Discover companies you will love
on 2023-05-25
95 views
0 requested to visit
Share this post via...
Manabu Yokoyama
【1988年:神奈川県生まれ】 2010年、大手通信系商社に入社し、入社2ヶ月で営業成績全国1位を達成。 学生時代から漠然と経営者になって、多くの人に影響を与えるビジネスを創りたいという夢があり、ビジネスノウハウを学ぶ為の入社である。通信業界商社最大手企業の営業マンとして上記の営業成績を上げ4ヶ月目という入社早期に10名のマネジメントに抜擢され、当初より目的していたビジネスノウハウを獲得。 2011年退職後、フリーの営業コンサルとして数社の営業支援に携わりながら、夢であった経営者に向けて顧客基盤、ビジネスプランなどを築く。 2013年、若干24歳にして営業系コールセンター事業・イベント制作事業でFAIR NEXT INNOVATIONを創業。 クライアントとの対話の中で、ビジネスの中でリアルに語られる多くのニーズを効率的に満たし社会に還元していくためIT技術は欠かせない、またそれを本当に満たすことができるIT企業は世の中にはほぼ無いと感じ、 当初よりクライアントニーズを満たす受託開発・自社コンテンツの開発を目的とし2016年にIT事業部を設立。 設立からわずか3年目の2019年には受託開発を始める体制ができ実際に開始。 近年は自社開発にも注力しており、2020年の3月、自社で開発したオーディション用Web投票システム【Ranking Master】をリリース
松本 譲
株式会社FAIR NEXT INNOVATION IT事業部 開発部長 / SuperVisor / 自社サービスである「くじライブ」の開発責任者 たまたまお邪魔した懇親会にて横山社長と出会い、そのカリスマ性とビジョンに魅せられ入社。会社の成長を加速させるべく日々奮闘中。
部活動って何してるの?~麻雀部編~
松本 譲's story
「世の中におもしろいサービスを!」…ITエンジニアさえ増えれば…おもしろいサービスもっと実現できる、だからこそエンジニアを育てる最高の環境を約束します。
「技術面でひとりひとりエンジニアを支える開発部長」…チャンスは平等、公正に評価しモダンな環境に是非挑戦してほしいという想いを語る。開発部長自身も入社前はJava中心のエンジニア、今ではフルスタック/,PL/PM,新規サービス立ち上げまでこなしながらマネジメントも!
「本当のエンジニアファーストって?」…常に考える営業 兼 IT事業部長(役員)の長谷川。前職での想いがあったからこそ「エンジニアにとって最適なキャリア・ライフの方向性とは?を考え続け、体現する人。所属エンジニアからの信頼・感謝の声も彼が一番受けています
0 recommendations
Company info