメ制作を実現しています。前職はさまざまで、テレビ業界のAD、マンガアプリのディレクター、出版社勤務、Web広告代理店勤務、ソーシャルゲームディレクターなど多岐にわたります。エンタメ系コンテンツを通じて、次世代のクリエイティブを創造できるチャンスが広がっています。 【データによる数値化と感性による新コンテンツの誕生】 YouTubeチャンネルの運用が中心となるため、視聴者の反応はすべて数値化された状態で確認することができます。もちろん数値をベースにした判断だけでなく、感性も加えながらIPコンテンツを制作できるのがPlottの強み。これまでの発想にとらわれない、新しいコンテンツを誕生させています。
登録者100万人突破!ブラック企業で働くペンギン・パンダとその上司が繰り広げるコメディアニメです。
異世界転生した地球でカレコレ屋(何でも屋)を営む3人が主人公のアニメ。Plottで今一番伸びているIPです!
クリエイターが多く在籍しています
働く人がHAPPYであるように

What we do

登録者100万人突破!ブラック企業で働くペンギン・パンダとその上司が繰り広げるコメディアニメです。

異世界転生した地球でカレコレ屋(何でも屋)を営む3人が主人公のアニメ。Plottで今一番伸びているIPです!

◆YouTube上にてアニメコンテンツの制作・配信を行っています。 私たち株式会社Plottは、YouTube過去累計再生回数33億回、月間1.8億回のIPコンテンツの制作・配信を手がけています。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上。今後はIPコンテンツを増やし、縦スクロールで読める「WEBTOON漫画」とYouTubeをかけ合わせた新しい事業領域にも挑戦予定です。 ◆Plottを代表するYouTubeアニメ事業 ・『テイコウペンギン』>> https://www.youtube.com/channel/UCUTgXNqRBqR33D5q10DfQXw チャンネル登録者数119万人、月間再生回数3700万回を超えている作品。自社で制作・運営を行っており、2021年には「テレビ東京きんだーてれび」枠にてTVアニメが放映されました。Plott初のテレビアニメ化を達成した人気作品です。 ・『混血のカレコレ』>> https://www.youtube.com/channel/UC9UAxVR4Tym2PIICVfLTZUw 2023年1月の月間再生回数1億回、チャンネル登録者数100万人を達成した勢いのある作品です。 ◆Plottとは? Plottは小説などを書く前に作る「プロット」のことを指します。「オモシロイを生み出すコンテンツをずっと作っていきたい」との想いを込め、コンテンツの構想を示す“プロット”を社名にしています。また、プログラミングなどで使用される「++」(インクリメント/加算処理を行うこと)を、「Plot」とかけ合わせて「Pott」と表示し、「コンテンツをエンジニアリングする」「ずっと成長し続ける」との意味も込めています。 ◆Plottだから実現できることは? 【デジタルネイティブに刺さるアニメ制作】 Plottのチームはほとんどが20代中心。若いチームの感性をそのまま活かした、若者に支持されるアニメ制作を実現しています。前職はさまざまで、テレビ業界のAD、マンガアプリのディレクター、出版社勤務、Web広告代理店勤務、ソーシャルゲームディレクターなど多岐にわたります。エンタメ系コンテンツを通じて、次世代のクリエイティブを創造できるチャンスが広がっています。 【データによる数値化と感性による新コンテンツの誕生】 YouTubeチャンネルの運用が中心となるため、視聴者の反応はすべて数値化された状態で確認することができます。もちろん数値をベースにした判断だけでなく、感性も加えながらIPコンテンツを制作できるのがPlottの強み。これまでの発想にとらわれない、新しいコンテンツを誕生させています。

Why we do

働く人がHAPPYであるように

◆本気のアソビで世界をアッと言わせたい。 誰よりも創り手が楽しんでつくる。それこそがオモシロイものを生み、見る人を楽しませることができるとPlottは考えています。だから「アソぶように働ける組織」は、私たちが目指している理想のカタチ。集まっているメンバーは「エンタメ大好き」「人を楽しませることが大好き」な人たちばかりです。 【Q|先輩社員に聞いてみた。メンバーはどんなエンタメにハマっているの?】 ハマっているというか、沼っている人も多いかもしれませんね〜。アニメ、マンガ、映画、ドラマ、小説、ラノベ、ゲーム…など本当にジャンルはバラバラで、みんなの偏愛が日々感じられると思います。自主制作をしている人も多いんですよ。CEOの奥野も、過去にゲーム制作やバラエティ動画メディアの運営をしていました。「人を楽しませること」をこよなく愛し、本気のアソビで世界をアッと言わせようとしています。 ◆目指すは、YouTubeアニメのパイオニア。 世界をアッと言わせるために、Plottが目をつけたのが「YouTubeアニメ」。さまざまな動画配信サービスが現れたことにより、アニメ市場は拡大し、視聴者も世界規模で急速に増えています。一方で、YouTubeに特化したアニメ制作会社はまだまだ珍しく、YouTube内のアニメコンテンツも少なめです。そこで「スキマ時間にスマホでYouTubeアニメが見れたら、オモシロイ?」という発想から、YouTubeアニメという新領域にチャレンジ!今までになかったワクワクを創りながら、ナンバーワン企業を目指しています。

How we do

クリエイターが多く在籍しています

Plottは「本気のアソビで世界をアッと言わせる」をミッションに掲げ、3つのバリューを通じて実現しようと考えています。 【1】心に目を向けよう ワクワクや違和感を発見しよう。固定観念の先にある自分の心を観察しよう。「本当はどうしたいのか」を大切にしよう。 【2】分かち合おう 良い悪いの判断を脇におき、ありのままを受け止めよう。感じたことを共有し、互いに共鳴しよう。みんなの心に目を向けて、分かち合いの輪を拡げよう。 【3】やっちゃおう 無意識にかけている制限を外そう。やっちゃいけないことはない。まずはやってみよう。Plottは一人ひとりの「本気のアソビ」の集合体。 この3つのバリューがPlottのミッション達成の軸となり、「本気のアソビ」に取り組む社員一人ひとりの背中を押しています。

As a new team member

◆YouTubeチャンネルおよびIPコンテンツ全体のプロジェクトマネジメントを担当します。 YouTubeチャンネルの制作進行、企画、マーケティング業務、チームマネジメントなど幅広い業務を通じて、コンテンツのプロデュース全般に携わっていただきます。 【具体的には】 ■YouTubeチャンネルのコンテンツ、クリエイティブの制作進行・管理 ■新規チャンネルの立ち上げ ■コンテンツ案や動画の構成企画 ■脚本、イラストのクリエイティブチェック ■YouTubeの閲覧時間やリピート率などの数値分析・改善 ■YouTube以外のIP展開を視野に入れたプロデュース戦略の立案 ※将来的には新規コンテンツの立ち上げ・企画にも参加していただく予定です。 ★こんなスキルが身に付く!★ ◎コンテンツのプロデュース力 スタートアップ企業だから裁量の大きい仕事をお任せ!一つの作品をすべて自分の力でプロデュースできます。 ◎YouTubeマーケティング力 YouTubeマーケティングのノウハウが身に付きます。数字を見ながらコンテンツを成長させていく経験が積めます。 【仕事の流れ】 ▼YouTubeチャンネルを1件担当していただきます。 まずはクリエイターの進行管理・納期のマネジメントから進めましょう。クリエイティブディレクターと一緒に、シナリオライター、イラストレーター、映像クリエイターと連携して作品を形にします。 ▼さらに2日に1本の企画出しをお願いします。 月15本〜20本の投稿に合わせて、作品の企画出しをします。クリエイティブチェックも同時に進めていきます。 ▼マーケティング業務もお任せします。 サムネイル作成、アナリティクス分析なども担当。数値を元にした施策立案も行います。 ▼コンテンツ全体の展開戦略も描いていきましょう。 長期のIP展開プランを描き、売上・コスト管理やYouTube上の目標数字など全体の戦略にも責任を持って取り組みます。 【入社後は】 既存のYouTubeチャンネルのアシスタントディレクターとして参加していただきます。少しずつ仕事に慣れていきながら、プロジェクトの全体感をつかんでいけば大丈夫です。入社1〜3ヶ月後には既存チャンネル全体の制作指揮をお任せし、プロジェクトマネジメントを引き継ぐ予定です。 【必須要件|未経験歓迎!】 ■大卒以上 ■フルタイムで勤務できる方 ■コンテンツが好きな方 ■主体的に行動し、自ら課題解決に取り組める方 ■円滑にコミュニケーションが取れる方 ■チームワークを大事にして行動できる方 ■アイデアを活かして活躍したい方 ★こんな方にオススメ!★ 「とにかくエンタメが大好き!」 「素直でコツコツと努力するところが長所」 「明るい性格でコミュニケーション大好き」 「 数値分析や論理的な施策立案が得意」 「朝起きたらすぐにSNSで情報収集!」 「新しい事業領域へ挑戦してみたい」 「裁量の大きな職場で働きたいです」 【先輩社員からのメッセージ】 Plottなら企画から制作まで一貫して自社でおこなっており、IP展開も行っているので、デジタル領域以外も携われるのはかなり面白いです。入社時から見よう見まねで仕事をがんばってきましたが、今ではエンタメコンテンツを生み出すクリエイターとして少しずつ実績が積めるようになりました。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 08/2017

64 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/

東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目51-6  Grand Story千駄ヶ谷3F